当ブログはプロモーションを含みます

第15節 ジェフ 1-0 岡山 似た者同士の対決はコンディション差でジェフの勝利

 ユナイテッドパーク内にオシムさんの献花台が設置されたそうです。

jefunited.co.jp

 私も足を運ぼうか迷ったのですが、今はオシムさんの写真を見てもオシムさんのニュースを見るだけでもとても辛くなるので、やめておきました。
 オシムさんが表紙と聞いて慌てて探しに行き4軒も回ったエルゴラも、開くと悲しくなるので買ったままにしてあります。
 いつかは来るだろうと覚悟はしていましたが、それでも悲しいものですね。


 さて、試合の方は事前にも書いた通り、似た者同士のサッカーになりましたね。

yukkuriikou.hatenablog.com

 木山監督もボールを保持し、パスサッカーを目指す発言をするものの、基本的には攻撃を作るのが得意ではない。
 やはり攻撃を作れるかどうかは、監督のセンスの部分が大きいと思います。
 その分、粘り強い守備と、セットプレーでチャンスを狙っていく。


 ジェフもここ数戦はプレスが緩く、防戦一方となる時間が長かったですが、この日は高木の起用もあって、前からのプレスが復活しました。
 それによって、より岡山と近いスタイルになったように思います。
 言い方を変えると、プレスの安定感が順位の差とも言えるのかもしれません。

 ただ、この日に限っては、岡山の方が運動量が少なく、前半中盤までを除いてジェフペースだったと思います。
 それでもなかなかゴールが奪えず、このままドローかと思われましたが、最後は岡山の足が止まってようやくゴールが奪えたという展開でした。

■序盤は岡山、中盤からジェフがペースを握る展開

 ジェフは田口、秋山がメンバー外で、高橋、福満がサブに復帰。
 サウダーニャ、新井一耀も控えで、高木、小林、米倉、佐々木がスタメンに。
 右に見木、左に高木という並びになりました。

 河井、徳元などが負傷した岡山も、連戦中ということもあって大幅変更。
 デューク、ムーク、佐野、田中、柳がスタメン復帰し、前節結果を残したチアゴ・アウベスが1トップから右SHにまわりました。
 大卒の田中、本山、高卒の佐野と、新人3人が先発。


 序盤は、岡山がボールを保持する流れ。
 ジェフは慎重な入りで、後方に構えつつ前に出ていく体勢でした。
 岡山はCBを中心にパスを繋いでいきますが、そこから前には付けられず、縦パスは長いボールに頼る状況でした。

 岡山が攻撃を作れずにいると、22分にセットプレーからジェフのチャンス。
 右サイドのCKを高木が蹴ると、ゴール前でこぼれてファーの末吉へ。
 末吉が仕掛けてシュートを放ちますが、GK金山がセーブ。


 前半中頃はジェフペースになり、27分にもジェフの攻撃。
 左サイドから熊谷が、浮き球で楔のパス。
 レオンソがワンタッチで落とすと、佐々木がミドルで狙いますが、大きく外れます。

 33分にもジェフの攻撃。
 右サイドからのCK。
 高木が蹴ると中央でレオンソが競り勝ちますが、GK金山の正面。


 41分には岡山の決定機。
 後方からのFK。
 デュークがチャンに競り勝つと、ゴール前でチアゴ・アウベスがボレーシュートを狙いますが、GK新井がファインセーブ。

 ジェフは中頃から球際で競り勝ちボールを握るようになっていきますが、ゴールは奪えず。
 前半終盤には岡山も巻き返していきますが、0‐0で折り返します。

■試合終盤の高橋のゴールで1‐0で劇的勝利

 岡山はHTで佐野を下げて、ベテラン喜山を投入。
 48分には岡山の攻撃。
 中盤からのFK、チアゴ・アウベスがヘディングで合わせますが、ゴールの右。

 その直後のプレーでジェフの攻撃。
 GK新井からのロングキック、レオンソが競り勝って高木が繋いで右に展開。
 米倉がミドルシュートを放ちますが、GK金山が横っ飛びで対応。


 後半もジェフが攻め込む時間が長い展開となりますが、後半中盤には岡山も若干盛り返していきました。
 57分、岡山はチアゴ・アウベスに代えて木村を投入。
 65分、ジェフはレオンソを下げてサウダーニャを投入。

 その直後、ジェフの攻撃。
 FK後の流れで、熊谷の展開を受けた見木が佐々木とパス交換。
 最後は佐々木が狙いますが、GK金山の正面。

 
 68分、岡山はムークを下げて白井を投入し、白井が右で田中が中央へ。
 70分には岡山のチャンス。
 中盤からのFK、河野が蹴って柳が競ったこぼれをバイスがボレーで狙いますが、バーの上。

 72分にはジェフの攻撃。
 後方からのFK。
 高木が蹴るとGK金山が弾き、末吉が拾ってシュートを放ちますが、GK金山の正面。


 80分、ジェフは足を釣った米倉を下げて福満を投入。
 82分、岡山は田中、成瀬を下げて、川本、阿部を起用し、阿部はそのまま左SBに。
 86分、ジェフは足を痛めた佐々木と小林を下げて、高橋と新井一耀を投入。

 このまま終了かとも思われた93分。
 岡山の足が止まったところで、高橋が中盤から縦パスを送り、福満、高木と繋いで中央へ。
 高橋がフリーで受けてシュートを決め、1‐0で試合終了となりました。

■似た者同士だからコンディションで決まった試合

 ジェフは高木の起用もあって、プレスが復活した印象でした。
 前節も高木投入からプレスをかけられるようになりましたし、高木の存在感が大きくなっていますね。
 これでチームとしても、1つ元に戻れたということになるのでしょうか。

 やはりレオンソもシャドーがしっかりと走れれば、プレスに加わることが出来る。
 攻撃時もワンタッチのパスで周りを活かせる動きが出来ていましたし、連携で生きるテクニカルなタイプのように思えます。
 ただ、その分1人で打開できる選手ではないし、前線で孤立すると厳しいFWではあるのでしょうね。


 この日はかなり動きが重かった岡山ですが、冒頭でも話した通りやはり木山監督は尹監督と似たサッカーになる印象です。
 後方でボールは繋ぐものの、相手を揺さぶり切れず、ゴール前まで崩すような攻撃は作れない。
 お互い様ですが、どうしてもしょっぱい試合になることが多いタイプですね。

 これまでの試合でも相手にボールを持たれつつ耐えてきたジェフではありますが、そうは言っても岡山は連戦中に戦った大分や徳島、東京Vレベルのパス回しではなかったと思います。
 ビルドアップの工夫が少なく、左右への揺さぶりや中央を覗くパスもないので、結局サイドの狭い位置から仕掛けるしかない攻撃になりがちになる。
 これは岡山の印象ですが、ジェフも他チームから見れば同じように映っているのかもしれません。


 似たサッカーのチーム同士だからこそ、この日はコンディションで勝敗が決まった試合だったと思います。
 球際で競り勝ってたことで、相手を押し込めて、リズムを作っていくことができた。
 最後はアウェイ岡山の足も完全に止まって、ゴールが決まったという流れでした。

 ただ、ジェフはこの日も、攻撃面での課題を強く感じた試合だったと思います。
 セットプレーからの攻撃が多く、それ以外と末吉の仕掛けとミドルシュートに偏る状況だった。
 最後に相手が気を抜いてくれたから勝てましたし、それを逃さなかったのは見事ですが、全体的な攻撃の流れは停滞と言えるでしょう。


 ここ最近のジェフは、点が取れないからサウダーニャをスタメン起用し個人技に期待するも、サウダーニャを起用するとプレスが厳しくなる。
 プレスが厳しくなるとベースが消え失せて苦戦するので、サウダーニャをスタメンから外すのだけど、ゴールが奪えないからまたサウダーニャをスタメン起用したくなる。
 それを繰り返している部分があるように思います。

 しかし、サウダーニャをスタメン起用したからと言ってゴールが増えるわけではないので、結論は一択なのではないかとは思うのですが、点を奪えないことが根本的な悩みなだけに、どうにか攻撃面に手を加えたいという欲は変わらないのでしょうね。
 そこで大事なのがチームの軸や方向性だと思うのですが、そこがふわふわしているのだろうと思います。
 いずれにせよ、勝ったとはいえ悩みが解決したような試合ではないだけに、これで安泰とはいかないでしょう。

 それでも連戦最後に勝点3を拾えたということで、何とか持ち直したことにはなると思います。
 ここで引き分けては、メンタル的にも厳しかったのではないでしょうか。
 ただ、上位争いを目指すということになれば、もう1ランク、2ランク上の進化を期待したいところだと思います。