当ブログはプロモーションを含みます

後半失速したところを相模原に狙われ0-1で敗戦

 引いた相手にゴールを奪いきれず粘られ、後半に失点して0‐1で敗戦。
 ジェフのJ2初期を思い出すような、ある種懐かしさを感じる試合だったようにも思います。
 呑気に懐かしんでる場合でもないのでしょうが。

 ジェフは長崎戦からの好調が続いて、特に前半はプレスからボールを拾い、攻め続けるという展開が続いていました。
 そこから攻撃も作れていましたが、長崎戦ほど決定打になるような状況は作れていなかったと思います。
 相模原が丁寧に守ってきたことで、完全にフリーになるような選手は作れず、全体的に見れば攻めあぐねた試合展開でした。


 それが1つ目の課題で、もう1つの課題は選手交代ではないでしょうか。
 相模原は兵藤やユーリを中心に、交代選手がしっかりと仕事をこなしていった。
 ジェフは長崎戦でも後半途中から勢いが落ちていたため、そこを待ってペースアップしようという狙いもあったのかもしれません。

 一方のジェフはソロモンを下げたことによって、前線の起点を失ってしまった。
 もともとサウダーニャの1トップでは遅攻が作れていなかったわけですが、それを試合途中からやってしまったことで、攻撃の形が失われてしまったように思います。
 尹監督はここまでも交代策で苦戦することが多い印象ですが、この日もその点でうまくいかなかった部分があったのかなと思います。
 僅差で勝つことの多い守備的なチームを目指していることを考えると、そこは大きな悩みではないでしょうか。

■ジェフが攻め込むもスコアは動かず折り返し

 ジェフは田口が出場停止。
 代わりに、小林が怪我から復帰しました。

 相模原は石田が控えに回って、星広太がスタメン。
 サブからは夛田、澤上が外れて、兒玉、安藤翼がベンチに。
 星広太は新潟に所属する星雄次の双子の兄、安藤翼は水戸に所属する安藤瑞季の兄です。


 6分、相模原のチャンス。
 ジェフのクリアにソロモンと競り合った木村が競り勝ち、こぼれ球を受けた成岡がアーリークロス
 平松が引き出して受けてシュートを放ちますが、GK新井の正面。

 立ち上がりは一進一退といった印象。
 しかし、ジェフが攻守の切り替えで上回り、10分過ぎからジェフが押し込んでいきます。
 相模原は5‐4‐1で粘りつつ守って、隙を狙う展開に。


 15分にはジェフのチャンス。
 後方からのロングボールから、こぼれたところを左サイドが拾って末吉のクロス。
 ソロモンを越えて、ファーで矢田が受けてシュートを放ちますが、GK竹重がセーブ。

 19分にもジェフの攻撃。
 左サイドで末吉、見木と繋いで、鈴木大輔がダイレクトクロス。
 矢田が頭で狙いますが、力なくGK竹重がキャッチ。

 
 その後、お互いにシュートまで持ち込めない展開が続きましたが、33分ジェフの攻撃。
 左サイドからのCK。
 矢田が蹴ると鈴木大輔があわせますが、GK竹重の正面。

 35分にもジェフの攻撃。
 小林が高い位置でボールを奪うと、ソロモンへ。
 ソロモンがミドルシュートを狙いますが、ゴールの左。

 その後もジェフが押し込み、45分にもセットプレーからジェフのチャンス。
 左サイドのCKを見木が蹴ると、新井一耀が合わせますが、GK竹重がセーブ。
 0‐0で折り返します。

■徐々に失速しCKから失点して敗戦

 キックオフ直後、ジェフの攻撃。
 矢田のクロスのこぼれ球を福満が拾うと、角度のないところから左足でミドルシュート
 しかし、ゴールの左を逸れます。

 後半もジェフが攻め込む時間が続きますが、チャンスは作れず。
 徐々に試合が落ち着いていってしまいました
 55分、相模原は星を下げて兒玉を投入。


 62分、相模原は川上、松橋を下げて、兵藤、安藤を投入。
 その直後にはその兵藤のパスワークから、安藤が落として高山へ。
 走り込んでいった兵藤がヒールキックで落とし、高山がシュートを放ちますがサイドネット。

 65分、ジェフはソロモン、矢田を下げて、サウダーニャ、船山を投入。
 72分、ジェフの攻撃。
 後方右からのFKを福満が蹴ると、チャンがヘディングで狙いますが、ゴールの右。


 75分、相模原は高山、藤本に代えて、ユーリ、石田を投入し、ユーリが1トップ、右シャドーに平松が回りました。
 この頃から、ジェフがセカンドボールを拾われ、プレスにも行けなくなっていきます。
 相模原が丁寧に攻め込む展開が増えていきます。

 すると、85分、相模原が先制。
 右サイドからのCK。
 兵藤が蹴ると、木村がヘディングで合わせて0‐1。

 92分、ジェフは末吉、福満を下げて、安田、岡野を投入。
 岡野が右SBに入り、新井一耀を前線に置くパワープレーに。
 しかし、すぐに試合終了のホイッスルが鳴り、0‐1で敗戦となりました。 

■善戦したから良しで終わるのか

 ジェフからすれば攻め込む時間も長く、惜しい試合ではありました。
 ただ、相模原もしっかりジェフを研究しており、その結果だったのではないかとも思います。

 相模原は守備では1トップ2シャドーの3枚で、ジェフの3バックからのパスコースを切る形でスタート。
 奪いに行くのではなくコースを消して、前にパスが出たらボランチなどが潰しに行く、バランス重視の守り方だったと思います。
 これにより、試合序盤はジェフが後方でボールを持たされる展開が続きました。


 攻撃ではジェフのラインの裏を狙い、ロングボールではサイド後方、アーリークロスの時はCBの背後を狙っていった印象です。
 これによって一発で裏を取るか、取れなくともジェフのラインを下げる意図があったのではないでしょうか。
 ロングボールを前に蹴ってもチャンが潰しに来てジェフが優位に戦えるので、奥を狙うことが大事だったのではないかと思います。

 さらにジェフのプレスに対しても、あえて後方3枚でパスを回して、ジェフの3枚を前に引き出しておいて中盤につなぐ。
 あるいは、DFが片方のサイドに寄って逆サイドを狙うなど、プレスをかわす工夫をしてきました。
 簡単には蹴らずに引き出すことで、ジェフの前線を疲れさせる意図もあったのかもしれません。


 一方のジェフも、相模原対策を取っていたのではないでしょうか。
 特にこの試合で左サイドからの攻撃が多かったのは、右シャドー藤本の守備に課題があると分析した結果だったのかなと思います。
 そのため、対面の鈴木大輔が積極的に前に出て一体のでしょうか。

 また、この日は雨も降っていたこともあって、ロングボールを使っての攻撃も多かった。
 サイド攻撃とロングボール攻撃を使うことによって、相手の1トップ2シャドーの守備をかわしていった。
 それによって押し込めたのが、10分前後から70分前後だったのではないでしょうか。


 ただ、相手の守備は、そこから後方も粘り強かったですね。
 相模原はプレスがかけられない状況だと、5‐4‐1のラインで守る。
 特に中盤がぎゅっと絞って、中央で相手のラインを消す形をとってきました。

 これによって、ジェフは高い位置では中央に起点を作れなかった。
 低い位置においてはソロモンが強さを見せてポイントになっていましたが、アタッキングサードでは中央に起点が出来ずサイド攻撃ばかりになっていた。
 それも相手が低い位置で守る時は5‐4‐1で中盤が絞るため、中央へ楔のパスを通せなかったからではないかと思います。


 相模原は押し込まれると5‐4‐1で守るからこそ、1トップ2シャドーでプレスに行けなくなっていったのだと思います。
 だからこそ、10分以降に押し込まれる時間も増えてしまったのでしょうが、その分危険なエリアは取らせなかった。
 そこが勝負の綾になったのではないかとも思います。

 また、相模原はジェフが後半疲れるのを見越して、そこで兵藤など攻撃的な選手を使おうという狙いが初めからあったのかもしれません。
 ジェフは前節も後半途中からは失速したし、昨年もハイプレス時には90分間持たなかった。
 やはりこれをやるのであれば、スタミナの問題が出てくる可能性があるのかもしれません。


 さらに冒頭で話した通り、ジェフはサウダーニャなどを途中投入してから苦労したところがあったように思います。
 この日もサウダーニャはポストプレーで何回がボールをロストしていますし、ソロモンと違って低い位置でも起点になり切れないところがある。
 ジェフはソロモンへのロングボールで相模原を押し込んでいたところがあるだけに、それが使えなくなったことが大きかったのではないでしょうか。

 ソロモン自身は疲れていたようにも思いますし、交代も仕方がないとは思いますが、他のカードを準備できていないことが課題ですね。
 サウダーニャもスペースがあれば相手の脅威になるとは思うのですが、引いて守る相手に1トップで起用しても活きないことが多い。
 この辺りの選手の使い分けや試合前からのゲームプランなどに全体的なマネージメントにおいて、相手に上回れてしまった部分があったのかもしれません。


 高木監督が指揮した大宮は今年も苦労しているので、クラブ自体にも問題があるのかもしれません。
 ただ、やはり高木監督や木山監督のようなタイプは、ジャイアントキリングを起こすのがうまい監督だと思いますし、高木監督は相模原に合っているのかもしれません。
 尹監督はC大阪時代を思い返すと、戦力をうまく使いこなすタイプなのでしょうか。

 ただし、現在のジェフの場合、J2では予算上位ですが、クラブの立ち位置でいうと上なのか下なのかわからない、中途半端な位置にいる。
 それが一番の悩みではあるのかもしれません。
 今回の試合も内容は悪くなかったとはいえ、最下位相模原に負けたわけですから、本来あってはならないことだと思うのですが、これが善戦したから良しで終わるとなると、今後も苦労するのかなと思ってしまいます。