当ブログはプロモーションを含みます

秋田戦は大雨でビーチサッカーのような展開になり1‐1の引き分け

 前回はホームで、0‐2で敗れてしまった秋田との試合。
 今回はリベンジを果たしたいジェフでしたが、特に後半は大雨でボールが止まり、グラウンダーのパスが使えない状況に。
 まるでビーチサッカーのようで、いつもとは違うテクニックや対応が問われる試合となってしまいました。

 前節は久々に勝利して今度は秋田相手にどこまでやれるのかも見たいところではありましたが、これはこれで違う見どころがあって見る分には面白いところもあったと言えるのかもしれません。
 ただ、普段のサッカーをするのは難しい試合でしたから、試合を振り返るという意味では何とも言いづらいところがありますね。
 これもサッカーではあるのでしょうが、異様な状況ともいえ、結果的に引き分けで手打ちということで良かったのではないでしょうか。

■秋田のプレスは序盤で弱まるも得点は生まれず

 前節群馬に勝利したジェフは、船山が出場停止で矢田が今季初先発。
 岡野がサブスタートで、新井一耀がスタメン。
 ベンチからは五輪代表のトレーニングパートナーに選ばれたソロモンが外れ、ブワニカと福満が入りました。

 秋田はFC東京に鈴木が移籍。
 代わりに飯尾が左SBから右SBに移り、輪笠がボランチから左SBに入って、ボランチには普光院が。
 前節負傷交代したFW吉田が欠場で、中村がスタメンに復帰しました。


 立ち上がりから、秋田は積極的なプレスを仕掛けていきます。
 ボールを奪えばロングボールでサイド後方に起点を作り、他選手が飛び出していく。
 序盤のジェフはボールを持つも秋田のプレスに苦しみ、高い位置まで持ち込めません。

 しかし、12分にはジェフの決定機。
 中盤での浮き球の展開から小林が縦に送ると、サウダーニャが粘ってスルーパス
 矢田が飛び出しGKと1対1になりますが、GK田中がファインセーブ。


 20分前後は秋田のプレスが弱まり、ジェフが攻め込む展開が増えていきます。
 しかし、23分には、秋田の飯尾が高い位置で拾うと素早く前線に蹴り込みます。
 鈴木のクリアが弱かったところを、中村が拾ってミドルシュートを放ちますが、大きく外れます。

 43分にはジェフの攻撃。
 サウダーニャのキープから、小田が受けてシュート。
 しかし、その前にオフサイドの判定。

 秋田はプレスが弱まった後も、粘り強い対応でジェフの攻撃を止めていきます。
 ジェフも守備で集中しており、ロングボールを跳ね返す展開。
 スコアレスで折り返します。

■大雨の中1点を取り合い引き分け

 前半から降っていた雨はより激しくなって、ボールが止まる難しい展開に。
 すると、47分、秋田が先制。
 中盤右で得たFK、普光院が鋭いボールを蹴ると、齋藤が飛び込み頭で合わせて0‐1。

 しかし、49分、ジェフがゴール。
 安田のロングキックをサウダーニャ受けると、トラップでボールが止まります。
 これがフェイントのような形になり、矢田がクロスを上げると、見木が頭で合わせて同点。
 

 53分にもジェフの攻撃。
 後方左で得たFK。
 田口が蹴ると、最後はチャンがヘディングで狙いますが、GK田中がキャッチ。

 その後もピッチコンディションは変わらず、ボールが止まる状況に。
 グラウンダーのパスがつながらないため、結果的にロングボールがさらに増えていきます。
 セットプレーを中心に、ジェフが優勢で攻め込んでいきます。

 66分、秋田は沖野、中村を下げて、井上、才藤を起用。
 69分、ジェフは矢田を下げて高橋を投入し、そのまま右シャドーに入りました。 
 その直後、ジェフが右サイドからのCKを見木が蹴ると、こぼれ球を高橋が狙いますが枠の外。


 その後はチャンスを作れず。
 後半途中まではジェフの方が押し込んでいましたが、75分頃からは秋田がペースを握っていきます。
 82分、秋田は普光院、齋藤にかえて、山田、武を投入。

 運動量の落ちてきたジェフは85分、見木、サウダーニャを下げて、福満、ブワニカを起用。
 93分はジェフの攻撃。
 田口が左サイドからのCKを蹴ると鈴木が合わせますが、枠を捉えきれず1‐1で試合終了となりました。

■秋田のボールを持たせる守備とジェフの遅攻

 まずは前半について。
 序盤は秋田のハイプレスに苦しんだジェフですが、20分頃からはプレスの勢いが落ちてジェフが攻め込む展開となっていきました。

 ジェフの保持率が高くなっていったため、一見ジェフの方が優勢にも見えました。
 ただ、秋田はボールを持たないサッカーをしてくるので、プレスがなければジェフが攻め込むのは自然な流れ。
 そこまでジェフにとって良い流れだったとは言えないのかもしれません。


 さらに秋田の場合、守備での対面時に、先に相手にボールを持たせる対応をしてくることが多いように思います。
 パスが来てもボールを持たせておいて、トラップをした後にボールを奪う。
 あるいは、1人が粘って受けて相手を遅らせておいて、もう1人がかっさらう守備をしてきます。

 こういった対応によって、確実にボールを奪うこと、前を向かせないことが期待でき、そこから奪ったらカウンターを狙う。
 ただ、この守備をしていくと、どうしても受け身になるため、特に前半の途中からは押し込まれる時間帯が増えた。
 だから、ジェフが攻め込んでいったわけですが、あの時間帯も決して秋田としてはそこまで悪くはなかったのではないでしょうか。


 サウダーニャに対しても後方やサイドで受けようとしたときなどは、無理についていかずに対応してきたように思います。
 だから、サウダーニャがキープ出来ていたようにも思えるけれど、本当に危険な位置ではやせなかった。
 それでも1度決定機を作っているわけですから、仕事をしたともいえるでしょうが、危険な位置で常時起点に慣れていたかと言うと疑問も残ります。

 対する秋田は粘り強い守備で、虎視眈々と相手のミスを突こうとカウンターを待っている。
 ジェフが一度でも下手な奪い方をすれば、一気に攻めて行こうという姿勢は感じましたから、押し込んでいても不気味な存在だったと思います。
 相手のミスがうまく突ければ、シュートシーンは少なくとも、その一発で点は奪えるわけですしね。


 一方のジェフは押し込んでも、チャンスが作れなかった。
 むしろ矢田が裏を取った決定機は、相手が前に出てきていた頃の時間帯で、その裏を取る形だった。
 いわばカウンター気味の展開であり、遅攻時の方がゴールは遠かったようにも思います。

 それでも大雨の降った後半は、途中までセカンドボールへの反応、浮き球のボールの精度、空中戦などの競り合いでジェフが優勢だったと思います。
 その時間帯にセットプレーからもう1点を取れていればよかったのでしょうが、後半に関しては仕方のない部分もあったのでしょう。
 75分くらいからは逆にジェフの運動量が落ち、秋田がサイド奥を中心に攻め込んできましたが、あの状況ではスタミナが切れても当然ではないかとも思います。


 それよりも前半途中からの攻撃の部分が、この試合では気になるポイントだったのかなと思います。
 サウダーニャが下がって、シャドーがゴール前に入っていくのはわかるのですが、そこ走り込んでいくのが矢田と見木。
 それだとカウンターならまだ良いかもしれませんが、遅攻だとどうしても難しいところがありますね。

 このメンバーなら確実にパスワークで崩したいようにも思いますが、そういったサッカーを目指しているチームでもない。
 そうなってくると、遅攻でどうゴールを奪うのか。
 そこがやはり課題ではないかと思います。