当ブログはプロモーションを含みます

金沢戦で見木がCKから小田のゴールを初アシスト

 昨日に続いて、ゴールシーンをピックアップします。
 金沢戦でのゴールシーンは、左サイドのCKを見木が蹴り、ニアで小田が合わせた展開でした。
 見木のキックはスピードがあっただけでなく、しっかりと力も乗って鋭いボールだったと思います。

 ここ数戦は、完全に見木がプレースキッカーの第一候補となっていますね。
 田口が不在で船山もスタメンを外れているため、他に候補が少ないということもあるのかもしれませんが、可能性の感じるボールを蹴れていると思います。
 岩崎も高校時代はプレースキックを蹴っていたはずですが、プロ入り後はあまり担当していないと思いますし、福満も昨年福岡で直接FKをプロ入り後初めて決めたと話しているくらいですから、蹴ることも少なかったのでしょう。


 見木はプレースキック以外でも活躍しており、攻撃を牽引するポジションになっていると思います。
 開幕前から期待していた選手ではありますが、正直ここまでやってくれるとは思っていませんでした。
 これならば、昨年ももう少し出番があっても良かったのではないかとすら、思ってしまうほどですね。

 琉球戦でもキックオフ直前に後方からのクリアボールを拾って福満に落として受け直しますが、見木はノールックでつないで福満のシュートチャンスまで持ち込んでいます。
 また、大槻のこぼれ球を拾った庄司からボールを奪ってシュートを放ったり、石尾のミスからボールを奪った福満のパスを受け、持ち上がって庄司をいなしシュートを放ったシーンもありました。
 得点に繋がったCKを得たプレーも、小田のクロスにダイレクトで見木が合わせて、GK後藤がはじいた展開でしたね。


 見木の場合、狭いエリアでボールを捌けるテクニックももちろんあるのでしょうが、判断力の良さも大きな武器となっているのではないでしょうか。
 ボールを持っても落ち着いて対応できるし、視野も広い上に、判断スピードが速いので、攻撃を加速できる印象があります。
 福満のサポートもあるのでしょうが、見木が良い形でボールを持つと、攻撃のリズムが良くなりますね。

 また、守備においてもその判断力うまく生かしていて、ボール奪取の確率が高い。
 今年はブワニカや大槻といった走れて体を張れるCFとコンビを組んでいることも大きいのでしょうが、見木が高い位置でボールを奪うケースが増えています。
 琉球戦での見木のゴールも、知念がもたついたところを見木が逃さず奪ったところから、パスを受け直して決めています。


 ただ、金沢戦でもいくつかチャンスはあったように、ここまでのところ決定力がもう1つなのかなとも思わなくもありません。
 決定力は冷静なメンタルやテクニックだけでなく、フィジカルやウェイトの部分も求められるのではないでしょうか。
 見木はぱっと見でも小柄な印象を受けますし、そこが現時点での改善点なのかもしれません。

 相手と競り合いながらゴールを狙うシーンもあるし、スピードに乗った状態でシュートを求められることもある。
 さらに難しい体勢でのシュートなども含めて、それぞれフィジカル面が重要になるケースがあると思います。
 まだ若い選手ですから、一気に体を大きくしても良くないのでしょうし、そこはこれからなのかもしれませんね。


 あるいはゴールが決められなくても、アシストで結果を増やせればいいのかもしれません。
 Football LABの計測だと今回の小田のゴールが、見木の今季初アシストとなるようですし、活躍の割にはアシスト数が増えていないようにも思います。
 これもまだシーズン序盤ですから、ここからどれだけ伸びていくかが大事ですね。

 見木はまだ若いですし守備やパスワークなど多方面に活躍している印象ですから、どこまでゴールやアシストも期待していいのかという部分もあると思います。
 チームとして攻撃がうまくいっておらず、得点数が伸びていない問題もありますし、簡単に数字を伸ばせる状況でもないでしょう。
 ただ、現状の見木には勢いも感じますし、この流れのまま結果も出せる選手になってほしいと期待したくなるところもありますね。