当ブログはプロモーションを含みます

CBながら2得点をあげた新井一耀、今季6ゴール目をマーク

 先日の東京Vで、新井一耀がセットプレーから2ゴールを上げました。
 これで今季6ゴールをマーク。
 ジェフでは単独トップ数、J2でも9番の成績となっているそうです。

www.jleague.jp

 東京V戦目一点目は6分。
 立ち上がりは東京Vの出足も良く、押し込まれていた状況だっただけに、良い時間帯でのゴールだったと思います。

 中盤の右サイドで得たFK。
 田口が蹴ると、新井一耀が抜け出してヘディングで合わせます。
 そのまま、ゴールが決まってジェフが先制という流れでした。

 ゴール前にも関わらず、すぽっとフリーな選手が生まれており、東京Vの守備の課題も感じるシーンでした。
 中盤からのFKということでラインで守る形は定番となっていますが、そこからゴール前に戻る動きが遅い。
 オフサイドを狙った部分もあるのかもしれませんが、それにしても新井一耀は余裕をもってボールに合わせています。


 一方の攻撃側から見ると、まず田口のボールが素晴らしかったですね。
 DFも触れずGKも前に出れないエリアに、ピンポイントでボールを供給。
 曲がって下がるボールで、理想的なFKだったのではないでしょうか。

 そして、新井一耀もスルスルっと裏を抜け出して、フリーになっています。
 ラインディフェンスを攻略する定番ですが、少し引いた位置から飛び出すことで、ラインの前を取っていますね。
 相手の守備も怪しくはありますが、迷いなく飛び出すプレーはFWのようで、ここまで6ゴールを上げているだけに、自身もあるのかもしれません。


 続いて37分にPKで見木が追加点を上げると、後半開始直後にも3点目を奪います。
 再びセットプレーの流れから、新井一耀がゴールを決めています。

 田口のCKから、風間がフリーでヘディングシュート。
 これをGKマテウスがはじくと、新井一耀が詰めて3‐0となったシーンです。


 風間の動きを見ると、ペナルティエリア外から侵入していって、ヘディングシュートを放っています。
 ゴール前の味方選手たちがニアに走り込むことで、相手選手も引き付けて風間の前がぽっかりと空いた展開で、練習から狙っていたプレーなのではないでしょうか。
 見事にその連係プレーが決まったことになります。

 一方で東京Vの守備は、2度もセットプレーから完全にフリーな選手を作ってしまったことになります。
 ジェフのセットプレーはキッカーも合わせる選手も良い動きをしていたとはいえ、あまりにも簡単にやられすぎではないでしょうか。
 ちょっと出来過ぎかなとも思ってしまいますね。


 監督が変わったとはいえ、東京Vは大柄な選手が少ない。
 テクニカルで攻撃的な選手が多い印象ですから、そこで苦労して失点が多い問題があるのでしょうか。
 監督が代わっても選手構成は変わらないですし、セットプレーの守備まで手が回っていなかった部分もあるのかもしれません。

 一方のジェフは3バックから4バックにしたことで、CBが1枚減ったことになります。
 そのままだとセットプレーのターゲットも減ってしまいますが、その分2トップにして大型FWを二人並べているため、ターゲットも減っていないことになりますね。
 セットプレーではキッカーや合わせる選手の動きだけでなく、ターゲットの枚数も重要なポイントですから、大型2トップはそこも補えていることになると思います。


 新井一耀はCBながら6ゴールを記録。
 まだシーズン中盤ですから、二桁得点も見えてきたでしょうか。
 CBでセットプレーから得点を量産した最近のジェフ選手というと、竹内彬が思い出されます。

 しかし、2011年の竹内でも7ゴールということで、新井一耀はあと1ゴールに迫っていることに。
 以前にも紹介した、過去のジェフ年間ゴール数トップ3を確認すると。

 CBの選手に限定して見ていくと、すでに2013年の山口智の6ゴールに並んでいることに。
 ちなみに、2018年4位は町田の4ゴールですので、6ゴールという結果は例年における年間トップ3に入るレベルということになりますね。
 他のデータを確認すると、J2降格以降、6ゴール以上上げたジェフのCBは竹内と山口のみとなっています。

 それだけ新井一耀の得点力は武器となっていますし、今年は動きにキレも感じます。
 ただ、一方でそれだけチームとして、セットプレーに得点を依存している印象もなくはありません。
 新井一耀の得点には今後も期待しつつも、流れの中でのゴールも増やしていきたいですね。