当ブログはプロモーションを含みます

キャプテンが近藤から勇人に変更

 熊本戦前に大きな話題となりましたが、近藤から勇人にキャプテンが変更になったとのことです。
 エスナイデル監督と近藤のコメントは、ジェフ公式サイトの熊本戦プレビューが一番詳しいのではないかと思います。


 状況を確認すると、キャプテンが変更になったのは「先週の話」ということで、横浜FC戦前のことでしょうか。
 横浜FC戦では近藤がスタメンではなかったため、説明する必要性もなかったのかもしれませんが、熊本戦ではスタメンに復帰したため試合前に背詰めする必要が出来たのかもしれません。
 新たなキャプテンには勇人が就任し、ジェフ便りによると、2番目が町田、3番目がラリベイ、4番目が船山の順になるそうです。



 監督交代などがあったわけではないのに、シーズン中にキャプテンが変わるのは異例なことだと思います。
 しかも、若い選手などならともかく、近藤はベテランで昨年も1年間キャプテンを務めてきました。
 さらに近藤はキャプテンから降ろされただけでなく、副キャプテンですらない状況になったわけですから、見方次第では一気に降格してしまったことになります。 


 近藤は横浜FC戦でスタメンも外されていたので余計に不安を感じましたが、熊本戦では何事もなかったかのようにスタメン復帰。
 ただ、そもそもとして、代わりに就任したのが出場機会の少ない勇人、2番手が手術をしたばかりの町田ですから、プレー内容やピッチ上での貢献度などで代えたわけではないということなのでしょうね。
 とはいえ、コメントなどを読んでも、近藤がピッチ外で何か問題を起こしたわけでもないように思うのですが…。



 ジェフ便りによると勇人はキャプテン交代について聞かれて、「うーん、なんですかねえ」と歯切れの悪いコメントを残しているようです。
 この言葉から推測するに、勇人もキャプテン交代の理由はわかっていないのかもしれませんね。
 さすがに近藤は聞いているのかもしれませんが、もしかしたら本当に大きな理由があるわけではなく、監督のインスピレーションで決まっただけなのかもしれません。


 チームの流れを変えるためだったり、カンフル剤的な狙いである可能性も考えられると思いますが、それならば理由を隠す必要はないようにも思います。
 近藤が納得していたのなら良いようにも思いますが、周りの選手がどう受け取るのかも重要でしょう。
 個人的にもそこまでキャプテンが重要な要素だとは思いませんが、それでもシーズン中に交代するというのは大きなことだと思いますし、せめて理由くらいはいっていただけた方が周囲もスッキリするように思うのですが…。



 ただ、これまでも戦術や選手起用やシステム変更など、奇抜なことをたくさんしてきた監督なだけに、選手たちもエキセントリックな監督だと認識しているのかもしれません。
 そのため、突然キャプテンが変更になっても、そこまでチーム内の動揺はないのかなとも思います。
 とはいっても、近藤を信頼している選手もいたでしょうから、キャプテン交代直後にチームの結果が出なかったとしたら、嫌な雰囲気が流れていたかもしれませんが…。


 個人的には、チーム内で少しくらいの衝突があっても良いと思います。
 そこから意見をぶつけ合って良い答えが導き出されることもあるでしょうし、問題点があるのに黙って見過ごした方が状況は悪化するかもしれない。
 そのため例え近藤が監督とケンカをしたとしても最終的にまとまるのであれば良いのではないか…とも思っていたのですが、コメントを読む限りだとキャプテン交代もすんなりと受け取られたのかなと感じます。



 昔からジェフは、おとなしい選手が多いと言われています。
 それだけに熊本戦後に熊谷が「2トップの良さをうまく引き出しきれていない」と話していたり、「全体的にかみ合わなくて、意思疎通ができていなかった」とコメントしているのは評価としては厳しいですが、良いことなのではないかと思います。
 試合には勝てたとはいえ、ここまでの成績も試合内容も決して良いものとは言えないだけに、もっと激しく意見をぶつけ合っても良いのではないかと感じます。


 エスナイデル監督がそのあたりのことを考えているのかどうかはわかりませんが、新体制になってより厳しいチームになってほしいという思いもあります。
 結果が全てではないにしても、チームが結果を追及することとは非常に大事なことだと思いますし、勇人を中心に甘さを拭えるように変化してほしいところですね。
 それとともに、近藤にも今まで以上に頑張ってほしいところだと思います。