当ブログはプロモーションを含みます

未だ昇格決定チームがないJ2、残り2節の注目カードをチェック

 大混戦のまま迎えた、J2の残り2試合。
 J1昇格チームがまだ1つも確定しておらず、J3降格チームも最下位の愛媛しか決定していません。
 運命を決める大事な残り2試合ということになりましたが、その全試合を動画にてチェックしましたので、よろしくお願いします。

www.youtube.com

 動画でもお話しした注目カードを上げていくと、やはりまずは今週末行われる第37節の2位長崎対首位水戸戦。
 この試合で水戸が勝利すれば、昇格が決定する大一番となります。
 ただ、両者の勝点差は1ですし、それを勝点差3で大宮とジェフが追っている状況ですから、この試合の結果次第ではさらに3位以下のチームにチャンスが広がる可能性もあります。

 また、第37節では、3位大宮対5位徳島の試合も行われます。
 大宮は監督交代から快進撃を続けていますが、徳島もここ5試合で3勝1敗1分と好調ですから、どちらに転んでもおかしくない試合ではないでしょうか。
 さらに徳島は出場停止明けからバルセロスが復帰しますが、大宮はこの試合で市原が出場停止となりますので、その影響も気になるところではないでしょうか。

 その他、同日には16位大分対4位ジェフ、15位藤枝対8位鳥栖も行われます。
 大分、藤枝はあと勝点1確保できればJ2残留が決まりますが、ジェフは自動昇格、鳥栖はプレーオフを追う状況となっていますので、勝ちに行きたい試合ということになります。
 大分と藤枝は引き分けでも良い状況ですから、いかに上位チームが点を奪えるのかといった試合展開になるのかもしれません。


 その第37節の結果次第で、各チームの状況が大きく変わっている可能性もありますが、最終節では長崎と徳島の上位対決があります。
 どちらも第37節で水戸、大宮と対戦するわけですから、対戦相手を順位で見ていくと、かなり厳しいものがあると思います。
 一方、現時点で7位の磐田と8位の鳥栖の試合も最終節に控えていますので、そこまでに昇格の可能性が残されていれば、こちらも注目のカードになると思います。

 動画でもお話ししましたが、第37節の前には1週間試合が空きました。
 この1週間をいかにうまく過ごせたかで、大きくチームの流れも変わってくるかもしれませんね。
 それが最終的にはクラブや選手の運命を決めることになるわけですから、しっかりとした準備ができたチームが最後に笑うことになるのかもしれません。