当ブログはプロモーションを含みます

溝渕の栃木への再レンタルから感じるジェフの悩み

jefunited.co.jp

 溝渕が栃木へ、再びレンタル移籍することとなりました。

 溝渕は昨年栃木にレンタル移籍して、左右SBとして活躍し34試合に出場していましたが、今年はシーズン半分を終えて3試合しか出場していません。
 慶応大から加入して1年目は13試合、2年目は15試合出場していたことを考えても、今シーズンはかなり苦戦していることになります。
 27歳という年齢を考えても、移籍を考えるのは妥当ですね。


 昨年の栃木では、守備で粘り強い対応を。
 攻撃では特徴である走力を活かして、ボールを奪うと一気呵成に前に出ていって、カウンターに大きく貢献していました。
 ジェフでは課題のようにも感じるクロスに関しても、栃木はカウンターで素早く仕掛ける攻撃が出来ている分、スペースに蹴り込めて攻撃のアクセントになれていたと思います。

 栃木と比較すると、今のジェフはチームとしてカウンターを作れていないことが、やはり大きな課題ですね。
 守備のリスクを考えてか、攻撃に切り替わった直後も、前に走り込む選手が少ない。
 だから、溝渕は栃木のサッカーには合っていても、ジェフのサッカーには合わなかったということなのではないでしょうか。


 今年のジェフの右サイドは米倉と伊東のポジション争いでスタートしましたが、鹿島から加入した伊東のパフォーマンスがかなり厳しい厳しかった印象です。
 一対一での守備や高さ、スタミナなどのフィジカル面で苦労しており、対人プレーで戦えていなかった。
 鹿島時代後期には大きな怪我も多く、そこからコンディションに大きな問題を抱えているのかもしれませんが、ここまでのところ補強としては失敗と言わざるを得ないと思います。

 さらに米倉も近年は怪我がちで、今年も長期離脱中。
 溝渕にチャンスが回ってくるかとも思ったのですが、米倉が抜けても左サイドのポジションを小田に奪われた安田が右サイドに回って主力へ。
 おまけに、途中出場でも福満がWBでプレーしている状況ですから、溝渕としては立場のない状況となっていたはずです。


 契約やお金の問題もあったのでしょうが、こうなるのであれば今年の初めから移籍させてあげるべきだったのではないかとも思ってしましますね。
 また、ジェフとしては北爪などに続いて、有望な新人を育てきれない展開となってしまうように思います。
 現在他クラブにレンタル移籍中の乾や本村、杉山などの将来も怪しいですし、若手を育てきれないことがチームの長期的な低迷の要因の1つになっているのではないかと思います。

 先ほども話した通り、補強にも失敗した上で主力が負傷した時に、若くフレッシュな選手ではなく、安田や福満といったベテランが穴を埋めることが出来てしまう。
 それは短期的に考えればよいことなのかもしれませんが、それによって若手の芽が出てこないし、長期的に考えるとチームの伸びしろを失ってしまう。
 ジェフはJ2降格後、多くのベテラン選手を補強し選手層も厚くなっているわけですが、だからこその弊害が出ているのではないかと感じます。


 その他のJ2クラブは予算がなくとも、その分工夫してチーム強化を図っているところが多い。
 その1つが栃木で、スタイルを明確にした上で、それに沿った強化をすることで、ピンポイントの補強が出来ていますね。
 どうしても選手層は薄いかもしれませんが、選手に求めているものは明確なだけに、選手をダブらせることは少ないし、若手も育ちやすいのではないでしょうか。

 ジェフの場合は、選手層の面で見ても恵まれすぎているのではないかと思います。
 サイドだけでなく前線に関しても、ようやくブワニカやソロモンといった若手が出てきたかなと思ったところで、サウダーニャの補強がありました。
 サウダーニャも若い選手ではありますが、外国籍選手は長期間の在籍は難しく、将来性においては期待しづらいところがあるでしょう。


 もちろん戦力でシンプルにJ2を圧倒できるクラブなら、ベテランや外国人を積極的に補強して昇格を決めても構わないと思います。
 しかし、そのレベルにはないだけに、将来的なビジョンも含めた工夫を凝らさなければいけない。
 そこに現在のジェフの課題を感じますし、どうしても目の前の戦力、目の前の成績に惹かれてしまうところがあるのかもしれませんね。

 今年の夏の移籍ウインドウは、8月13日まで。

aboutj.jleague.jp

 まもなく期限を迎えるわけですが、大槻、溝渕と放出しているだけに、補強もあり得るのでしょうか。


 あるいは、コロナ禍もあって、経済的に余裕がないため、出さざるを得なかったのか。
 それならばそれで仕方ないと思いますし、むしろシェイプアップするチャンスなのかもしれません。
 もし補強をするにしても、将来も含めて賢く戦略的に実施してほしいところですね。

 溝渕に関しては、これでジェフとはお別れになるのかなとも思います。
 今年の栃木は昨年10位だった成績から比べると苦戦していますが、夏に黒崎、豊田、谷内田と主力候補を補強しているだけに、巻き返せる可能性も十分にあるでしょう。
 溝渕も良い流れを掴めるように、頑張ってほしいですね。