当ブログはプロモーションを含みます

“自分達のスタイル”を作り上げるために

 前節岡山戦で1-2と、悔しい敗戦を喫したジェフ。
 しっかりと90分間集中した相手のブロック守備に対してなかなか自発的に崩す形を作れず、カウンターで沈められた試合でした。


 明日の対戦相手である岐阜も「岡山の勝ち方」をチェックしてくるでしょうから、基本的には守りを固める岐阜に対してジェフがどういった攻撃で相手を崩すのかを試される試合になると思います。
 もし相手の守備ブロックを崩しきれないのであれば、今までの勝ちパターンでもある相手のミスやスタミナ切れを待つ展開になるのでしょうね。
 プレッシングの意識を強く持ち、攻守の切り替えの速さから、カウンターを狙う…と。
 けれども、その展開で相手が前節の岡山や第3節で戦った徳島のように90分間集中して戦うことが出来れば、ジェフにとって厳しい試合展開になるかもしれません。



 個人的には相手の守備ブロックを自分達の動きで崩す形が出来ない限りは、現行のサッカーを“自分達のスタイル”と言えるような状況ではないと思っています。
 相手のミスを待つ、相手とのスタミナ勝負で勝る、それもサッカーではあるけれど、やはりポゼッションサッカー・パスサッカーを目指す限りは、相手をパスワークで揺さぶり、連携した動きから相手の守備ブロックを崩す形を作れるようにならなければ。
 その大きなワンステップを超えない限りは、内容の面で満足してはいけないんじゃないかと思います。
 もちろんその上で、状況次第で攻撃パターンを変える、戦え方を工夫するという部分に関しては、言うまでもなく当然必要なことではありますが。



 多少楽観視しすぎかもしれませんが、岐阜戦のジェフも今までのように走り勝てることはできるんじゃないかと思います。
 これまでのジェフはホームで全勝。
 そのすべてでジェフは相手をスタミナで勝っていたと思います。
 前節の試合後、ジェフの弱点はアウェイゲームではないかと話しましたが、逆にホームではコンディションで相手に勝ることが出来ているんじゃないでしょうか。
 J2は移動距離が長く、それがホームでの対戦相手にとっても難しい環境になっているのかなとも思います。



 けれど、それだけでは安定したサッカーは出来てこないと思います。
 相手の出来に左右されるようでは、強いチームとは言えないでしょう。
 “自分達のスタイル”をしっかりと作り上げ、最終的にはJ1でも戦えるチームになるためにも、もう一歩チームとして踏み出してほしいと思います。