シーズン終盤の追い上げに向けて、大事なホームでの試合。
ジェフとしては、素晴らしい結果になりました。
水戸もアグレッシブに前に出て来る相手で、ジェフとしては比較的やりやすい試合だったと思いますし、それが大量得点につながった部分も間違いなくあったでしょう。
しかし、水戸も3連勝中ということもあって、試合内容は悪くなかった。
最後は運動量も気持ちも切れてしまったところがあった印象もありましたが、攻撃面でも良さを出せていたし、プレスなども悪くなかったと思います。
その水戸を相手に、ジェフは盤石な試合を見せてくれたと思います。
守備ではピンチを作られるシーンも何度かありましたが、攻撃面ではうまく相手の間を突いて攻撃を作ることが出来た。
前への勢いだけでなく、パスワークの形から何度か攻撃を作れたことも、今後に向けて大きいのではないでしょうか。
何よりも決めるべきところをしっかりと決めてくれるエースがいるのは、非常に心強いところだと思います。
良い形を作れさえすれば、ゴールは生まれると信じて戦うことが出来る。
そのメリットを、ここ数戦はしっかりと出せていると思います。
■立ち上がりは水戸が攻め込むもジェフが先制
2連勝中のホームジェフは、スタメンを継続。控えメンバーも変わっていません。
水戸も3連勝中でスタメン変わらず。
控えからは安藤、斎藤が外れて、得能、黒川が入りました。
夏まで藤枝でプレーし札幌から再レンタルで加入した中島大嘉も、ベンチに入っています。
2分、水戸の攻撃。
甲田が右からカットインしてタメを作って、オーバーラップした長澤へ。
長澤が鋭いグラウンダーのクロスを送りますが、中央で触れず。
5分にも水戸のチャンス。
GK松原のロングキックから久保が頭で繋いで、草間がシュートを狙いますが、ゴールの右。
立ち上がりは攻守に前へ仕掛けてきた水戸が優勢に進めますが、徐々にジェフもボールを持つ展開に。
14分、ジェフのチャンス。
中盤右からのFK。
角度のない位置でしたが、品田が蹴るとそのままバー直撃。
19分、ジェフが先制。
右サイドの風間がゴールライン際で粘って相手を抜き去り、マイナスのパス。
エドゥアルドがミドルで狙いますが、これが小森の足元に入ってコースを変えてゴール。
25分には水戸の攻撃。
大崎のスルーパスから、左ポケットを取った草間がクロス。
最後は長澤がシュートに行きますが、田中がブロック。
31分にはジェフの攻撃。
高橋のミドルシュートのこぼれから、岡庭が左足でクロス。
風間が頭で狙いますが、GK松原がキャッチ。
35分には水戸の決定機。
ロングボールのこぼれを拾った長澤が、中央へラストパス。
草間が高橋、佐々木を一度交わしてシュートに行きますが、高橋のブロックでゴールならず。
42分、ジェフのチャンス。
高橋から斜めの縦パスを、中央に入ってきた田中がフリック。
小森のへのラストパスは長澤がブロックしますが、田中にこぼれてシュートに行くもGK松原がセーブし、1-0で折り返します。
■最後は水戸の気持ちも切れて4点差で勝利
後半から、水戸も4-4-2に変更。攻撃時は、大崎が残る3バックになりました。
46分、水戸の決定機。
パスワークから、新井が左サイドの裏を取ってラストパス。
草間、甲田と狙いますが、GK鈴木がセーブ。
50分にはジェフの攻撃。
中盤でエドゥアルドが、うまく相手をいなして縦パス。
小森が受けて反転してシュートに行きますが、ゴールの右。
55分、ジェフが追加点。
中盤後方左から、佐々木がロングシュート。
これをGK松原がこぼれたところを、小森が詰めて2-0。
59分、水戸の決定機。
左からのパスワークから中央へ繋いでいくと、フリーになった櫻井が縦パス。
久保が受けて左足でシュートを放ちますが、ポスト直撃。
62分、水戸は新井と甲田を下げて、黒川と得能を投入。
64分にも、ジェフのミスから水戸のチャンス。
水戸のプレスから品田と佐々木のパス交換のところで奪われると、最後は櫻井がシュートを放ちますがゴールの左に逸れます。
65分、水戸は草間を下げて中島を投入。
前半中頃はジェフのミスもあり流れが悪かったですが、75分にはジェフが追加点。
セットプレーの流れから、左サイドで小川の縦パスを松田、風間が繋ぐと、田中がポケットを抜け出してゴール。
77分、ジェフは風間、岡庭、エドゥワルドを下げて、横山、杉山、田口が入ります。
79分、水戸は久保、長井が下がって、野瀬、山崎を投入。
水戸は3失点を喫して、運動量も落ちていってしまった印象です。
80分、ジェフが相手のミスからダメ押し点。
右サイドで杉山が突破すると、鋭いクロス。
これを相手DFがクリアしきれず相手DFに当たって、オウンゴールで4点目。
83分、ジェフは佐々木が負傷交代し、山越を投入。
続けて85分にも小森が下がって、呉屋を投入。
その後も、ジェフは積極的に仕掛けていきます。
しかし、88分、水戸のチャンス。
前線へのロングボールの流れから、山崎が拾って得能が高橋を交わしシュートを放ちますが、GK鈴木の正面。
その後もお互いに攻め込みますが、4-0でジェフが大勝となりました。
■間を取る風間のセンスと決定力の高い小森の存在
水戸は立ち上がりから、アグレッシブに仕掛けてきました。5-4-1でセットして守る展開もありましたが、前へプレスにいく時間の長い戦い方だったと思います。
プレスをかけていく時は1トップ2シャドーの3人で4バックを追いかけ、逆サイドに展開されたらWBが前に出ていく形。
そして、WBの裏は、最終ラインがスライドするシステムですね。
アンカーの品田に対しては、ボランチの一角が前に出ていく積極的なプレスでした。
しかし、これだと1アンカーになるので、やはり2インサイドのうちの1人が空きがちになってしまう。
うまくごまかしながらやりくりしていましたが、やはりいくらアグレッシブな守備でも穴があると防戦も増えてしまう。
そのため、後半からは4-4-2に変更せざるを得なかったのだと思いますが、結果的に戦いやすさで言えば3バックの方が良いという部分もあったのかもしれません。
特に風間がうまくスペースの間に入って、要所要所でポイントを作っていた。
それによって相手のラインを押し下げたり、守備のポジションバランスを崩していく。
スタメンに復帰した風間ですが、これまでの数戦でも目立たないながらも、攻撃でかなり効いていた選手だと思います。
ただ、一方の水戸も、攻撃面で良さを出していたと思います。
新井が左サイドを縦に突破したり、甲田かキープ力を見せたり、長澤のスプリント力や大崎の縦パスも効いていた。
中央では前線の落としを受ける位置に2列目の選手がいたり、サイドでは外を走らせるパスワークがあったり、良い関係性が作れていたと思います。
実際、水戸もいくつかゴールが決まっても、おかしくないチャンスを作っていました。
それでもジェフがリードを積み上げていった差は、最後の部分の決定力もあったのではないかと思います。
チャンスを作るところまでは組織で作れたとしても、最後の部分の質は個人能力が重要になってくると思います。
3点目、4点目に関しては、ジェフの勢いもあったし、水戸の方は気持ちも切れた部分があった気がします。
そこは水戸の若さが、良くない方向で出てしまったところもあったのかもしれません。
このあたりが、順位に出ているところもあるのかなとも思います。
ジェフとしては風間などがうまく絡んでパスワークを作れるシーンもありましたし、これでより一層勢いに乗っていくのではないでしょうか。
プレーオフ本戦まで考えると、少しスパートをかけるのが早すぎるかなという不安もありますが、プレーオフに進出することを考えれば今からフルパワーで頑張るしかないというところでもあると思います。
次はアウェーで秋田とまた大きく異なるタイプとの対戦となりますが、そこでも勝って一気に追い上げていきたいですね。