当ブログはプロモーションを含みます

2試合無失点のジェフ、総得点4位の金沢を迎え撃つ

 大宮、町田とスコアレスドローが、2試合続いたジェフ。
 明日もフクアリで、金沢と対戦します。

 今年も柳下監督が指揮を執る金沢は、今年もしっかりとした真面目なサッカーをしている印象で、一体感を感じるチームだと思います。
 マンマーク気味の守備で、カウンターからの展開が武器。
 ジェフは堅守を目指しているものの、カウンターがなかなか作れない印象があるので、勉強になるところもあるのではないでしょうか。


 オーソドックスな展開ではありますが、ボールを奪ったら、FWに素早く預けて、そこに相方のFWや2列目の選手がサポートに行く。
 守備から攻撃への切り替えも素早く、多くの選手が迷わず縦に走り込んでいく速攻が作れています。
 縦にパスが出たら、受けた選手がポイントになって相手を食いつかせたり、斜め前に出て中央を開けたりして、そこへ他の選手が受けに行く…といったカウンター時のコンビネーションが、うまく出来ているのではないでしょうか。

 また、カウンターがうまくいっているのも、守備面での貢献が大きいのではないかと思います。
 マンマーク気味で相手を囲い込んでいって、奪う時は前向きな守備で相手をつぶしていく。
 これによって奪った時に前を向けていて、この辺りはマンマークだったオシム監督時代のジェフも思い出させるところがある気がします。


 カウンターだけではなく、ボールを持った時も、ダブルボランチからの展開から、サイドや前線などをうまく使っていく。
 大橋、藤村に加え大卒新人の本塚を含めたボランチは全員しっかりとボールをつなげる印象で、サイドには窪田、島津、金子などスピードがあって仕掛けられる選手たちがいる。
 若干層が薄いかなと思っていたSBも下川や渡邊泰基を補強したことで、一気に厚くなった印象です。

 前線も垣田などを徳島に引き抜かれましたが、鹿児島で活躍しきれなかったルカオや大卒新人の加藤などが活躍しており、加藤に至っては現在10ゴールで得点ランキング4位タイにつけています。
 20歳前後の若い選手たちが非常に多いですし、今年もうまく選手を使ってそれぞれの持ち味を出しながら、チームも結果を残しています。
 金沢を見ているとうまく選手の良さを出せる監督やチーム状況こそが、若手育成を成功させる秘訣なのかなと感じますね。


 現在、金沢は10勝8分9敗で、9位と好位置につけています。
 総得点は40と、J2で4番目に多い数字となっているところが特徴ですね。
 ただし、総失点は37で7番目に多い数字となっているところが、課題といえるのかもしれません。

www.jleague.jp

 金沢は前節まで6試合負けなしで、その間の成績は3勝3分と好調でした。
 しかし、前節は磐田を相手に0-1と惜敗しています。
 磐田もこれで2連勝ということで、監督が交代し遠藤がG大阪から加入して良い流れに変わりつつあるのかもしれませんね。


 磐田はルカオと加藤の2トップをCBとボランチでサンドして、カウンターのターゲットを消すサッカーをしてきました。
 うまい金沢対策をしてきたと、言えるのではないでしょうか。
 金沢も遠藤に前を向かせない方法で良い対応していたのですが、遠藤が下がった直後に油断が生まれたのか隙を突かれて失点してしまいました。

 ジェフも相手の前線に厳しく行って、金沢のカウンターを止めることが、まずは重要となるのかもしれません。
 虎視眈々とカウンターを狙ってくる相手なので、イージーなボールロストにも気を付けなければいけないと思います。
 その上で、得点が奪えるか…といったところでしょうか。


 2試合無失点で終えているジェフですが、対戦相手の大宮、町田はそれぞれ攻撃面に課題があった。
 それだけに、総得点数で4位につける金沢相手にも現在の守備が通用するのかが、まずはポイントとなるのではないかと思います。
 金沢からすればどちらかといえば相手を引き出してカウンターといった展開の方が得意なのではないかと思いますから、ジェフはスペースを消して相手に持たせた方が良いのでしょうか。

 ジェフは現在17位ですから、9位の金沢の方が順位では8つも上ですが、過密日程の中ジェフはホーム2連戦で戦えます。
 さらに金沢には今年7月にも2-0で勝利し、昨年終盤にも2-1で勝っています。
 2連勝中の相手ということになるわけで、良いイメージを持って戦いたいですね。