当ブログはプロモーションを含みます

勝点4差の21位金沢戦 より明確なゴールへの道筋を

 連戦中日の大宮戦は、1‐2で敗戦となってしまいました。
 なかなかチャンスが作れず、もどかしい試合でした。

 ただ、高木や米倉をスタメンに戻し、相手が引いて守る形でなければもっとやれたように思いますし、チームが後退したかと言うとそうではないようにも思います。
 メンバーを変えてしまうとうまくいかず、2列目に課題があること。
 そして、相手に引いて守られ守られたことによって、今の課題がより浮き彫りになった試合であり、新たな課題が見つかったわけではなかったと思います。


 やはり個人的にずっと気になっているのが、トップ下の機能不全。
 GKとCBは引き付けてパスを繋ぎ、SBはハーフスペースでパスワークに絡みながら外に回ってクロスも狙う。
 ボランチは片方がバランスを取って後方のビルドアップに参加し、もう片方はインサイド寄りに位置してゲームメイクをしながらサイドのサポートもする。

 SHは縦に仕掛けつつゴール前への飛び出しやパスワークにも参加し、1トップは裏を狙いながらゴールを目指す。
 そこまではわかるのですが、トップ下がどう攻撃に絡むのかが、明確になっていない印象がどうしてもあります。
 チームの流れからすると、もっと間で受けてボールを捌き、リズムを作ったり、ラストパスを狙ったりという動きを期待したいところではないかと思うのですが。


 トップ下の選手などが間で受けられない問題は、選手個々の課題だけでなくチームとしてうまくいっていない部分もあるかもしれません。
 ただ、風間が入れば相手の嫌なところで受けて、素早くパスを捌いてスムーズな攻撃を演出できる。
 それを考えると、チームだけの問題でもないように思えます。

 チームとして走ること、プレスをかけることなどをベースに掲げているだけに、風間では不安な部分があるということでしょうか。
 ただ、ベースはもちろん第一に考えるべきですが、そこに"異物"をうまく取り入れて、攻撃に変化をつける工夫をすることは非常に大事。
 あのオシム監督ですら、ジェフではマリオ・ハースポペスククルプニ、代表では俊輔や遠藤などエキストラキッカーを重視したわけですから、そういった選手を組み込める懐の深さも指導者として求められるところがあると思います。


 もう1つ残念だったのは、気持ちの部分で負けていたようにも見えてしまったところ。
 今季のジェフはいい試合をしてもなかなか結果に結びつかず、前節甲府戦で久々に勝利をあげてここからの挽回を期待したところでした。
 もちろん、大宮も最下位で必死に戦ってきたわけですが、その思いに飲まれてしまった印象すらありました。

 特に1点のビハインドで迎えた、後半スタート時。
 ジェフが一気呵成に攻め込んでいくかと思いきや、相手の方がプレスに来て出鼻を挫かれてしまったところが大きな試合の分かれ目だったように思います。
 もっと勝利にこだわってほしかったし、消化不良な試合になってしまった印象でした。


 今週末の連戦最終戦は、ホーム金沢戦。
 金沢は現在3連敗中の7勝3分14敗の20位。
 勝点24は降格圏内の21位いわきと、同数となっています。

www.jleague.jp

 金沢も基本的には前節戦った大宮と同じく、カウンターがメインのチーム。
 ただし、金沢は大宮と違ってプレスも行く、マンマーク気味の守備を実施していますが、1つ外れればフリーな選手が出来てしまう。
 そこの課題もあって失点数は42と、大宮に次ぐ2番目の多さとなっています。


 一方でロングカウンターには勢いがあり、ジェフは前節2バック気味に攻め込んでいましたから、その左右を狙われる可能性があると思います。
 また、ポゼッション時には、縦パスからのポストプレーでチャンスを作る展開を狙ってくる印象で、以前の金沢はサイド攻撃が中心でしたが中から攻撃を作れるようになったのではないかと思います。
 そこから中盤に落として仕掛ける攻撃には可能性を感じますし、攻撃作りはジェフ以上に狙いが明確な印象もあります。

 前節の金沢は磐田に敗れていますが、試合終盤には1点を返し押せ押せの展開を作っています。
 1‐2で負けてはいますが、攻撃に入った時の怖さも感じられました。
 ジェフとしては先行して、落ち着いた展開に持っていくのが理想なのかもしれません。


 相手は20位とはいえ、ジェフも現在7勝7分10敗の15位。
 勝点差は4のみとなっていますから、ライバル関係の1チームと言えるでしょう。
 4月2日に対戦した時には0‐2で敗れていますし、その分も取り返さなければいけません。

 ジェフとしては、もっと安定して勝点を狙えるチームにならなければいけない。
 そのためにも、やはり攻撃においてゴールへの道筋を、より具体的に作り上げる必要があると思います。
 その兆しを金沢戦で見せて欲しいところではないでしょうか。