当ブログはプロモーションを含みます

右サイドから崩され2失点も中盤に課題

 鹿児島では結果的にジェフの右サイドを突破されて、そこから2失点を浴びたことになります。
 ジェフは前回の鹿児島戦でもジェフアカデミー出身の砂森にアシストを決められており、2試合連続で砂森を止められなかったことになりますね。

 今回の1失点目はゲリアが砂森に突破を許し、失点を浴びてしまいました。
 ゲリアの守備が軽かったことも事実ですが、ゲリアだけの問題でもなかったと思います。

f:id:aratasuzuki:20190805184751p:plain

 昨日の話の続きとなりますが、まずクレーベが堤に寄せに行けず、簡単に前に持ち込まれてしまったところから相手の攻撃がスタート。
 そこから堤が砂森にスルーパスを出し、砂森がゲリアに仕掛けて抜き去り、牛ノ濱に繋ぎシュートを決められてしまいました。

 しかし、堤が持ち上がった時の守備組織が、おかしなことになっていたように思います。
 1トップの酒本がスッと下がった動きをしたため鳥海が前に出るわけですが、鳥海が前に出るまでジェフの中盤右には選手がいない状態となっていました。
 右SHに回っていた矢田は、砂森を警戒して外に出ていったため、中盤の右が空いてしまいます。


 ならば、砂森にはゲリアがつけばよかったのではないかという見方もできるでしょうが、ゲリアは直前まで牛ノ濱を見ていました。
 しかし、牛ノ濱は青線で描いたように外に出ていったため、結果的にゲリアのマークがいなくなります。
 さらに、鳥海が酒本の動きに反応して前に出ていったため、ゲリアは若干中に絞らざるを得ない状況となっていたはずです。

 鳥海は対面の酒本が下がったため、結果的に前に出ていくことになりました。
 しかし、先ほども話した通り、中盤の右に他の選手がいなかったため、鳥海が中盤でバランスを取って、堤を見ようとしました。
 けれども、図でもわかる通り、鳥海は数的不利となっているため、堤の前を止めきれずスルーパスを出されています。


 こうなってくると、問題はやはり右ボランチの熊谷ということになってしまうのではないでしょうか。
 熊谷は昨日の図でも示しましたが、後方で八反田がボールを触ろうとしているときに、前へと寄せに行っています。

f:id:aratasuzuki:20190805181039p:plain

 前へ寄せに行く動きはともかくとして、問題なのはそこからフラフラと歩いて戻ってきていたこと。
 それによって、中盤の右のスペースは埋められず、鳥海が前に出ざるを得なくなって、中をケアしたゲリアの砂森への反応も一歩遅れてしまった。
 そこからやられた失点ということになります。

 さらにゴール前では砂森が仕掛けてゲリアが対応するも抜かれてしまい、矢田もそこへフォローに行くも止めきれませんでした。
 矢田がフォローに下がったことによって、対面していた牛ノ濱がフリーになってしまった。
 しかし、そこへも熊谷は対応が間に合わず、牛ノ濱にシュートを決められてしまったことになります。


 守備時に熊谷がポジションを捨てて飛び出し、空いたスペースを相手に使われてしまう流れは、今に始まったことではありません。
 しかし、飛び出すのであれば、しっかりと戻らなければ、ボランチとしては厳しいのではないでしょうか。 
 特にゾーン気味でセットして守るような時間帯も増えているだけに、簡単に穴をあけてそのままにしている状況が続けば、守備が成立しないことになるはずです。

 ただ、熊谷が飛び出して穴をあけるパターンはこの日に限らないわけで、さすがにチームとしてもはっきりと指示を出すべきではないでしょうか。
 あるいは熊谷の飛び出しをチームとして認めるのであれば、その時に空いた穴を埋める動きをしなければいけないはずです。
 しかし、失点字の動きを見ると矢田はむしろ外に流れて中盤がさらにいなくなり、勇人のカバーもなかったわけですから、チームとして熊谷の動きをどう捉えているのかよくわからない印象があります。


 さらに言えば、相手ボランチに対して、誰が見えるのかという問題もあるでしょう。
 この時も八反田がボールを持った際に、クレーベ、船山、熊谷が集まったわけですが、結局ボールは奪えずにサイドに展開されてしまったことになります。
 相手ボランチをこちらのボランチが見るのであれば、それに応じて全体のラインを上げるべきでしょうし、相手ボランチをFWが見るのであれば相手DFにはボールを持たせて、後方にはスペースを作らない守備体系を作るべきだと思います。

 けれども、現状のジェフは、そのあたりの守備の狙いがはっきりしていない印象です。
 相手にボールを持たせるのか、全体のラインを上げてプレスに行くのか、どこでボールを奪うのか行き当たりばったりな守備になっている。
 結果的にこの2試合は、ゴール前で相手の攻撃を凌げるかどうかという守り方になっていたと思います。

 ゲリアのまずい守備が目立ってしまいましたが、2失点目はゲリアではなく勇人が右サイドで突破されてやられたわけですし、ゲリアだけの問題でもないと思います。
 最終的には個々の対応がもちろん重要ではありますが、個々のタスクを明確にするためにも、守備組織をしっかりと築き上げなければ行けないのではないでしょうか。