当ブログはプロモーションを含みます

2019シーズンを振り返る 佐藤優也編

 フロント、監督の振り返りも終わったので、今年も個々の選手の話に移っていきたいと思います。
 その他、大きなニュースがあれば随時取り上げていきたいとは思いますが、年末で慌ただしい状況となっているのですぐには対応できない場合もあるかもしれません。

 さて、まずはGKから。
 2018年の佐藤優也はロドリゲスが20試合、大野が9試合に出場したため、13試合にとどまっていました。
 しかし、ロドリゲスの退団もあり、今季は出場機会が増えました。

 それでも、フルシーズンを通して正守護神だったわけではなく出場は26試合となっています。
 エスナイデル監督最終戦となった3月17日の水戸戦で一度スタメンを外されますが、江尻監督が就任してからはすぐにスタメン復帰。
 しかし、江尻監督体制でも6月9日の栃木戦から9月7日の新潟戦までの間は、スタメンから外されてベンチに回っていました。


 それでも9月14日の水戸戦からは試合に復帰し、そこからはシーズン終了までゴールマウスを守り続けました。
 水戸戦で復帰できたのは、単純にそれまでのチーム状況が悪く、6試合勝ち星なしの展開となっていたため、チームの流れを変えたかったという面が大きかったのではないでしょうか。
 ベテランGKということもあって、リーダーシップなど精神面などを期待されてのことだったのかもしれません。

 ただ、どうしても、記憶に残ってしまうのが、10月6日の山形戦。
 後方で得たFKを下平が優也に繋いだところ、優也の対応が遅れて相手選手がボール奪取。
 そこで失点し、試合は1-4で大敗を喫しています。


 それ以降は目立った大きなミスはなかったと思いますが、それでもやはり優也がボールを持つと怖いところがあったし、ポジショニングも怪しいところがあったと思います。
 相手チームも優也がボールを持ったところを狙って、プレスをかけてくることが珍しくありませんでした。
 一方でビックセーブや前に飛び出してのクリアなどボールへの反応は良いタイプと言えるでしょうが、全体的に見ると安定感において不安の残るGKといった印象ではないでしょうか。

 エスナイデル監督体制が終わり、江尻監督になってからは極端なハイラインではなくなったため、無理に優也が飛び出すこともなくなりました。
 その分、ミスから失点につながることも減った部分はあったと思います。
 しかし、それでも不安定なプレーが見られたことからしても、本人にも課題はあると思います。


 クラブとしても一昨年はオヘーダ、昨年はロドリゲスと外国人GKを補強していますし、GKが補強ポイントとしてみられているのでしょう。
 そう考えると、今季GKの補強は鈴木だけだったのは、多少以外だったようにも思います。
 大野に期待したところもあったということでしょうか。

 優也も来年で34歳と、かなりのベテランになっていきます。
 また、尹監督が就任したことによって、飛び出しなどよりも安定感などを求められる可能性もあるでしょう。
 守備的な監督になりますし、GKを重要な補強ポイントとして検討するかもしれません。


 そう考えていくと、優也も立場的には厳しくなってくる可能性もあるのではないでしょうか。
 ただ、優也も2015年の大幅入れ替え時に加入した選手で、その後も入れ替えの激しいジェフの中では古株の1人と言うことになってきました。
 それも踏まえると、心情的には頑張ってほしい1人でもあると思います。

 もっともジェフのGKには、さらに古株で愛媛にレンタル中の岡本もいるわけですが。
 ただ、愛媛でも活躍していますし、現在の状況から考えると今からの復帰は期待薄でしょうか。
 いずれにせよ、レンタル加入中の鈴木も含めてGKは流動的ではないかとも思いますので、今オフに何らかの動きがあるのかもしれませんね。