当ブログはプロモーションを含みます

天皇杯4回戦、ジェフは清水と対戦

 明日15時からアウスタで、天皇杯4回戦ジェフ対清水戦が行われます。
 磐田に続いてJ1勢の相手ですから、ジェフからすると基本的には格上の相手と言うことになりますね。


 ただ、何度か言っているように、現在のジェフと言うのは格上と対戦に合ったサッカーという印象で。
 公式戦でもそうですが、湘南戦でもリトリートの意識が強く、攻撃でもウイングを走らせてカウンターを狙うスタイルが基本ではないかと思います。
 そう考えると清水戦は、戦術的な観点では意外とやりやすい相手とも言えるのかもしれません。
 もちろん実力的には、厳しい相手だとは思いますが。


 練習試合でもそうでしたが、やはり後方で相手を引き出しておいて、村井がDFラインの前でタメを作ってサイドの裏にパスを出すというのが基本的なビルドアップの狙いだと思います。
 ただ、そうなってくると村井のポジションが低く、ウイングの裏へのパスを狙っても距離がある状況になってしまう。
 また、タメを作ってスペースを作っても、そのスペースが低い位置にしか出来ない…などの問題もあるように感じます。
 基本的にウイングのアタックを仕掛けさせるサッカーで、ユース世代ではウイングを育てるという意味で、それでもいいのかな?とは思うのですが…。


 ラストパスの距離を短くし、タメを高い位置で作って、そこから決定的なチャンスを作りたい。
 たぶんそのあたりの発想から、オシム監督はエキストラキッカーを高い位置で起用することを好んでいたのではないかと。
 ハースやポペスククルプニもそうでしたし、それまでボランチで使われることの多かった遠藤もトップ下で起用していましたしね。
 これはオシム監督だけでなく、例えばネルシーニョ監督の柏もトップ下の位置でタメを作れて制度の高いパスを出せるところが、すごく効いている印象ですね。
 もちろんサッカーに正解はないわけですし、後方ならタメを作りやすいなどのメリットもあるとは思います。
 しかし、もう少し村井が高い位置でプレーできればなぁと思うことは、これまでの試合を見ていても良くあるように感じるところですね。


 …しかし、来年はいない選手の話をするというのも、なんだか複雑ですね(苦笑)
 先日、近くで見て改めて村井の契約満了はもったいないような印象を受けたのですけど、他にタメを作れる選手を補強できると見込んでいるのか、あるいはそういったタイプの選手はいらないと考えているのか。
 個人的にはどんなサッカーをするにしても、どこかでタメは必要になってくるんじゃないかなぁと思うのですけど…。
 ともかく、負ければ終わりの天皇杯ですから、選手達には悔いの残らないように思い切ってプレーしてほしいと思います。



 天皇杯のトーナメント表はこちらで。
 NHKBS-1で20時から、スカパーで翌日の18時半からテレビ放送の予定もあるそうです。