当ブログはプロモーションを含みます

久藤監督になって好調の群馬 ジェフのゲームプランは?

 明日、行われるジェフ対群馬戦は14時キックオフで、デイゲームがスタートとなります。
 今年はオリンピック中断もあったためシーズン終了が若干遅くなりますが、デイゲームの時期に入ってくるとシーズン終盤が近づいてきたといった印象を受けますね。

 今年も残り12試合となりますが、残留争いは熾烈な展開となっています。

 f:id:aratasuzuki:20210921203548p:plain

 御覧の通り、14位から22位までの9チームが、勝点差7の中で争う混戦となっています。
 しかも、昨年、新型コロナウィルスの影響を受けJ3降格がなかった分、ここから降格クラブが4チーム出ることになります。
 ただし、J3の1位・2位クラブにJ2ライセンスがなかった場合、3位以降の繰り上げはなく、J3降格チームが減ることになりますので、J3の動向次第で状況は変わることになります。

www.jleague.jp

 ジェフは現在勝点40で10位。
 残り試合数と同数分勝点を詰められる目算はあるとも言われていますので、その計算だとジェフも決して安泰ではないかもしれません。
 ただ、混戦状態で順位的には余裕があるので、さすがにジェフが大崩れしなければ問題ないでしょう。


 一方で昇格争いは上位2チームが抜け始めており、京都が勝点64で首位、磐田が勝点63で2位。
 3位新潟と4位甲府が勝点53なのでまだ可能性は残されているかもしれませんが、現状だと差がはっきりと出ていますね。
 ジェフは昇格圏と勝点20以上差がついており、ホーム最終戦が京都戦ですので、目の前でズッ友の昇格を見送ることになるのでしょうか…。

 上記の順位表でも記載したとおり、ジェフは残留争いの渦中にいるクラブとの対戦が多数残っています。
 下位チームとの対戦となるわけですし、愛媛のように悩みや焦りを感じるチームもあるかもしれませんから、そこはチャンスと言えるでしょう。
 しかし、相模原のように監督交代などで状況が改善したり、追い込まれて必死になるチームもあり得なくないでしょうから、相手の状況を見定めることがより重要となるかもしれませんね。


 明日対戦する群馬も下位に苦しんでおり、7月3日にジェフと対戦した直後に奥野監督を解任し、現在は久藤監督がコーチから昇格し指揮を執っています。
 ただ、基本的なスタイルは大きく変わらず、ピッチ全体を広く使ってパスを回していき、サイドや中央を起点に仕掛けていくサッカーです。
 中央では2トップの一角が下がって受けてポイントになり、縦関係でギャップを作って攻め込んでいくのが特徴です。

 これに関して監督が代わってからやり始めたような記述もありましたが、奥野監督の頃から見られた動きで、以前から大前などが下がってバイタルエリアでチャンスを作っていました。
 しかし、一時は大前が負傷中で他の選手が下がって受けていたので、よりそこが目立って見えたのかもしれません。
 なお、大前は前節琉球戦で復帰し、途中出場を果たしているため、ジェフ戦でも要警戒ですね。


 ただ、以前と大きく異なるのは、攻撃のスピード感だと思います。
 ワンタッチのパスが増えて、素早く前へと繋ぎ、裏なども積極的に狙うようになった。
 よりアグレッシブなパスサッカーが見られるようになった印象で、相手の守備が整う前に攻めようという意識を感じます。

 一方、守備に関しても大きくは変わっておらず、4‐4‐2でバランスを重視するスタイル。
 攻守の切り替え直後に関してはプレスに行くものの、それ以外でのプレスは無理にはいかない印象です。
 コーチからの昇格ということもあって、なるべく良いところは残そうということなのでしょうか。


 チームの変化という意味では7月から磐田CB大武が加入したことも大きく、高さやビルドアップなど攻守に貢献しているように思います。
 アグレッシブな攻撃も功を奏して、監督交代からは6試合負けなし。
 その間、3勝3分と好成績を収め、降格圏内を脱出しました。

 しかし、9月4日の秋田戦で久藤監督就任後初黒星を喫すと、続く甲府戦でも0-3で完敗。
 秋田戦では相手のプレスをかわすため、長いボールで攻め込みますがゴールを割り切れず、甲府戦では前掛かりになった裏を突かれた印象で、守備時の甘さがあったようにも思います。
 それでも前節琉球戦では前半のうちに先制すると、そこからは後方で粘って1‐0の勝利を上げました。


 ここ3試合を見ると、一時期ほどの好調ではないようにも感じます。
 特に守備面での強度に不安がある印象で、ジェフとしては圧力をかけて行けばチャンスは生まれるのかもしれません。
 ただ、良い状態でボールを持った時の攻撃は以前よりも鋭さを感じ、そこからのパスワークがハマれば怖いチームですね。

 また、明日はデイゲームということもあり、お互いにゲームプランをうまく建てることが重要となってくるのかもしれません。
 気温だけでなく日光が出ていると、疲労を感じるところもあります。
 ジェフもハイプレスでは90分間持たないところがありましたし、群馬も後半に苦しむ傾向がある印象です。

 特にジェフの場合、前節愛媛戦では前半からプレスがかかりませんでしたが、それが結果的に大きくガス欠せずに済んだところがある。
 ただ、尹監督のコメントによると「前から行こうとしていた」意思はあったようですし、それを踏まえて群馬戦でどういった作戦で戦っていくのか。
 ゲームプランが、試合のカギを握る可能性もあるかもしれませんね。