当ブログはプロモーションを含みます

徹底したガテン系サッカーを見せた秋田に0-2で敗戦

 試合前にも話しましたが、秋田は運動量豊富で体格の良い選手が多く、クラブ単位でやることがはっきりしていますね。
 フィールドプレーヤー全員がさぼらず走り続けて、堅守に貢献する。
 チームとしての方向性が明確だったと思います。

 それに比べると、ジェフはやはり中途半端。
 堅守速攻を目指すという割には、走れない選手、球際に課題がある選手、守備に難のある選手が多すぎる。
 同じ堅守速攻を目指しているはずなのに、それを徹底できないことが、ジェフというクラブの大きな課題だと思います。

 チーム単位でも攻守に迷いを感じ、秋田とは成熟度の差が出てしまったのではないかと思います。
 サッカーは予算がなく環境的には乏しくとも、方向性を明確にし徹底して努力すれば優れたチームが作れる。
 それが出来ていたのが昔のジェフだったはずですが、今のジェフはそれが出来ておらず、秋田にそれを教えられてしまったようにも思います。

■左サイドを攻略され2点ビハインド

 ジェフは船山、福満、高橋がスタメンで、ブワニカ、岩崎、熊谷がベンチに。
 やはり前節の船山、福満は怪我でスタメンを外れたのでしょうか。
 ベンチからはソロモンが外れています。

 秋田はスタメン交代なし。
 ベンチからは江口、武が外れて、下坂、吉田が入りました。
 秋田の下坂、ジェフの小田は町田で元チームメイトの関係です。

 
 2分、セットプレーからジェフの攻撃。
 船山が右サイドのCKを蹴ると、米倉がファーで競り合います。
 しかし、相手DFのブロックに合います。

 その直後、秋田が先制。
 斎藤のポストプレーから中村、沖野と右につないでサイドを抜け出しグラウンダーのクロス。
 ファーの茂が完全にフリーになり、シュートを放ち0-1。


 13分にも秋田のチャンス。
 鈴木準弥からのロングスロー。
 こぼれたところを沖野がフリーで狙いますが、シュートは浮いてしまいます。

 16分にも秋田の追加点。
 右サイドで齋藤が粘って、沖野が裏を取ってクロス。
 こぼれたところを輪笠が拾い、シュートを放って0‐2。


 24分にも秋田の攻撃。
 右サイドからのCK、こぼれたところを逆サイドで茂が拾ってクロス。
 ニアで飯尾が合わせてループ気味になりますが、バーの上。

 その後は、ジェフがボールを持つ時間が長くなっていきます。
 秋田は2点リードもあって引き気味に守る展開となりますが、ジェフは攻撃を加速できず。
 攻守に悩みを感じるような、思い切りを感じない動きが目立ちます。

 前半終盤は、よりジェフが攻め込む時間が増えていきます。
 ATにはジェフの攻撃。
 左サイドからのCKを船山が直接狙う形になりますが、GK田中がはじき出し0-2で前半を終えます。

■秋田が試合をクローズして0-2で敗戦

 秋田は後半開始から大ベテラン加賀を下げて、山田を投入。
 後半に入ってもジェフがボールを持つ展開が続きますが、高い位置で前を向けず。
 49分には船山がロングシュートを放ちますが、枠の外。

 59分にはジェフの初めてのチャンス。
 高橋、福満とワンタッチで縦につないで、船山が持ち上がって右へ。
 大槻が抜け出してシュートを放ちますが、ゴールの左を逸れます。


 67分、秋田は中村、斎藤を下げて吉田、才藤を投入。
 その直後、ジェフは大槻を下げ、ブワニカを起用。
 前半終盤からジェフが一方的に攻める時間が続いていましたが、ここから秋田が徐々に盛り返していきます。

 76分、秋田は沖野に代えて國分を投入。
 ジェフは船山を下げて岩崎を投入。
 岩崎が左SHに入って、見木が前線に回りました。


 そこからは秋田が安定した守備を見せ、ジェフが前にも持ち込めない時間帯に。
 92分、秋田は茂を下げて井上を投入。
 秋田がしっかりと試合をクローズした展開で、0‐2で試合終了となりました。

■一貫性を感じる秋田のサッカー

 秋田はクラブが走れて戦える選手を集め、チームが堅守速攻のスタイルを徹底し、この試合でもそれをしっかりと実行してきた。
 フロント、監督、選手と、一貫して戦えている。
 理想的な形と言えるのでしょうね。

 前半の秋田は右サイド奥に齊藤などが流れてターゲットとなってボールを落とし、その裏を沖野が走るという攻撃を展開してきました。
 元々これが秋田の得意とするパターンですが、ジェフの左サイドは安田のサイズが小さく、サポートに行った見木、高橋も守備には課題があって跳ね返せなかった。
 前半途中までのジェフは、この攻撃がわかっていても止められないような状況だったと思います。


 また、守備においては引いて構えて相手の出方を待ちつつ、ジェフが前に出てきたらどんどん人が湧き出てマンマークで激しく潰してくるスタイル。
 ジェフのボランチエリアなどではボールを持たせていいけれど、DFラインではフリーな人を作らせないという守備を徹底していました。
 特に特徴的なのはサイドの守備で、例えSHが最終ラインまで下がってもジェフのSBなどに食らいつき、絶対に簡単にはクロスを上げさせないといった強い意欲を感じます。

 そのため、ジェフはミドルエリアまでは楽にボールを持てても、アタッキングエリアでは前を向けた回数がほとんどなかった。
 特にジェフはボランチからのチャンスメイクが少なくサイド攻撃が主なだけに、サイドを重視する秋田の守備に苦労した印象です。
 有効な形でクロスを上げたことも、90分を通してほぼなかったのではないでしょうか。


 そういった守備が実現できたのも、FWからDFまで走れて守れる選手を集めているからでしょう。
 フィジカル的も体格が良く、運動量も豊富な上、精神的にも献身的でさぼらず戦い続けることができる。
 そこが秋田の強みでしょう。

 一方のジェフは堅守速攻を目指している割には、テクニカルな選手や攻撃的な選手が多く、ガテン系の選手は少ない。
 だから、この試合でも選手個々の能力もあって、ミドルエリアまではパスを回せていた。
 しかし、パスサッカー、攻撃サッカーを目指しているわけではないだけに、そこから先を追及するまでは至らず、攻撃に迷う傾向も見えてしまった。


 結果的に今いる選手たちもどこか宝の持ち腐れとなっている印象があり、やっていることと選手とがチグハグな印象もあります。
 だから、昨年のアランなどは最終的に重宝したのだと思うのですが、その代わりとなる選手の補強はなかった。
 そうなってくると、フロントと監督と選手が同じ方向を向けていないのではないかと思ってしまいますね。

 もちろん、大きく1つの方向に傾けると失敗した後にどうするのかという不安もあるでしょうが、そこを勇気をもってやれるかどうか。
 監督が変わるたびに方向性が変わってしまう問題も含めて選手だけでなく、フロントも覚悟を持って戦う必要があるということですね。
 ただ、選手構成に関しては今さら大きく変えられない部分ですし、現場としてはやれる範囲で徹底したチーム作りをするしかなく、そこに関してもフラフラとしているところがあるように思います。