当ブログはプロモーションを含みます

GK新井章太から繋いでいき米倉恒貴のクロスから小森飛絢がシュート

 大分戦での17分。
 GK新井章太からショートパスを繋いでいき、小森のヘディングシュートまでもっていく攻撃を作れました。
 これが現在のジェフの狙いの1つと言えると思います。

 流れを振り返ると、GK新井からのゴールキックで、左右CBはかなり低い位置でポジション取りをします。
 GK新井は中央で下がって、受けに来た小林とパス交換。
 これによって、相手の中川と野村を中央に引き付けておいてから、GK新井が左の佐々木へと繋ぎます。


 つないだ瞬間に小林が前線の裏を取る動きをして、佐々木のパスを受けます。
 パスを受けた小林は、ワンタッチで高木へ繋ぐと、高木もダイレクトで左インサイドの位置にいた田口へ繋ぎます。
 池田のチェックを受けた田口が少しキープすると、ハーフスペースを駆け上がってきた日高へパス。

 この高木の繫ぎと田口のキープからのいなしが効いて相手の守備をかわすと、日高は中央でフリーになった見木へ。
 見木は右サイドへのパスを選択すると、米倉がパスを受けてクロス。
 最後は小森がヘディングシュートを放ちますが、GK西川の正面で終わってしまいました。

 ゴールにはなりませんでしたが、見事なパスワークからのシュートだったと思います。
 今季のジェフは後方で引き付けるビルドアップを狙ってはいましたが、なかなかパスワークからシュートまで持ち込める回数は少なかった。
 しかし、ここではシュートまで作れたわけですから、これが理想の形の1つでしょう。

 しかも、このシーンでは前線の小森、見木、逆サイドの高木に加えて、高橋もゴール前に飛び込んでいった。
 4人もの選手がゴール前に飛び込んでいるわけですから、クロス展開とは言え惜しい攻撃でした。
 逆説的に言えば良い攻撃さえ作れれば、ゴール前の人数もかけられると言えるのかもしれません。


 これまでビルドアップは出来ていても、ミドルエリアまでしか前を向けず、最終的に強引なドリブルに頼りがちでした。
 それだけに、チームとしていかに良い形で仕掛けさせる状況を作るかが課題だと思っていました。
 しかし、今回のシーンに関してはフリーでバイタルエリアを取れたわけですから、ここまでくればチームとしては完璧で後は個の問題と言えるでしょう。

 解説の森勇介は、一連の攻撃に対して「素晴らしい」とコメント。
 小森に対してもペレイラの背後から入ってシュートにいった動きを褒めていましたが、最後は「決めないと」と話していました。
 確かにあそこまで行ったら、決めて欲しいところではあります。


 ただ、個人的には見木がバイタルエリアでフリーで受けたのですから、そこからサイドに繋いだのはどうだったのかなとも思います。
 裏のスペースもあっただけに、そこから小森へスルーパスを出す、あるいはワンツーで抜け出すような形も狙えたはず。
 ちょっと消極的だったようにも思います。

 とはいえ、とても良い攻撃でした。
 改めて見返すと、GK新井から引き付けて、左後方からパスを繋いだことによって、大分の中盤全体が右前方へ釣り出せた。
 これによって、バイタルエリアが空いて、チャンスが作れたのだと思います。

 こういった形をもっと増やせていけば、小林監督のいう「個のクオリティ」の問題と言えると思います。
 現状だとまだまだ数が少ないですから、今はチームにも問題はあるのではないでしょうか。
 そして、何よりもこの形からゴールや勝利といった成果が欲しいところで、それが生まれることで自信へと繋がり、チームとして成長していくということになるのではないでしょうか。