当ブログはプロモーションを含みます

2019年のJ1・J2順位・得点王・監督解任予想

 今年も京都サポさんにお声をかけていただき、J1・J2シーズンの予想をさせていただくことになりました。
 予想大会では、J1・J2の上位3チーム(J2は3位ではなくPOでの勝ち上がりチーム)と下位3チームを予想。
 さらにJ1・J2の得点王と、両カテゴリーにおいて最速で解任される監督の予想をしますので、ここでもそれにあわせて話していきたいと思います。

 まずJ1ですが、ジェフのJ2生活が長引いていて、明らかに情報が不足していますので、あまり自信はありません。
 あまり深い話は出来ないですが、上位の予想は以下の通り。

J1
1位 川崎
2位 鹿島
3位 FC東京

 ゼロックスを見るまでは、鹿島を1位にしようかなと思っていました。
 安部やセルジーニョなど勢いがある若く選手も出てきたし、前線が少し物足りないのかなと思っていたところに伊藤翔も補強。
 ただ、優勝するには、若干全体的に層が薄いのかなという不安もある気がします。

 一方の川崎もエウシーニョなどが抜け、補強はあまり目立っていない印象も受けていたので、初めは2位にしようかなと思っていました。
 しかし、ゼロックスで新外国人選手が外れではないことがわかり、1位予想に変えました。
 さらにチーム全体として若干か細い印象も受けていたのですが、90分通じてパス回しの質が下がらず精神的な強さや安定感も見て取れたことで優勝予想としました。


 3位が最後まで迷って、浦和や札幌なども検討したのですが、FC東京にしました。
 得点力のある前線の選手がハマれば上位に進出できる基盤はあるのではないかと思いますし、噂通り開幕直前にFWジャエルを補強しています。
 リーグのことを考えればお金を使っている神戸に成功してほしいところでもあるのかなとは思うのですが、神戸が上位争いをしているイメージがわかずトップ3予想はやめておきました。

 J1下位の予想は以下の通り。

J1
16位 鳥栖
17位 松本
18位 大分

 近年はJ2から昇格するクラブ目線でJ1を見ることが多いので、大分も松本も応援はしたいのですが、実際には苦戦するのかなと思います。
 昨年の大分は効果的なパスサッカーを実施しており興味深い戦い方をしていた印象ですが、一方で守備に関しては前からのプレスも弱めで押し込まれると脆さも出ていたと思います。
 庄司などを補強したとはいえCBの補強も少なかったと思いますし、J1だとそこが不安材料になるのではないでしょうか。

 一方の松本はさすがにJ1経験も増えてきており、エドゥアルドや服部など後方のサイズのある選手を積極的に補強していた印象でした。
 反町監督も変わっていませんし、経験値という意味で17位にしていますが、チームのスケールという意味では残留は簡単ではないのかなと。
 ただ、個人的には予想に反して、昇格組には頑張って欲しいとも思っています。


 16位は迷って、磐田や湘南、広島なども考えたのですが、鳥栖にしました。
 Cygamesも抜けて、予算的にも厳しくなる可能性があるのではないでしょうか。
 ただ、鳥栖は監督が変わったので、カレーラス新監督の手腕次第とも言えるのかもしれません。

J1
得点王 ダミアン(川崎)

 得点王も非常に迷いました。
 ジョー(名古屋)、ファン・ウィジョ(G大阪)、セルジーニョ(鹿島)、小林(川崎)、ディエゴ・オリヴェイラFC東京)などが候補かなと思いますが、攻撃的なチームの方が得点王は生まれやすいだろうということで、ダミアンにしてみました。
 ディエゴ・オリヴェイラは中国移籍のウワサもちらほらと出ているようですが、さすがにもう冬の移籍はないでしょうか。


 続いてJ2。

J2
1位 柏
2位 大宮
PO 横浜FC

 川崎に関してはゼロックスで決めたところがありますが、柏に関してはちばぎんカップを見て、逆に1位予想から下げるべきか迷いました。
 ただ、苦戦する展開の中でも徐々にジェフの弱点を見つけつつあったのはネルシーニョ監督らしさも感じましたし、試合後の選手たちのコメントを読んでもここから状態を上げてくるのではないかという雰囲気を感じました。
 他のライバルも少ないですし、戦力的な面を考えてもやはり柏が筆頭かなと思います。

 2位は大宮を予想しました。
 オフでの補強は少なかったですが、もともと戦力はあるチームだと思いますし、3バックの新システムが成功すれば嫌な相手となるのではないでしょうか。
 ただ、高木監督に関しては17年に長崎を昇格させたものの16年はJ2で15位だったわけですし、毎年チーム作りに成功している監督というイメージはありません。


 POからの勝上がりに関しては、横浜FCにしました。
 イバやレアンドロ・ドミンゲスの衰えが気になりますが、オフの動きは少なく大崩れはしないのではないかと思います。
 ここに来て伊野波を補強しましたし、横浜FCと大宮は外国人枠を1つ開けているはずなので、夏に外国人選手を補強できる余白もあるはずです。

 その他、福岡と東京Vも新外国人監督が当たれば、上位争いできるベースは出来ているのではないかと思います。
 新潟も昨年は16位と大きく躓きましたが若く有望な選手が多いですし、昨年固定できなかった前線にJ3得点王のレオナルドがハマれば面白いのではないでしょうか。
 町田も上位候補となるのでしょうが、今年は警戒されると思いますから、昨年ほど簡単な年にはならないのかもしれません。


 長崎は2017年は親会社変更がカンフル剤になった印象ですが、元々戦力的には豊富とまでは言えないと思います。
 甲府も補強はしていますが、小塚、高野、道渕、堀米などが抜かれていますし、監督をまた交代しておりバタバタしている印象があります。
 山口も昨年後半は苦しんだのでそれを引きずる可能性があるのではないかと思いますし、ロングボールでビルドアップしていたのにオナイウの代わりに高さのあるFWを取らなかったことに疑問も感じます。

 J2は毎年のように台風の目のような存在が現れるので、そういったチームが今年も現れるのかにも注目だと思います。
 個人的には金沢や水戸のようなコレクティブなサッカーをしているチームに、頑張ってほしいと思う気持ちがあります。
 ただ、両チームは予算が厳しく、今年も主力選手が動いていますし、戦力的には厳しいのかもしれません。

J2
20位 栃木
21位 岐阜
22位 琉球

 最下位はJ2昇格初年度の琉球にしました。
 琉球はもともと予算的にかなりの小規模だった上、オフには監督や選手の一部が流出。
 補強もしましたが、その影響は大きいのではないでしょうか。

 岐阜は昨年も何とか残留争いから抜け出せたといった印象で、シーズンを通して波が大きい印象があります。
 栃木は服部、パウロン、西河、福岡などが退団し、かなり厳しいオフになりました。
 ただ、岩間や藤原、枝村などを獲得しており、決して流出だけではないオフだったと思います。


 その他、鹿児島、愛媛、岡山、昨年の順位を考えれば、京都やジェフも下手をすれば下位争いに巻き込まれる可能性があると言えるのでしょう。
 ジェフに関しては昨年開幕前も「ハイプレス・ハイラインの課題が解決しなければ二桁順位」と予想しましたが、今年も同じように「中盤を中心とした守備バランスの問題が解決しなければ二桁順位」になってしまうのではないかと思います。
 一桁順位で終れれば御の字ではないかと思いますが、クラブ規模などを考えれば本来はPO圏内で終りたいはずではないでしょうか。

J2
得点王 レオナルド(新潟)

 得点王は大前(大宮)、クリスティアーノ、瀬川、江坂(柏)、イバ(横浜FC)、ウタカ(甲府)などが候補でしょうか。
 ただ、昨年得点王の大前では予想として捻りがないし、柏や甲府は攻撃陣にタレントが多いので分散する可能性もあります。
 レオナルドも守備面では不安があると言われているようですが、周りがうまくサポートできれば爆発できる可能性もあるのかなと思い選びました。

 最後に解任予想です。

解任予想
中田監督(京都)

 ここが今年も一番悩みました。
 候補としては名波監督(磐田)、城福監督(広島)、ポステコグルー監督(横浜FM)、伊藤監督(甲府)、霜田監督(山口)、大木監督(岐阜)、有馬監督(岡山)などでしょうか。
 他に新外国人監督となっている鳥栖、東京V、福岡なども大外れをする可能性があるのかもしれませんし、ジェフも最速解任争いに関わる可能性はあるのでしょう。

 ただ、中田監督はTwitterの使い方を見てもどこか危なっかしさを感じますし、京都というチーム自体がここ数年厳しい状況にあるということも大きく考慮して、選ばせていただきました。
 頑張って続けてくれた方が面白い気もしますし、京都はズッ友ですから気にかけているチームの1つでもあるのですけどね…。
 京都サポさんの多い予想大会に中田監督を選んだということで気の引ける部分もあったのですが、下位3チームには選んでいないということで、察して頂ければと思います。

 ようするに、監督交代など含めてうまくはまれば、京都は降格するチームではないだろうということ。
 ただ、最後に京都の話をしましたが、それはきっとジェフにも同じようなことが言えるはず。
 何せズッ友ですからね…。
 今年もきっと予想も出来ないさまざまなことが起こるのでしょうが、人事を尽くして良いシーズンにしていきたいですね。