土曜日の徳島戦でも勝ち星を得られなかったジェフは、明日の連戦でアウェイ藤枝戦を迎えます。
内容は悪くない試合が続いていますので、連戦で勢いを止めたくないところ。
藤枝は今季J2に昇格。
以前にはネット投票で監督などを決めるネットオーナーシステムを採用し、大きな話題となったクラブです。
藤枝MYFCの「MY」もそこから来ていますが、現在ネットオーナーシステムは廃止となっています。
藤枝は昨年から引き続き、攻撃的なスタイルを展開。
後方からパスを繋げる選手が多いイメージで、高い位置でボールを奪ったら多くの選手が縦に仕掛けていくカウンターも印象的。
そこからのサイドアタックが、大きな武器となっています。
そのサイドアタックを担っているのが、右WB久保と左WB榎本になります。
榎本はジェフU-18出身で東海学園大を経て、昨年藤枝に加入しています。
2‐2で終わった前節岡山戦も、榎本が2ゴールを演出しています。
この二人にいかに前を向かせて仕掛けさせるかが、藤枝の大きな狙いでしょう。
ジェフとすれば、その2人に良い形でボールを持たせてはいけない。
前節徳島に2失点したこともありますが、藤枝戦は守備面が注目される試合となるのではないかと思います。
第5節で藤枝を5‐0で下した東京Vが、良い参考になるのではないでしょうか。
藤枝は遅攻になると後方中央でパスを繋いで相手を引き付け、左右に展開するイメージです。
それに対して東京Vは前からプレスにいってビルドアップを限定し、サイドに入ってもしっかりスライドして大外に追いやる守備が出来ていました。
これが逆に中央から左右へ揺さぶられると、藤枝のペースになってしまう。
徳島戦でジェフがやられた1失点目などは、サイドに展開された時点で相手に大きなスペースを与えてしまった。
あれだとサイドに追いやったことにはならず、中も取られて決定機を作られてしまいます。
また、連戦ということで、コンディション面も注目ですね。
特に前節徳島戦では小森、田中と負傷交代をしていますし、ベンチから外れた熊谷の状態も気になるところ。
ここ数戦は不動のスタメンとなっていましたが、変化もありえるのでしょうか。
攻守に貢献している小森は本来変えたくない選手ですし、田中もここ数戦は見事な活躍を見せています。
ただ、2人ともまだ若く連戦が効くかどうかもわかりませんし、長い目で見れば無理はさせたくないところもあります。
特に小森はチーム内得点王の活躍を見せているからこそ、負担をかけ過ぎたくない気持ちがありますね。
そうなってくると、やはり注目は呉屋ではないかと思います。
途中出場した前節も周りを盛り上げるなど気持ちを見せてくれているのは良いのですが、プレー面で呉屋に期待したいのはやはりゴールの部分。
前節ようやく初ゴールを決めましたが、スッキリとした得点ではありませんでした。
現状だと小森は流動的に動いて、多くのタスクをこなしていますが、呉屋が入って最前線で仕事をする形がはまれば、逆にチームとしてやることがはっきりする部分もあるのかなと思います。
ただ、それを機能させるためにも、呉屋が前線で起点になって落とし、ゴールを決める動きをする必要があるでしょう。
また、前節の呉屋はプレスももう1つで、コンディションも落ちているのかなという心配もあります。
レギュラーに復帰できるかはともかくとしても、FWの有力候補が小森1人では長いシーズンは苦しくなるはず。
呉屋やブワニカのさらなる活躍が、浮上において重要なのではないでしょうか。
現状だと2人とも、今年のスタイルにまだはまり切れていない印象がありますね。
長崎戦に続き、徳島戦後にも相手のラバイン監督や柿谷がジェフに高い評価を下しており、そこは自信に変えていいと思います。
ベニャート・ラバイン監督「非常にハードなゲームになったと思います。時間を与えたら危険なチームだというのは事前に分かっていましたし、実際にやってみてもそういう印象を受けました。非常に強度の高いチームとの対戦だったと思います」
柿谷曜一朗「千葉も本当に良いサッカーをしていたので、勝つのは難しかったかもしれないですけど、自分たちがこの試合に向けて準備してきた、よりハードワークして挑んだ結果がこういう結果だと思います」
ただ、冒頭でも「内容は悪くない試合」と話しましたが、本来は結果に繋がらなければ良い内容とは言い難いもの。
どこかに課題があるからこそ結果がついてきていないのだと思いますし、前節課題を感じた守備も含めて足りない部分をしっかりと追及することが大事ですね。
ゴールデンウイーク連戦も控えていますし、息つく暇もない日程となっていきます。
ずるずると勝点を失わないように、早めに今季2勝目が欲しいところでしょう。
勢いは感じるチームですし今のところ好感は持てますが、一戦一戦大事に戦っていってほしいと思います。