ホームの群馬は前半に我慢をして、後半に勝負を仕掛けてきました。
明らかに後半から攻撃に前にかける人数が増えて、守備時にも左右SHがプレスに出てくるようになった。
ジェフが後半に失速しがちな傾向を狙ったところもあるのでしょうし、強風を利用する意図もあったのかもしれません。
ジェフとしては前半途中から伸び伸びとプレー出来ていたからこそ、後半の群馬の圧力に戸惑ったところもあったと思います。
一方の群馬としては戦力的には厳しいところもあるからこそ、工夫したゲームプランになったのではないでしょうか。
その狙い通り、後半序盤に1点を返しているのだから、戦略としては理解できるものだったと思います。
しかし、昨年の群馬に比べると、若干守備での集中力に欠けるところがあるのかなとも。
ジェフの2点目も群馬のミス絡みでしたし、得点シーン以外でもゴール前でフリーにしてしまう場面があった。
大事なところでの寄せの甘さも感じましたし、そのあたりは監督騒動の影響もあるのでしょうか。
一方のジェフは試合序盤の遅攻時や、相手のプレスには苦しんだ印象もあります。
しかし、2点目、3点目と確実に点を取るべき時間帯に点を取れたことが、大きな勝因だったのではないでしょうか。
昨年は点を取れそうで取れりきれず勝点を取りこぼす試合も多かったですし、確実に点を取れるようになれればチームとしてワンステージ先にステップアップできるのではないかと思います。
■試合序盤は停滞状態もCKからジェフが先制
ジェフは佐々木、風間宏矢がスタメン復帰し、久保庭、横山がメンバー外。控えからはドゥドゥが外れて、高木、新明が入りました。
水曜のルヴァンカップ相模原戦で、延長戦の末4-1の勝利を遂げた群馬。
相模原戦は選手を変更していましたが、第2節熊本戦からメンバー変更なし。
風間宏希もスタメンで兄弟対決となりました。
前半はジェフがボールを持つ展開。
群馬はプレスも無理することなく、バランス重視の守備に。
しかし、序盤のジェフは遅攻から良い形が作れず、試合は停滞状態でした。
13分、群馬の攻撃。
エドゥアルドのパスミスから、和田がボールを拾ってそのまま持ち上がり、ロングシュート。
しかし、GK藤田が対応。
20分にはジェフのチャンス。
右サイドで、高橋が追い越した田中にパス。
田中がクロスを上げると、エドゥアルドが狙いますが、GK櫛引がはじき出します。
28分、ジェフのチャンス。
エドゥアルドからのパスを受けた田口が横に繋ぐと、風間がスルーして小森が落とし、高橋がミドルシュート。
このこぼれをジェフが拾って、再び高橋がミドルシュートを放ちますが、相手DFがブロック。
このプレーで得たCKでジェフが先制。
左サイドから田口が蹴ると、エドゥアルドがフリーでヘディングシュート。
GK櫛引が弾きますが、佐々木が詰めてゴール。
36分、ジェフの攻撃。
中盤右サイドで得たFK。
田口が蹴ると鈴木大輔がファーで合わせますが、ゴールの左。
38分、ジェフが追加点。
右サイドで、風間が複数人に囲まれながらも粘って中央へ。
相手のクリアが不十分で、椿がフリーで合わせて2-0。
前半AT、ジェフの攻撃。
ペナルティエリア手前で得たFKを田口が蹴りますが、GK櫛引がキャッチ。
ジェフは前半中盤からリズムを掴んでいき、2点リードで折り返します。
■後半から群馬が圧力を高めるも3-1でジェフの勝利
後半開始と同時に、群馬は杉本、和田を下げて、山中、佐川を投入。ジェフも痛めていた日高を下げてメンデスを投入し、左SBに佐々木が移りました。
後半から群馬が勢いを増していきます。
後半開始、早々に群馬が1点を返します。
高澤のクロスを佐藤が頭で繋いで、大畑がワンツーからラストパス。
これをGK藤田が弾き、高澤が詰めて1-2。
その直後、ジェフの攻撃。
右サイドからのCKを田口が蹴ると、中央で混戦状態になり、群馬がはじき出します。
こぼれ球をエドゥアルドがミドルシュートで狙いますが、GK櫛引がセーブ。
51分、群馬の決定機。
後方からのロングキックに、大畑が競り勝ってグラウンダーのクロス。
佐川が中央で合わせますが、ポスト直撃。
64分、ジェフの攻撃。
田口の右サイドからのCK。
ニアで鈴木大輔が合わせますが、枠の外。
その直後にもジェフの攻撃。
鈴木大輔の縦パスから、風間が小森、田中などとパス交換していきながら縦へ。
中央のエドゥアルドへバックパスを送ると、田口がミドルで狙いますが、GK櫛引がセーブ。
後半から群馬が攻守に前へ出てきたことで、ジェフもカウンターを仕掛ける激しい展開に。
69分、ジェフは椿を下げて高木を投入。
群馬も佐藤に代えて永長を投入。
77分、ジェフは風間を下げて呉屋を投入。
78分、ジェフは左サイドの佐々木が右足でクロスを上げると、小森の足元に合いますがジャストミートできず。
83分、ジェフは高橋を下げて米倉を投入し、そのまま右SBへ。
83分、ジェフが追加点。
エドゥアルドのパスカットから田中がクロスを上げると、呉屋がフリーでシュートを放ちますが、GK櫛引の正面。
このこぼれを佐々木が狙うと、足元で拾った小森が合わせて3-1。
87分、群馬は風間宏希、大畑を下げて、田所、平松を投入。
試合終盤、エドゥアルドが頭を痛めるなどのアクシデントもありましたが、そのままジェフが逃げ切って2連勝となりました。
■サイドからのビルドアップに可能性を
序盤のジェフは、ボールを持ってもシュートまで行けない、停滞状態になっていました。遅攻時はエドゥアルドが上がって4-1-4-1になるのが基本のようですが、ジェフの1トップ、2ウイング、2インサイドの5枚が群馬の4×4のボックスに吸収される形で、良い形で縦パスが送れなかった。
ジェフは後方の4バックと1アンカーでパスを出そうとしますが、出し手が見つからず苦労していたと思います。
正直、嫌な流れのようにも感じていたのですが、先制ゴールを上げた前後から流れが変わって、ジェフの運動量も増え、群馬の守備にもスペースが出来始めました。
ジェフは特にサイドから、押し込む機会が増えていったと思います。
高橋が持ち込んだり、椿を走らせたり、風間や小森が顔を出して受けたりといった動きによって、ボールも動くようになり、停滞していた攻撃が改善していった印象です。
これが遅攻のヒントになるといいですね。
個人的には素直にエドゥアルドをもっと下げた位置で田口と展開させれば、もっとスムーズにビルドアップも出来るのではないかと感じていましたが、今年の小林監督は2インサイドにこだわりがあるように見えます。
それならば、その分よりSBから攻撃を作れるようになりたいところだと思うのですが、この試合では前半途中にサイドから攻撃を作れていけたということで、これが今後の発展に繋がればと思います。
さらに、冒頭でも話したように、2点目、3点目と大事な時間帯でゴールが奪えたと思います。
2点目は押し込んでいたにもかかわらず、なかなか追加点を奪えなかった前半終盤。
相手のミス絡みでしたし、風間宏矢の個人技で奪った形で、綺麗な展開とは言い難かったとは思いますが、ゴールを奪えたことが重要だと思います。
3点目に関しては、後半から相手が押し込んできて1点を奪い返されて、流れがどちらに転ぶかまだ分からなかった後半終盤。
しかも、一度はフリーになった呉屋がゴール正面で止められた流れから、小森がゴールを奪っています。
チーム全体としての決定力不足も感じかねない展開でしたが、エース小森がしっかりと決めて止めを刺したことになります。
攻撃の形などには課題があるかもしれませんが、それとは別問題として大事なところでゴールを決めきる力を見せられるかどうか。
そこが上位を目指す上では非常に大事なポイントだと思いますし、その点で力強さが感じられた試合だったと思います。
本当に強いチームになるためには、良い戦いが出来ることと同時に、攻守に決めるべきところを決める、両方が大事なると思います。
また、今日の群馬は集中力を欠いていた面もあった印象ですし、こういった試合は勝って当然。
その上で、チームとしてさらに上を目指すという意識も必要ではないでしょうか。
後半開始直後のプレスに動揺してしまい、そのまま失点してしまったのは残念なところだと思いますし、より安定した戦いを期待したいところではないかとも思います。