当ブログはプロモーションを含みます

井出「ゴール前に入っていくことを意識していた」

井出遥也「2点目、3点目を取りきるように結果にこだわってやっていきたいです。サイドバックがクロスを入れる時はゴール前に入っていくことを意識していたし、今日は特に(中村)太亮くんがボールを持った時には逆サイドからニアサイドに入ったりして、そこは意識していました。結果にこだわって点を取りたいと思います」(J's GOAL

 試合後にも話した通り、札幌戦同様にケンペスがいればケンペスが軸となって2列目が出ていける形が出来ていたと思います。
 ケンペスにはどうしても、マークが厳しくなるので、その周りのスペースが空くことが多い。
 そこをうまく付けていたのが、札幌戦・愛媛戦ということになるのではないでしょうか。


 2列目の選手でも、特にうまく飛び出せているのが井出だと思います。
 田中のようにダイナミックにスプリントするというよりは、一瞬のアジリティを活かしてうまく相手守備陣のスペースを狙ってゴール前に入れているのかなと。
 井出は当初私が思っていた以上に効果的な飛び出しが出来ていると思いますし、今後も継続して期待したいところではないかと思います。
 横浜FC戦ではそういった動きが少なかったように見えましたから、井出はその点で挽回できたと言える部分もあったのかなと思わなくもありません。


 ただ、逆にボールを持った時の選択は課題が多い。
 相手が2人構えている状況でも、強引にその間を突破しようとしてボールを奪われる…というパターンが、愛媛戦でもかなり目立っていたように思います。
 積極性は買いたいのですが、無理な状況での仕掛けはあまりよろしくない。


 元ジェフの水野もオシム監督に積極的な仕掛けを期待されていましたが、あくまでも「一対一になったら仕掛けろ」という話であったはずで、無作為に仕掛ければいいという話ではなかったはずです。
 井出は被カウンターのポイントになっていたと思いますし、そこをしっかりと改善しなければ。
 ライバルとなる田中も飛び出しは上手い選手であって、井出は足元の技術で評価を受けての起用となっているはずですから、ボールを持った時の判断力を高めていくことは極めて重要な要素ではないでしょうか。


 それとやはり1点欲しかったですね(笑)
 決定機が2度、3度とあった試合ですから、1つはゴールを決めたかった。
 ダイレクトでのシュートが多かった分、難しい部分もあり、そのシュートを枠に飛ばしているのはさすがの技術。
 そこに飛び出していけていたのも、すごく重要なことだと思います。
 ただ、1点取れれば"ケンペスの裏狙い"というチームの形も、より確固なモノに出来たと思うのですが…。
 ようするにチームの強みとして、1つの攻撃パターンとして"ケンペスの裏狙い"を自信を持ってやっていけるかどうかといったところで、明確な結果を作っていってほしいと思っていたのですが…。



 「波に乗る」という意味でも、もう1点欲しかったところだと思います。
 チームとしても明らかに状況は良くなってきていると思うわけで、それを確信に変えるにはあの試合で1-0は物足りないでしょう。
 この「波に乗る」というのが昨年からのジェフに大きく足りていない部分だとも思うわけですが、その原因の1つとして昨年終盤から感じる決定力不足にあるような気がします。


 あるいは、今後のことを考えるとチームだけでなく井出自身が波に乗って、チームの勢いを盛り上げていくことができるかどうか。
 若い選手が波に乗れば、チームの雰囲気を高めていけるかもしれないわけで。


 ただ、井出が波に乗るためには、やはりボールを持った時のプレー判断をもっとよくしていかないと、難しいところがあるようにも思います。
 飛び出しだけでなくボールを持ってからのプレーが井出の大きな武器なはずで、そこの成功率を高めていかないと本当の意味での波には乗り切れないのではないかと思わなくもありません。
 そこを改善しつつ、どんどん結果を出して、チーム全体を盛り上げていってほしいですね。