当ブログはプロモーションを含みます

苦手な堅守速攻パワー系サッカーの栃木にリベンジを果たせるか

 水曜日に行われた新潟戦では、上位相手に守備重視でセットプレーからゴールを決めて勝利。
 東京V戦、大分戦と若干嫌な流れが続いただけに、結果が出て良かったと思います。

 ただ、今週末は栃木と対戦。
 新潟戦は相手がパスワークを徹底するチームで相性の良さも感じたのですが、栃木は相性の悪い堅守速攻のパワー系サッカーを展開します。
 今季のジェフは同じようなスタイルの岩手や秋田にも敗れており、前回栃木戦も1‐2で負けているだけに、リベンジマッチということになりますね。


 新潟戦後の話にも繋がりますが、新潟はジェフ守備陣が後方に引き籠っても、長身FWがおらずロングボールを蹴り込めなかったため、対応しやすかったところがあると思います。

yukkuriikou.hatenablog.com

 後方に引いた守備状態で、相手に長身FWに蹴り込まれ低い位置でこぼれ球が生じると、それだけ決定的なピンチを招きかねない。
 これが高い位置でのこぼれ球ならまだ直接ゴールには結び付かないかもしれませんが、低い位置でこぼれ球が増えては致命になりかねないでしょう。

 ならばと、高い位置をキープするため前からプレスに行きたいところですが、堅守速攻のチームはロングボールでハイプレスをかわしてくることが多い。
 また、ジェフの特徴は球際の強さからなる中盤でのボール奪取ではないかと思いますが、そこも長いボールで回避される可能性がある。
 さらに、ジェフはシンプルなクロスからの守備対応に、不安を覗かせる部分がありそこも不安材料だと思います。


 攻撃面においても、新潟戦こそ割り切ったサッカーを展開しポゼッション率が非常に低かったですが、それまでの試合ではボールを持つ時間も作れていました。
 それによって試合を落ち着かせる、結果的に守備機会を減らすことも多かったと思いますが、堅守速攻のチームはあえてボールを持たせる展開を狙ってくることも多い。
 そうなると、流れからの攻撃作りに課題のあるジェフは焦れて、リズムが悪くなっていく傾向も感じます。

 それでも、今のジェフにはセットプレーがある。
 新潟戦でも攻撃の流れなど関係のない展開でゴールが生まれていましたし、それが最大の武器とも言えるのかもしれません。
 ただ、さすがに相手も警戒してくると思いますので、その状況下でもコンスタントにセットプレーでゴールが狙えるか注目ですね。


 対する栃木は、現在18位。
 降格圏内の21位大宮とは、勝点差5となっています。
 ただ、先月中旬の天皇杯横浜FM戦では2‐0で勝利するなど、侮れないチームとなっています。

 時崎監督が就任した栃木は、昨年以上に組織を重視したチームになっているのかなと思います。
 カウンターが基本ではありますが、サイドで丁寧にパスを繋ぐケースもあり、そこから裏を取る動きも狙ってきます。
 序盤はトカチに頼る攻撃も多かった印象ですが、最近ではトカチもスタメン外れ、チームで攻守に戦うおうというサッカーになっているのかなと思います。


 より印象的なのが守備で、5バックで守りつつもラインは維持してFWからプレスをかけていく。
 このプレスが連動していて、前線からうまくサイドに追いやる守備になっています。
 総失点26はJ2で6番目に少ない数字で、総失点25のジェフと1つしか変わりません。

 しかし、総得点18はJ2で最も少ない数字となっており、得点力が大きな課題となっています。
 前節東京V戦も0‐1で完封負け。
 チャンスもありましたが、決めきれずに終わっています。


 また、前節は3‐2‐4‐1に戻しましたが、そこまでの数戦は3‐1‐4‐2のシステムを採用。
 22歳のFW根本、22歳で新人のアンカー神戸、20歳の谷内田、19歳の植田、19歳のCB鈴木などなど、若い選手が主力として出場しているのも特徴です。
 ジェフも怪我人続出で若手の出場が増えていますが、予算が厳しいチームだと怪我などが多くなくても若手に頼らなければいけないところがあるのだろうと思います。

 ジェフは前節の勝利で、6位にまで上がりました。
 シーズン序盤以降でプレーオフ圏内に入れたのは、久々ではないかと思います。
 ようやく勝負のステージに立てるのかといったところで、ここからの戦いを楽しみにしたいですね。