当ブログはプロモーションを含みます

下位に2連敗のジェフが3位大宮に挑む

 7月に福岡や琉球など下位チームに勝利し、一時は14位まで浮上したジェフ。
 しかし、8月に入ってからは、同じく下位の鹿児島や愛媛に敗れ2連敗。
 順位を17位にまで下げています。

 以前にも話しましたが、今季のジェフはなかなか上位チームに勝てていません。
 それほどはっきりと、上位との力の差が開いてしまったということではないかと思います。
 それだけに鹿児島戦、愛媛戦は勝ち点を稼ぐ重要な試合だったと思うのですが、勝点1すら拾えずに終わったことになります。


 もちろん順位だけでなく、その時のチーム状況も重要になってきます。
 しかし、鹿児島も愛媛も決してそこまで好成績を上げていたわけではなかったわけですし、叩いておかなければいけない相手だったはずです。
 結果的に下位のライバルである2チームに勝点を与えてしまったことにもなるわけで、ジェフは余計に厳しい状況になってしまいました。

 現在ジェフの成績は7勝6分11敗で勝点30、降格圏内の栃木は勝点23なので勝点7差あります。
 この差から考えるとまだ慌てるような時期でもないのでしょうが、21位の栃木や最下位の岐阜などは補強も行っていますし、20位鹿児島と岐阜は延期試合があって他より1試合多い状況ですから、油断もしてはいけない状況ではないかと思います。
 なお、鹿児島の勝点は24でジェフに勝っていなければ降格圏内にいたわけですから、ライバルに勝ち点を与えたという事実は大きいものだと思います。


 今週末にアウェイで対戦する大宮は、水曜日に行われた天皇杯では神戸に0-4で敗れてしまいましたが、リーグ戦では13勝10分4敗と4つしか負けておらず現在の勝点は49。
 夏には横浜FMからイッペイ・シノヅカ、名古屋から櫛引とJ1から選手を補強しています。
 なお、新井は横浜FMから名古屋に移籍しており、イッペイ・シノヅカとはちょうど入れ違いになっていますが、櫛引とはポジションを争っていたことになります。

 大宮は左WBが固まらなかったところにイッペイ・シノヅカ、CBに怪我人が続いていた状況もあって櫛引を補強。
 チームとして戦い方が明確だからこそ、補強もピンポイントで実行できているのではないかと思います。
 江尻監督と同期にあたる高木監督は今季から大宮を率いているわけですから、江尻監督も時間のせいにはできなくなりつつある状況だと思います。


 大宮は開幕時から戦い方が一貫していて、前回対戦時と大きく変わっていない印象です。
 ここ数戦はファンマではなくシモヴィッチがスタメン出場していますが、その1トップに長めのボールを当ててシャドーが拾って前を向く形が基本。
 そして、シャドーがそこで警戒されたら、WBに展開してクロスという展開を狙っていく。

 また、守備に関しても帰陣が速く、穴なく守ることが出来る。
 もっとも総失点22は柏、水戸、山形に次いで4番目ですし、そこまで鉄壁の守備かというとそういたイメージでもないように思います。
 シモヴィッチやファンマは攻撃面では大事な選手ですが、守備では期待でいないですから、どうしてもそこが課題になる部分もあるのでしょう。


 一方のジェフは、攻守においてサイドの整備をどのようにするのか。
 サイドから守備で後手に回ることが多い印象ですが、どのように守るのか約束事がはっきりしていない印象を受けます。
 前節愛媛戦でも相手のミスマッチにより左WBを捉えきれませんでしたが、大宮も3バックですから明確な対応策が必要だと思います。

 また、攻撃においても前節は右SHに工藤を起用したことによって、右サイドからの攻撃が増えてしまった。
 左サイドに密集して右サイドに展開もなくなってしまったわけですが、結局のところ選手個々の能力によって状況が変わってしまうということではないでしょうか。
 それもチームとして確固たる狙いを作りきれていないから、選手を変えると戦い方も変わり、安定した戦いが出来ていないのではないかと思います。


 4月28日に両チームが対戦した試合は、スコアレスドローに終わっています。
 しかし、チャンスの数は大宮のほうが多かったですし、ジェフからすれば何とか引き分けたといった試合だったはずです。
 大宮としては今度こそ勝ちたい相手ということになるかもしれませんし、何よりも勝点2差で自動昇格圏内の京都を追っている状況ですから、勝点3が欲しいところでしょう。

 4月に対戦した時も話しましたが、意外と差を感じたのはビルドアップの方でした。
 しかし、あの時はどちらも3バックでがっぷりよつの状況でしたが、現在のジェフは4バックですからミスマッチが生まれるかもしれない。
 ミスマッチが生まれるということは攻撃においては相手に混乱を生みやすいが、守備面においては自分が混乱を起こしやすいわけですから、またいろいろと状況が変わってくるかもしれません。


 高木監督のことですし、しっかりとジェフをスカウティングしてきて、サイドやバイタルエリアを積極的についてくるかもしれない。 
 まずはそこにどのような対応ができるのか。
 その上で、どういった攻撃をするのかがポイントとなってくるのでしょうか。

 下位2チーム相手に結果を残せていれば、ここは胸を借りて思いっきりプレーするという流れにもなっていたかもしれません。
 ただ、下位2チームにも勝てず勝ち点を伸ばせなかったわけですから、そういった余裕もなくなってきます。
 1つでも多く、勝点を稼いでいく必要がある状況だと思います。