当ブログはプロモーションを含みます

第42節 ジェフ 1-3 長崎 前への勢いは復活するもミスから自滅

 リーグ戦最終戦となった長崎戦ですが、綺麗に終わることが出来ませんでした。
 ジェフとしては自滅に近い展開で敗れてしまったことになると思いますし、これがプレーオフにどう響くのかですね。

 ジェフは立ち上がりから、積極的に前へ出ていきました。
 ここ数戦以上に激しいハイプレスを展開していき、攻撃への人数もかけて行きました。
 プレーオフに向けてもう一度ハイプレスを強化していこうという意識なのか、気温もあって足が動いた部分もあるのかもしれません。


 ただ、なかなか2点目が奪えなかったこと。
 そして、プレスを掻い潜られた裏への守備やビルドアップからの失点が続き、最終戦を締めくくることが出来なかった。
 また、後半は運動量も落ちて勢いを維持できず、やられてしまいました。

 前向きに考えれば、これによって課題が見つかったとも言えるかもしれません。
 気を引き締めて、プレーオフに進出できるとも感がられるかもしれません。
 ただ、厳しい言い方をすれば、最後の精度やミスからの失点、スタミナが持たない問題などは、今に始まったものではないだけに、果たしてプレーオフまでに修正できるのかといったところもあると思います。


 また、他会場の結果もあって、ジェフは6位に落ちてしまった。
 それがメンタル的にどう響くのか。
 さらにこれによって、東京Vがプレーオフ初戦となったことになりますが、東京Vはプレーオフ対戦候補の中でも一番戦いにくい相手なのではないかなと思います。

 とはいえ、どこかで勝たなければいけない相手。
 ジェフは長崎戦で勢いは見せることが出来ましたし、決して悪いばかりではなかった。
 これを勝ちにつなげられるかが、本番では問われることになると思います。

■ジェフ優勢で進むも1‐1で折り返し

 ジェフは契約満了が発表になった福満がスタメンで、風間がベンチに。
 小森がメンバー外で呉屋がスタメンに戻り、控えにはU-18の東が入りました。

 長崎はギリェルメがスタメンに復帰し、松澤が控えに。
 エジカルがメンバー外になりました。
 控えには岡野、高橋と元ジェフの選手たちも入っています。


 立ち上がりから、ジェフが積極的に前に出ていきます。
 ハイプレスを仕掛けて相手のミスを誘い、ボールを奪っていく。
 中盤でも激しく守備に行き、試合を支配していきます。

 その流れのまま、11分にジェフが先制。
 左サイドからのCK。
 田口が蹴ると、ニアで鈴木大輔が競って軌道が変わり、ゴール前でドゥドゥが競って、こぼれたところを見木が押し込みゴール。


 その後もジェフが攻め込んでいきますが、20分に同点ゴール。
 ギリェルメがキープをして、スルーパス
 見木の裏を取った澤田が完全に抜け出し、GKとの1対1を決めて1‐1。

 その直後にはジェフのチャンス。
 呉屋のポストプレーから見木が粘って、ドゥドゥへ。
 ドゥドゥがミドルシュートを放ちますが、ゴールの右。

 
 31分、ジェフの攻撃。
 左サイドでパスを繋いでいき、見木からのパスを受けた福満が横パス。
 田中が左足で鋭いシュートを放ちますが、ゴールの左。

 36分には、長崎の攻撃
 GK波多野のゴールキックから、澤田が拾ってギリェルメへ。
 ギリェルメがミドルシュートを放ちますが、ゴールの左。

 44分、ジェフのチャンス。
 カウンターから呉屋が中央で受けてスルーパス
 田中が抜け出して飛び出したGK波多野もかわしてシュートを放ちますが、白井がカバーしてブロックし1‐1で折り返します。

■ミスもあって2失点を浴び1‐3で敗戦

 後半もジェフのペースが続き、47分にもジェフのチャンス。
 PA付近、左サイドで得たFK。
 田口が巻いたボールで直接狙いますが、ポスト直撃。

 劣勢の長崎は55分、鍬先、カイオを下げて、中村、松澤を投入。
 ジェズスがアンカーに回り、松澤が右SHで澤田と中村のインサイドに。
 61分、ジェフは福満、ドゥドゥを下げて風間、椿を投入。


 選手交代から長崎が勢いを増していき、62分に長崎が勝ち越し点。
 前からのプレスで高橋が囲まれてボールを奪われ、鈴木大輔が相手を倒してPK。
 一度はやり直しとなりましたが、フアンマが決めて1‐2に。

 76分、長崎はギリェルメ、澤田を下げて、岡野、名倉を投入。
 岡野が右SBに入り、増山が右SHへ
 ジェフも呉屋を下げて小林を投入し、見木が0トップ気味に前線へ。


 81分、ミスから失点。
 GK波多野からのゴールキック
 鈴木大輔とGK鈴木がお見合いになり、増山が足を延ばしてゴール。

 89分、ジェフは日高、田中を下げて、メンデス、西堂を投入し佐々木が左SBへ。
 91分、長崎はファンマを下げて、ジョップを投入。
 95分には椿がミドルシュートを放ちますが、GK波多野の正面で1‐3で敗戦となりました。

■シーズンを通しての課題が出てしまった最終節

 ジェフは立ち上がりから、積極的にプレスをかけて行きました。
 2CBとアンカーでビルドアップしてくる長崎に対して、呉屋、福満、ドゥドゥの3枚で追いかけていく。
 これによってボールを奪う、あるいはミスを誘発して優位に進めていきました。

 攻守の切り替えも早く、カウンターに入る選手の動きも良く、鋭い攻撃が仕掛けられていたと思います。
 ただ、最後の粘りや精度がもう一歩。
 前節も話しましたが、ゴール前でももう一歩先に踏み込み見たかったし、精度も少しずつ上げていかなければいけないと思います。


 失点シーンを振り返ると、1失点目はプレスを掻い潜られて、相手のキープからジェフの高くなった裏のラインを攻略されてしまった。
 前への意識が高まっている状況で、プレスを掻い潜られた後にどうリスクを回避するのか、課題が出てしまったと思います。
 数的同数でプレスにいくのですから、どうしてもそこを回避されると一気に危険な状況が作られるわけで、縦に出された時には意識を変えていかない解けないのではないでしょうか。

 2失点目もビルドアップからのミスで、高橋が囲まれてしまいました。
 高橋は前に選手がいたことを気づかなかったのか、鈴木大輔はコースを作っていたけれど、後ろに戻せず奪われてしまった。
 相手は選手交代直後でこの時間はプレスにいこうという姿勢を見せていたと思うのですが、プレーオフでもこの時間は奪いに行くという狙いを持ってやってくるかもしれませんから、その時にどう対応するのかはっきりさせるべきではないかと思います。


 また、後半はスタミナ面でも苦労したところがあったと思います。
 群馬戦のように相手が後方に構えて、初めから落ち着いた展開になっていればパスワークで崩せるところがありますが、スタミナが落ちた時にどう戦うのか。
 最後はビハインドになっても猛攻を仕掛けることすら出来なかった印象ですし、あっさりと負けてしまったように見えたのも残念なところです。

 ただ、これらはシーズンを通しての課題でもあったと思います。
 攻撃ではもう1歩踏み込めなかったり、サイドの精度だったり、守備でもプレスをかわされた時にどうするのか、ハイプレスをかけられた時にどう処理をするのか。
 そして、スタミナが落ちた時にどう戦うのか。


 もちろん、一方で悪いばかりでもなかった。
 前への勢いは感じることが出来ましたし、激しさも見せてくれたと思いますから、それをいかに勝ち星に繋ぐことが出来るのか。
 賢く戦う術も求められるのではないでしょうか。

 ともかく、結果的に6位で終わってしまったわけで、あと2試合は文字通り勝つしかない。
 嫌な流れになってはしまいますが、それを払拭する展開をプレーオフ初戦で見せて欲しいと思います。