当ブログはプロモーションを含みます

工藤のゲームメイクから2-1で勝利

 連戦中日、ホームで行われた甲府戦は、2-1でジェフが久々の勝利を果たしました。
 単純にジェフの選手たちの方が動けていたようにも思いますし、連敗中ということもあってか気持ちも入っていたように感じました。
 また、攻撃的なパスサッカーを目指す甲府に対して、ジェフは相性が良い部分もあったのかもしれません。


 ただ、特に前半は、工藤の存在が非常に大きかったように思います。
 工藤がインサイドで上下してボールを触って自由にゲームメイクをすることによって、中央でもポイントを作れるようになり、結果的にサイド攻撃も際立つようになった。
 工藤のコンディションの良さもあるのでしょうが、加入から間もなくジェフのサイド中心のサッカーに馴染んでいないため、結果的に工藤が良い風を送り込んでくれた部分もあったのではないかと思います。
■一進一退の展開で1-1の折り返し
 ジェフはロドリゲス、エベルト、溝渕、工藤、清武がスタメンに入り、優也、増嶋、為田が控えにまわって、鳥海、小島はメンバー外に。
 ベンチからは高木和、サリーナスが外れ、矢田、勇人が復帰しました。
 ジェフは1アンカーで、インサイドに工藤と小島、右に船山、左に清武となりました。


 甲府は河田、島川がメンバー外となり、元ジェフの岡がGK、阿部翔平ボランチに。
 また、金園、高野、窪田がスタメンに入って、ジネイ、道渕、小椋が控えにまわりました。
 ベンチには山本英臣田中佑昌と元ジェフ選手が入っています。



 キックオフ直後、甲府の決定機。
 低い位置でのスローインから、金園が落とすと佐藤和弘がダイレクトで裏へのスルーパス
 これに反応した堀米が抜け出してGKと1対1になりますが、シュートはゴールの左を逸れます。


 甲府は無理にプレスには行かず、ジェフにボールを持たせる形でスタート。
 そして、ボールを持ったら素早く、ジェフの裏を狙っていく形でした。
 一方のジェフは、サイドからの攻撃が多い立ち上がり。



 ジェフがボールを保持する時間が長い状況でしたが、15分に甲府が先制。
 左サイドで得たFKを堀米が得ると、金園がヘディングでゴール。
 金園にはエベルトがついていましたが、金園の外に逃げる動きに対応し切れずやられてしまいました。


 その直後にも甲府の攻撃。
 中盤低い位置で工藤がボールを奪われたところから、甲府のハーフカウンター。
 持ち上がった堀米がそのままシュートを放ちますが、枠の外で終ります。



 18分にはジェフのチャンス。
 左サイドで工藤が下がって受けたラリベイに繋いで、裏へ飛び出し再びボールを受けます。
 工藤がグラウンダーのパスを中央へ供給しますが、船山には合わせきれず。


 20分には同点ゴール。
 左サイドで乾がボールを拾ったところから、クロスを上げるとラリベイがキープしてうまく落とします。
 ボールを受けた茶島が見事なミドルシュートを決めて1-1に。



 29分には甲府のチャンス。
 中盤でボールを奪ったところから、堀米がキープ。
 左サイドを駆け上がってきた高野が受けるとシュートを選択しますが、バー直撃で終ります。


 35分にはジェフのチャンス。
 ラリベイ、小島と左サイドで繋いで、清武が斜めに持ち込んで行って中央の船山へパス。
 船山が切り込んでシュートを放ちますが、枠を捉えきれず。


 44分にもジェフの攻撃。
 清武からのパスを受けた工藤から、ラリベイ、工藤とワンタッチで繋いで、ゴール前の船山へ。
 船山がキープしようとしたところを、相手DFにカットされますが、あわやオウンゴールというボールに。
 前半はそのまま1-1で折り返します。
■後半から甲府がギアを上げるも2-1で勝利
 甲府は阿部を下げて道渕を投入。
 佐藤和弘ボランチに下げ、道渕が左シャドーに入りました。


 後半早々、甲府の決定機。
 GK岡からのロングキックを道斑が落とすと、金園が裏を取ります。
 金園がシュートを放ちますが、ゴールの左を逸れます。


 49分にも甲府の決定機。
 ジェフが左サイド後方でパスを繋いでいたところを相手に奪われると、道渕が持ち込んで中央へパス。
 佐藤和弘がフリーでミドルシュートを放ちますが、溝渕に当たってゴールならず。



 前半は守備が中途半端だった甲府ですが、後半開始から前へプレスをかけてきました。
 選手を入れ替えて、前3人でプレスをかけていくようになります。
 さらに、下がって受けようとするジェフのインサイドには、ボランチがしっかり前に出て潰していく形に。


 55分にも甲府の攻撃。
 左サイドからのCKを佐藤和弘が蹴ると、ファーで小出がヘディングシュートを放ちますが、枠の外。
 57分、ジェフは茶島に代えて矢田を投入。



 59分、ジェフの攻撃。
 左サイドで得たFKを船山が蹴ると、ニアで流れてGK岡がはじき出します。
 62分、甲府は堀米に代えて、田中を投入。


 67分、ジェフは清武を下げて為田を投入。
 74分、甲府は金園に代えてジネイを投入。
 この頃からジェフは運動量が落ちてセカンドボールが拾えなくなり、甲府がボールを持ち込む時間が長くなっていきます。



 しかし、82分にジェフが勝ち越し点。
 中盤高い位置で工藤がボールを奪うと、矢田がパスを受けてセンタリング。
 これを為田が頭で合わせると、ループ気味のシュートになって2-1に。


 84分、ジェフは足を痛めた溝渕を下げて、増嶋を投入しSBに入りました。
 その後もジェフは集中力を切らさず、2-1で逃げ切り。
 久々に勝利を遂げることが出来ました。
■工藤の活躍がどこまで続くのか
 まず、甲府に関してですが、前半は守備が中途半端だったように思います。
 ジェフは熊谷を下げて、3-4-3のような状況でビルドアップする。
 一方の甲府は5-2-3のような形で、インサイドが絞ってプレスをかけようとする。


 甲府は前3人のプレスがはまって、ジェフがSBにパスを繋いだらWBが前に出て対応する。
 そして、WBが前に出た分、ジェフのSHにはCBがスライドして対応する。
 松本戦などもそうだったように、このプレスが3バックのチームにおけるジェフ戦でのセオリーとなっている印象です。



 しかし、連戦ということもあってか、高温も考えてか、あるいは金園の守備力の問題なのか、前半は前線ののプレスが非常に緩かった。
 プレスに行けない時にはシャドーが開いてSBを見る守り方となっていましたが、シャドーは絞って前へのプレスも狙わなければいけないため、SBへの守備が遅れがちでした。
 これによってジェフはSBが楽に前を向ける状況を作れて、そこから押し込むことが出来ていました。


 甲府も前半30分頃からはプレスが徐々に強くなっていき、後半からは道渕、田中と走れる選手をシャドーに投入して、よりプレスを活性化していきました。
 特に後半開始直後は積極的なプレスがハマって、甲府ペースになりかけていたと思います。
 しかし、そこで作ったいくつかのチャンスをものに出来なかった甲府は、またプレスが緩んできてしまい逆に失点して敗戦となりました。


 甲府はもともと後半勝負だったのかなとも思いますが、やはり守備面には課題があるように思います。
 プレスだけでなく後方や中盤の寄せが甘い場面も目立ち、守備で後手に回ったことで、自分たちのペースで戦えなかった試合だと思います。
 昨年からジェフはパスサッカーを志向するチームには強いところがあるので、相性も良かったのかもしれません。



 ジェフは冒頭でも話した通り、工藤の存在が大きかったと思います。
 前半終了間際に工藤がラリベイとテンポ良く繋いで、船山にお膳立てをしたシーンなどは、今年のジェフではほとんど見たことない展開でした。
 ボールの引き出し方と受け方、テンポを変えるワンタッチパスなど含めて、見事な活躍だったと思います。


 また、工藤とラリベイの相性も、かなり良さそうでしたね。
 ラリベイもシンプルなプレーが得意な選手なだけに、工藤とリズムが合うのかもしれません。
 二人が中央付近で形を作れれば、サイド攻撃もより有効になっていくのではないでしょうか。



 ただ、この工藤の好調がどこまで続くのか。
 松本で試合に出ていなかったからこそ、今は疲れがなくコンディションが良い部分もあるのかもしれません。
 また、今は工藤が馴染んでいないから自由な発想でプレーできているのかもしれませんが、工藤がこのチームに馴染んでしまうことによって、結果的に個性が埋没してしまう可能性も考えられるのではないでしょうか。


 さらに甲府戦でも、後半からは工藤へのマークが厳しなった印象です。
 実際、工藤が目立つ場面も後半から減ってしまったように思いますし、今後の試合では工藤への警戒が厳しくなるのではないでしょうか。
 いずれにせよ、工藤1人ですべてを変えられるわけではないでしょうから、もう少し様子を見たいところではないかと思います。


 とはいえ、ともかく久々の勝利。
 全体的に選手も動けていたと思いますし、これで少しでも雰囲気が変わるといいですね。
 ただし、連戦中ですから、次も気を抜かずに良い試合を続けることが大事ではないかと思います。