当ブログはプロモーションを含みます

第12節 ジェフ 1-0 大宮 風間を中心としたパスワークで可能性を感じる試合に

 帰省中ということで落ち着いた時間が取れず、スマホDAZNを見てブログも書こうかと思ったのですが、やはり大変ですね。
 後ほどゆっくり見返したい試合ですが、ひとまず感想をアップします。

 ゴールデンウイーク連戦初戦は、1-0でジェフが大宮を下しました。
 これでジェフは、ここ3試合2勝1分と好成績となっています。
 大宮も結果が出ていないということでキレを感じませんでしたが、ついに光明を見出せたのでしょうか。


 プレスに関しては無理には相手を追わず、以前ほどのハイプレスではありません。
 しかし、東京V戦のように最後までボールホルダーにはチェイスに行いっていましたし、熊本戦ほど守備的な戦いではなかったと思います。
 バランスをとりながら局面ではいくという形が、迷った末のスタイルとなるでしょうか。

 一方で、攻撃面ではしっかりとパスを回して、相手を崩していきました。
 その中で光っていたのは、スタメン復帰した風間だったと思います。
 うまく中盤の間で受けるだけでなく裏も狙うなどして、パスを引き出し、パスワークの起点となっていました。

 開幕前にも何度か話しましたが、やはり見木は間で受けてボールを裁くようなプレーは意外と得意ではないし、パスサッカーを展開するなら2列目で流動的に動いてパスを回せる選手が欲しい。
 その候補が高木や風間になるのではないかという話もしたのですが、予想通りの展開となるのでしょうか。

yukkuriikou.hatenablog.com

2列目に縦に仕掛けられる選手を多く補強しましたが、間で受けるタイプが少ないのもパスサッカーを目指すのであればどうか。
見木も意外とそういったタイプではないですし、高木や風間へ期待が高まる展開となるのでしょうか。


 これまでのところ風間が見事な活躍を見せていますが、もう何人かライバル候補にでてきてほしいところですね。

 ともかく、攻撃面で連動した動きも見せられましたし、前節よりも前に行く姿勢も見せた。
 細部に関しての課題はまだ間まだ多いですが、将来性は感じた試合だったのではないでしょうか。

◾️前半途中からジェフペースも無得点

 ジェフは前節負傷交代した田口が不在で、風間がスタメン。
 呉屋が出場停止で、新明、久保庭がベンチ入り。
 風間が前線に入り、見木がボランチに回りました。

 大宮はアンジェロッティが怪我からスタメン復帰し、山﨑、大山、岡庭も先発。
 泉澤、富山が控えに回りました。
 ベンチには三幸も入っています。


 立ち上がりから、ジェフはバランス重視。
 大宮も縦へのボールは中・長距離のボールが多く、お互いに無難な展開に。
 動きが少ない序盤となりました。

 しかし、20分、大宮のチャンス。
 ジェフがそれまで見せなかった前からのプレスをかけていくと、その裏を取られて中盤からスルーパス
 山崎が抜け出してシュートを放ちますが、GK新井がセーブ。


 25分、ジェフの攻撃。
 中盤の高い位置でボールを奪うと、風間が間で受けてスルーパス
 ブワニカが裏をとってクロスを上げますが、中央で合わず。

 31分、ジェフのチャンス。
 風間が間で受けたところから、田中が持ち上がって、ハーフスペースを駆け抜けた風間が受け直してクロス。
 見木が粘ってシュートを放つと、GK笠原が弾き椿が合わせますが枠の外。

 前半終盤はジェフが良いテンポで攻め込みますが、ゴールは生まれず。
 スコアは動かず折り返します。

◾️セットプレーからのゴールで逃げ切る

 後半からは大宮が前への勢いを高めていき、互角の勢いに。
 しかし、53分に、ジェフが先制。
 左サイドからのCKを日高が蹴ると、ゴール前で鈴木が競り勝ちゴール。

 55分にもジェフの攻撃。
 左サイドから日高がアーリークロス
 風間が足から飛び込みますが、ジャストミートせず。


 58分、大宮は小島、柴山を下げて、富山、泉澤を投入。
 68分、ジェフは風間、田中を下げて、高橋、末吉を投入。
 見木が前線に移り、高橋がボランチに。

 70分、大宮は大山、山崎を下げて、高柳、室井を投入。
 その直後、大宮のチャンス。
 左サイドの茂木のクロスから、攻撃参加していた袴田がフリーで狙いますが、ジャストミートせず。


 75分、ジェフの決定機。
 左サイドの椿、見木、小林でパスを繋いでると、ハーフスペースを日高が走り込んで受けてクロス。
 末吉がフリーでシュートを放ちますが、ポスト直撃。

 79分、大宮は石川を下げて三幸を投入。
 90分、椿を下げて谷口を投入。
 試合終盤は大宮も攻め込みますが、ジェフも粘り強く対応し0-1で勝利しました。

◾️まわり道からのスタイル確立に向けて

 ジェフがハイプレスをかけてボールを奪いにいくのか注目していたのですが、守備はバランス重視といった印象でした。
 4-4-2の大宮に対して、ジェフも4-4-2で対応し、2トップはコースを限定して、縦に出させない立ち位置をとる。
 そこからサイドにボールを出させてチェイスに行くといった感じで、以前のような極端なハイプレスは取らなかった印象です。

 徳島戦、藤枝戦とリスキーなハイプレスをとって裏を取られた経緯もあって、今後はバランス型の守備で戦うことになるのかもしれません。
 それによって守備的に偏りすぎてはここまでの流れも途切れてしまうし心配だったのですが、今回のようにバランス重視なら悪くないのではないでしょうか。
 ここまでのハイプレスではリスクが高すぎる印象もありますし、夏場に持たない危険性もある。

 注目はバランス重視でも、しっかりとボールホルダーには寄せにいけているかどうか。
 ただスペースを消して跳ね返すだけでは、小柄な選手が多い今年のジェフでは厳しいと思うし、ここまでの前への姿勢もなかったものになってしまう。
 この日は最後までボールに行こうという姿勢を見せていたと思うし、ただ守っていただけではなかったと思います。


 また、この日はパスワークの面でも可能性を感じました。
 田口の不在もあってか守備時は4-4-2でしたが、攻撃時はボランチの見木が左インサイドに上がり、風間が右インサイドになる4-1-4-1のシステムでした。
 時にはアンカー小林が最終ラインの間に入って3バックになり、後方のビルドアップをフォローする動きも見せていましたね。

 風間が右サイドに流れて田中、西久保をサポートすることで、特に前半は右サイドの攻撃が活性化していました。
 うまく相手の間で受けて起点になったり、裏を取ってチャンスメイクを狙ったり、SHなどの背後を狙ったり。
 田中、西久保とフィジカルが強みの2人の間に入って、柔らかい動きで攻撃を作っていった印象です。


 チームとしてもいつも以上に縦に繋ぎつつ、ラインの間をとったり、逆サイドを狙ったりといった、攻撃のバリエーションを感じました。
 当然相手が3ラインの4-4-2ということで狙いやすい部分もあったと思いますが、それが次につながればという期待もあります。
 また、右サイドがスムーズに形作れていただけに、もう少し左サイドでもチャンスが欲しかった部分がありますね。

 細かな課題でいえば、守備でマークが外れるところがいくつかあったり、攻撃面でもまだ強引に仕掛けすぎている印象も受けます。
 とはいえ、重要な方向性に関して言えば、バランス重視の守備と、パスワークという点で、浮上の可能性も見えた試合だったかなとも思います。
 まわり道をした印象もなくはありませんが、その分を糧にできれば、より確固たるスタイルが築き上げられるかもしれない。
 ただ、可能性だけでは意味がないことも事実ですから、成功体験を増やしていくことで、自信を高めていく必要性があるのではないかと思います。