当ブログはプロモーションを含みます

 日本代表 - エジプト代表

 「1トップなら巻、2トップなら矢野じゃないか」と言いましたけど、もう1人前だがいましたね。
 欧州遠征には選出されなかったので、あまり評価されていないのかと思っていました。
 このあたりが、オシム監督の言っていた「選手層を厚くしたい」という狙いだったのかもしれませんね。
(寿人や田中達也が外れたのも、他の選手を試して選手層を厚くしたかったためでしょうか。)





 その前田ですが、前半はあまり上手く機能しませんでしたね。
 前田のプレーが悪いとかではなく、エジプトの前からのプレッシャーに思ったより日本が苦戦して、ロングボールが増えてしまったからだと思います。
 前田を活かすためには、足元に出してあげないと。
 前半の終盤からは足元へのボールが増え、前田の持ち味が見られるようになりましたが。


 逆に大久保は前半から「ゴールへ向かう姿勢」を存分に見せ、チームに勢いを与えてくれました。
 しかし、試合終盤になるとハットトリックを狙いすぎて強引過ぎるプレーがあったり、ミスも増えたりしましたが(笑)
 まぁ、そこはご愛嬌。チームへのいい刺激になるかもしれませんね。


 山岸も目立ちはしませんでしたが、ゴール前での攻撃に絡むことが出来たし守備もまずまずだったと思います。
 TV画面では見えないところでも動き回っていたようですし、ようやく山岸が代表でも持ち味を出せるようになって来ました。
 個人的には、得点を見たかったですけどね。



 

 山岸がFKを与えてしまったシーンはもちろん反省しなければいけないとは思いますが、それよりその前のチームとしての流れの悪さが気になりました。
 得点を決めるとついつい安心してしまうのか、チームとして勢いが落ちてしまっていました。
 立ち上がりの出来の悪さも課題であると言われている日本代表ですが、このあたりのゲームメインキングをどうにかしたいですね。
 簡単ではないですけど。






 それにしても、後半途中から一気に中盤を3枚変えしたのは驚きました。機能はしませんでしたけど。
 憶測ですが、今回の裏テーマは前からのプレスだったのではないでしょうか。
 オシム監督も危ないエリアでファールを与えすぎていることは課題に思っているようですし、それを解決するためにはラインを上げること、ラインを上げるためには前からのプレスをしっかり行うようにすること。
 このあたりを、この試合では求めてきたのではないでしょうか。
 前半も前からしっかり守備にいけていましたしね。


 しかし、果たして欧州組の俊輔や松井が入ってきても、継続して前からのプレスが出来るのかというのは大きな疑問です。
 欧州組でなくとも、例えば中盤の攻撃的な位置に遠藤、憲剛(俊輔)、守備的な位置に啓太、阿部(稲本)という形にするにしても、中盤に1人前から守備にいける山岸のような選手がいないと、前からのプレスを行うのは難しいんじゃないでしょうか。
 このあたりをオシム監督がどう見たのかが、非常に気になります。








 

 さて、エジプト相手にも当たり前のように勝利しました。
 確かに相手は移動による疲れもあったでしょうけど、ジーコ時代には相手が悪かろうと苦戦する試合もよくあったことを考えると、チームは着実に前に進んでいるのではないかと思います。
 来年の中旬までは今までのメンバーで。
 北京五輪が終ってから、またメンバーが変わっていくのでしょう。
 五輪組が入ってきて、どういった変化があるのかも楽しみですね。