当ブログはプロモーションを含みます

素早いパスワークから田中渉にポケットを取られて失点

 ジェフ戦前半の山口は素晴らしいサッカーを展開していたと思います。
 特にパスサッカーを目指しているのに、攻撃が素早いというのが驚異でした。

 どうしてもパスサッカーを掲げると、テクニックやポジショニングなどが重視されがちだと思います。
 特にポジショナルプレーが注目を集めてからは、余計にその傾向にあるのかなと思うのですが、下手をするとその分動きが少なくなってスピードも落ちる懸念もある。
 しかし、山口は無駄なパスが少なく、スペースが空いていればすぐにそこを使い、ピッチ全体でスペースを作る動きもしていた印象です。


 山口の得点シーンは、以下のような流れでした。

 左サイドで橋本がボールを拾うと、高木俊幸をいないして中へ持ち上がります。
 そのまま中央へパスを繋ぐと、田中渉がボールを受けます。
 田中渉は少し前進してシュートコースを作ると、そのままシュートを放ちゴール右隅に決めています。


 GK新井が弾いたところから橋本が拾ってゴールが生まれた流れでしたが、ボールを拾ってからシュートに行くまでの時間は5秒程度でした。
 素早い攻撃というとカウンターなどが思い浮かばれ、アバウトな展開も増えてしまいますが、山口の攻撃はしっかりと意図のある素早い攻撃でした。
 ジェフも来季パスサッカーを目指すのであれば、参考になるのではないでしょうか。

 山口が素早くゴール前に持ち込んだことで、ジェフのスライドが間に合わず新井一耀とチャンの間が空いてしまった。
 高木俊幸と末吉の橋本への守備も甘く、新井一耀とチャンのポジション修正にも課題が感じられましたが、山口の攻撃が鋭かったとも言えるでしょう。
 また、左足を警戒されて右足でパスを通した橋本、少しずつ下がって新井一耀の裏を取り、シュートまで持ち込んだ田中渉のプレーも見事だったと思います。


 ただ、個々の能力だけでなく、スピードある攻撃は山口の狙いで、このプレーに繋がるクロスまでの展開も速かった。
 GK関からのパスを受けた成岡は中盤で中央右寄りを前進し、左サイドへ大きく展開。
 そこから橋本、高井、橋本とワンタッチで繋いで、クロスを上げています。

 素早くクロスまで持ち込んだことで、ジェフのDFラインは後退しながら対応しなければいけなかった。
 それによってチャンがうまくクリアしきれず、GK新井が前に出てパンチングせざるを得ない状況になりました。
 パンチングだと大きくクリアすることは出来ないですから、そこを橋本に奪われてさらに素早く攻め込まれてやられたという流れでしたね。


 このシーンでは、ペナルティエリア内のハーフスペース。
 いわゆる、ポケットとかニアゾーンと呼ばれるところを、見事にとられてやられたことになります。
 ジェフも昇格が噂される小林コーチが昨年加入してから、狙っている攻撃の1つでもあります。

 ただ、ジェフがやっていたのは、サイドに4枚が集まってパスを繋ぎ、ハーフスペースに位置する選手を使おうという形。
 この形だと、どうしても相手選手も同サイドに密集しがちでコースがなくなるし、攻撃も遅くなりがちです。
 今回の山口は中央に梅木、ファーサイドに吉岡と、逆サイドに選手がいたこともあって、ジェフがスライドしきれなかった部分もあるかもしれません。

 攻撃に狙いを持ちつつも、同サイドばかりでは相手も対応がしやすくなる。
 山口も左サイドの攻撃だけでなく、ボランチからの展開や、トップ下の田中渉が動き回って受ける形もあり、右SB前もパスを出せる選手。
 一つのエリアだけを意識するのでなく、ピッチ全体でどういった攻撃を作り上げるのかを考えていくことが重要なのかもしれませんね。