当ブログはプロモーションを含みます

岡山相手に4ゴールをあげ4-2でホーム初勝利

 ロースコアになるかと思われたジェフ対岡山戦でしたが、どちらも打ち合う大味な試合となりました。
 正直、ここまでの点差になるような試合内容ではなく、不思議な試合といった印象もあります。
 とはいえ、たまにはこういった試合もあるでしょうし、勝てたことは良かったですね。

 新潟、山口とはとは違うビルドアップをしてくる岡山ということもあり、ジェフの守備は終始ハマっていない印象でした。
 実際、それで2失点を浴びているわけで、守備はあまりうまくいかなかった試合と言えるでしょう。
 ここ数戦は守備からリズムを作ろうという流れだっただけに、難しい試合展開だったと思います。


 それでも勝利を掴めたのは、得点力の面だったということになると思います。
 FKやPKからのゴールも生まれましたし、サウダーニャや安田の個人技も効いた展開でした。
 流れの中でスムーズに攻撃を作れた回数は少なかったですが、個々の能力もあって打開できた試合だったと言えるでしょうか。

 対する岡山も若い子たちが懸命に頑張ってはいますが、やはり戦力的には厳しいか。
 連戦でもあり、交代カードなども含めて、戦力差が出た試合だったのかもしれません。

■岡山ペースもジェフがリード

 前節山口に勝利したジェフは、スタメンを継続。
 サブ組も変わらず、3‐4‐3でスタート。

 元ジェフのパウリーニョ、イ・ヨンジェ、関戸、田中、齊藤、濱田など、負傷者が続出している岡山も、スタメンを継続。
 若い川本、木村、疋田、阿部などが、レギュラーに入っています。
 ベンチには、青森山田で高橋の先輩にあたる松木が復帰しました。


 キックオフ直後、岡山の攻撃。
 GK金山からのロングボール、川本が落として上門がミドルシュート
 しかし、GK新井の正面。

 9分にも岡山の攻撃。
 白井のクイックリスタートから左サイドに大きく展開し、徳元がクロス。
 こぼれたところを上門が拾ってミドルシュートを放ちますが、チャンがブロック。 


 立ち上がりから、岡山が攻め込む展開が続きます。
 岡山は前線やサイドへの長いボールを展開し、ジェフのプレスを回避。
 これによってジェフは前から行けなくなり、前節までのような展開が作れなくなりました。

 13分にも岡山の攻撃。
 右サイド裏へのボールから、川本、白井と繋いで中央へ。
 ラストパスは合わなかったものの、こぼれたところを疋田が拾ってミドルシュートを放ちますが、枠の外。

 
 劣勢のジェフでしたが、21分に一発で先制。
 中盤で見木が拾ったところから、サウダーニャが受けてドリブルを開始。
 白井に競り勝ってミドルシュートを放つと、これが決まって1‐0。

 その直後、岡山が同点。
 白井からのパスを間で受けた川本が、強烈なミドルシュート
 これが決まって1‐1。


 しかし、その直後にジェフが勝ち越し点。
 後方からのFKの展開、こぼれたところをジェフが繋いでいき、見木が右サイドへ展開。
 船山がクロスを上げると、GK金山がパンチングし、こぼれたところを小田がフリーで決めて2‐1。

 34分、岡山の攻撃。
 右サイド奥へのボールを山本がキープ。
 落としを川本が繋いで上門がミドルで狙いますが、枠の外。


 36分にはジェフの攻撃。
 中盤の右で得たFK。
 こぼれたところをジェフが繋ぎ、最後は鈴木が長い距離を狙いますが、GK金山がキャッチ。

 43分、逆サイドからの展開を受けた徳元が、木村とワンツーでダイレクトクロス。
 山本がファーで狙いますが、枠の外。
 その直後、ジェフは痛めていたサウダーニャが交代し大槻が入りますが、リードして折り返します。

■追い上げられるも大量4点を上げ逃げ切り

 前半、守備がはまらなかったジェフは、後半から5‐3‐2に変更。
 キックオフ直後、ジェフの伊東が上げたクロスが逆サイドに流れて小田が拾うと、小田が中央へ侵入し上門が倒してPK。
 これを船山が決めて3‐1。

 51分に岡山のチャンス。
 左サイドの奥で、木村が仕掛けてスルーパス
 山本がマイナスのクロスを上げると、川本がシュートを放ちますがポストの左。


 61分、岡山は山本を下げ宮崎幾笑が入り、木村が前線に回って宮崎幾笑が右SH、上門が左SHに。
 63分にも岡山の攻撃。
 中盤左で得たFKを上門が直接狙いますが、バーの上。

 ジェフは68分、船山、小島、伊東を下げて、ブワニカ、高橋、安田を投入。
 74分、岡山は河野、川本を下げ、下口、野口を投入。
 後半も岡山が攻めジェフが守る時間帯が続いてきますが、岡山も徐々に疲れを感じパスミスが目立っていきます。


 81分には久々にジェフの攻撃。
 右サイドからのCK。
 見木が蹴ると、ファーで鈴木が合わせますが、枠をとらえきれず。

 83分、ジェフが追加点。
 右サイドで安田が相手を抜き去って中央に侵入し、マイナスのクロス。
 ブワニカがフリーでシュートを放つと、見木もせってゴール。


 86分、岡山は宮崎智彦を投入。
 宮崎智彦が左SB、徳元が左SHに上がり、上門が前線に。
 4点を取ったジェフはブワニカが右サイドに回った5‐4‐1になりました。

 89分、岡山が一点を返します。
 白井から下口への大きな展開。
 下口が鋭いクロスを上げ上門のヘディングシュートがバー直撃となり、最後は疋田が合わせて4‐2。

 その後も岡山が攻め込みますが、追い上げはここまで。
 4‐2でジェフの勝利となりました。

■3‐4‐3の課題もあって守備ではめきれず

 ジェフはここ数戦のように、守備では相手をはめきれなかった印象です。
 単純に連戦の疲れもあったかもしれませんし、気温が上がってきた問題もあるかもしれない。
 また、やはりサウダーニャはあまりプレスでは効かず、そのマイナス面もあったでしょう。

 それ以上に、ここ2試合と大きく違ったのが、岡山のビルドアップ。
 新潟、山口とは違って、岡山は長いボールも使い、相手のプレスを回避してくる。
 2点目のようなサイドへの展開も得意だし、ジェフの3バックの横…特に鈴木のところを狙ってきた印象もありました。


 また、岡山はサイドからの攻撃も特徴の1つ。
 そのため、ジェフの両シャドーは、ここ数戦のように相手CBへのプレスは行けず、相手SBを見なければいけない。
 そうなると、シャドーが中央に構える3‐4‐3のような状態でのプレスは仕掛けにくく、シャドーが広げられた5‐4‐1のような状態になってしまいます。

 5‐4‐1になると、中央の守備も薄くなってしまう。
 1失点のシーンでも相手ボランチの白井が、ジェフのボランチ前でフリーになって、川本へパスを出したところから生まれたもの。
 3‐4‐3の守備の課題が、明確に出た試合ともいえるのかもしれません。


 そのため、ジェフは後半から中盤を3枚にした5‐3‐2に変更。
 ただ、そうなると、今度は相手SBが空いてしまい、徳元がフリーで前進する展開が増えてしまった。
 安田を投入しアップダウンすることでカバーしましたが、最後はブワニカをサイドに出して5‐4‐1に戻していましたし、バタバタした試合になってしまった印象もあります。

 勝てたことは収穫ですが、今後どう戦うのかに関しては、若干の不安も感じた試合だったのではないでしょうか。
 3‐4‐3だとサイドを2枚で攻め込まれるとプレスが分散され、5‐3‐2にするとサイドの前方が空いてしまう。
 システムだけでなく、相手が大きな展開を織り交ぜてくるとプレスをかけられない問題も感じました。


 それでもうまく課題を隠しつつ、個人能力もあって勝利することができた。
 そこは勢いなどもあるかもしれないし、前節勝利をあげた自信もあるかもしれません。
 それを確実に自分たちの力とするためにも、課題を1つ1つ埋めていく必要がありますね。

 3バックにして間もないですから、まだまだ試合を通じて穴などが出てくる部分もあるでしょう。
 相手の研究なども進むでしょうし、その中で安定した形を築き上げることが出来るか。
 今季初の連勝も上げられましたし、良い雰囲気の中で確固たる戦い方を目指さなければいけないと思います