当ブログはプロモーションを含みます

安田「一つひとつが足りなかったので失点をした」

www.jleague.jp

安田理大「まずはクロスを上げた選手は、フリーでクロスを上げていました。トラップして、止まってクロスを上げたのだと思いますから、そこには誰かが行かなければいけません。そして、出るのであればボールに触る、出ないのであればしっかりとポジションを取ること。あとは被る場合もあるため、そのあとのカバーも必要。一つひとつが足りなかったので、失点をしたのだと思います」

 磐田戦に関しては、安田のコメントが全てではないかなと思います。
 「プレーしている自分たちは、そこまで悪くはなかったと感じています」とも話していますが、それも含めて。

 ジェフも悪くはなかった。
 けれど、細かいところで、1つ1つが足りなかったから勝てなかった。
 その細部の1つ1つを埋めることが重要で、それが出来ていないから長年下位に沈んでいるのではないかと思います。


 試合後にも話しましたが、磐田戦は同じシステムでの試合だったため、ミスマッチが生まれなかった。
 そのため、1対1でのマッチアップだとか、細かな動きの違いなどが勝敗を分けたと言えるのではないでしょうか。
 言い方を変えれば、ジェフは細部を詰め切れていないことが大きな課題ということにもなると思いますし、その差が小さいように見えて非常に大きいのではないかとも思います。

f:id:aratasuzuki:20210621193722p:plain

 失点シーンを振り返ります。
 森岡が縦パスを送ると、大津が間で受けてキープ。
 この二人の動きによって、ジェフの守備陣を引きつけ、WB鈴木雄斗をフリーにします。

 大津からのパスを受けた鈴木雄斗は、余裕を持ってゴール前を確認してから正確なクロスをあげます。
 これに対して、チャンが前に出てヘディングで跳ね返そうとしますが空振り。
 結果的に山田がフリーになって足元でシュートを放ち、ゴールを決められています。


 安田も指摘する通り、まず鈴木雄斗をフリーにして、クロスをあげられてしまったことが失敗でしょう。
 あれだけ余裕を持ってクロスを上げられれば、磐田レベルの選手なら良いボールが出てくることも当然。
 これがJ2レベルに慣れてしまうと、相手選手の精度問題で失点に繋がらないという認識になってしまうかもしれませんが、そのままでは上には行けないと思います。

 その鈴木雄斗に対して、対面の小田が半歩遅れたことが問題だとも思いますが、その前に潰しきれなかったことも大きかったと思います。
 大津に対して鈴木大輔、田口、小田と3人も密集しているのにもかかわらず強く大津には行けず、相手にキープされて鈴木雄斗に落とされてしまった。
 ピッチ全体で見ても左サイドに多くの選手が関わり、ボランチは2人ともサイドに寄っているにもかかわらず、そこで相手の攻撃を止められなかったことになります。


 また、ゴール前を見ると、3対3の状況になっています。
 そのため、チャンが目測を誤ったところで、完全にフリーな選手が生まれてしまった。
 安田の言葉を借りれば「出るのであればボールに触る」ことのできなかったチャンのミスに変わりないですが、それを「カバー」出来る状況になかったのも、数的同数だったからこそだと思います。

 そうなってしまったのも、鈴木大輔が外に釣り出された上に、ボランチが2人とも左サイドに寄ってしまっているから。
 その結果、全体のバランスが悪くなっていますが、バランスを崩してでも同サイドに人数が集まるのであれば、そこで潰しきらなければいけない。
 潰しに行かないのであれば、バランス管理をもっと重視しなければいけないのではないでしょうか。


 ボランチやCBが外に出ていくけど相手を潰せない、あるいは攻撃を遅らせられない。
 これは尹監督になってから、長らく感じる課題ではないかと思います。
 そこが出来ていないから自由にサイドチェンジをされたり、サイドでフリーな選手を作られてしまう傾向があるのではないでしょうか。

 潰しきれない要因はこのシーンでも感じましたが、チャレンジ&カバーの状態がうまく作れていないところにあるのではないかと思います。
 そのため、人数はいても立っているだけの状況になりがちで、激しくアタックに行けないところがあるのかなといった印象です。
 さらに、どのエリアで潰しに行くのか意思疎通がはっきりしていないため、一気に囲い込むようなことが出来ていないのでしょうか。


 結果的にこのシーンでは、フリーな選手にクロスをあげられて、フリーな選手にシュートを放たれてしまっていることになります。
 それでは失点してしまうのも当然なこと。
 磐田戦後、見木は「前半のチャンスはジェフの方が多かった」と話しています。

jefunited.co.jp

 確かに惜しいシーンは多かった。
 ただ、冷静に1つ1つのシュートシーンを見直してみると、完全に相手選手を外してシュートを放てているシーンはほとんどなかった。
 それだけ磐田の選手は、最後まで粘り強く守備で対応できていたともいえるでしょうし、そこが6試合連続無失点に繋がっているのかもしれません。

 一方で、ジェフは守備ではフリーな選手にシュートを放たれているし、攻撃ではフリーな選手を作り切れなかったということにもなる。
 そこは惜しいところでもあり、細かいところでもあるのでしょうが、その細部にこだわれるかどうかが勝敗の分かれ道だとも思います。
 鈴木監督率いる磐田はそういった細部にこだわったチーム作りをして、ここまで順位を上げてきたところがあるのではないかと思いますが、ジェフはどこか雑な部分が残るところがあるのかなといった印象です。