当ブログはプロモーションを含みます

鈴木大輔「失うものはないので自信を持って臨むだけ」

 1‐3で敗れた最終節長崎戦での鈴木大輔は、結果的に2失点に絡んでしまいました。
 チームの2失点目となるシーンでは、GK鈴木からのショートパスを受けて、高橋に繋ぐも高橋がボールをロスト。
 そこから鈴木大輔PA内で相手に対応して足を引っかけPKを取られてしまうわけですが、ボールロストの段階で勝負ありだったと思います。

 相手のプレスに来ていた状況で、高橋にパスを繋いでしまった鈴木大輔の判断に関しては、そういった狙いを持ったビルドアップをしているのですから、間違っているとは言い難いと思います。
 あえて相手のプレスを受けておいて、そこを交わして前を取る。
 ここ最近はあまり効果を出せていない印象もありますが、狙いとしては理解できるしそれが1つトレンドにもなっていると思います。


 鈴木大輔は高橋にパスを出すと、後方にポジションを下げることで、高橋のパスの逃げ場を作ってあげています。
 こういった細かな動きがビルドアップにおいては大事なわけですが、高橋は前を向いて相手を抜く動きを選択。
 そこでボールを失ってしまったことになります。

 これまでの試合でも高橋は中盤後方などで相手を抜き去ってビルドアップで貢献するケースがあったからこそ、相手を抜こうとする選択をしたのかもしれませんが、このエリアでの突破はリスクが大きい上に成功してもメリットは少ない。
 せめて右サイド前方にロングボールを蹴って、プレスから逃げて欲しいところでした。
 ただ、相手が来ていることを鈴木大輔が声かけ出来ていたのかも重要でしょうし、ピッチの状態が悪かったこともあってか、鈴木大輔のパススピードも若干遅かったですから、高橋だけの問題というよりチームの問題と言えるのかもしれません。


 3失点目は相手GK波多野からのロングキックが、ジェフのDFライン裏に出たところから。
 対応した鈴木大輔は走り込んできた増山をブロックして、GK鈴木にキャッチさせようとしましたが、寸前のところで増山が足を延ばしてゴール。
 いわゆるお見合い状態に近い形で、やられてしまいました。

 こちらの方が鈴木大輔のミスといった印象が強く、ボールに近かったのは鈴木大輔の方でしたし、先に触ってクリアするなどの対応をしてほしかったところだと思います。
 ただ、そもそもとしてゴールキックをバウンドさせてしまったことが問題で、全体的なポジションバランスにも支障があったように思います。
 こういったミスを経て、プレーオフではぜひ挽回してほしいと言いたいところではありますが、3失点目はともかく2失点目のビルドアップからのミスはシーズン通して強化してきたにもかかわらず、最終節でもやらかしてしまったところが非常に残念です。

 2‐3で敗れた東京V戦でも、前半の東京Vは積極的にハイプレスを仕掛けてきました。
 それだけに長崎戦での2失点目のようなシーンは起こりうるわけで、相手の厳しいプレスにどう対応するのか。
 危ないと思った時に、素早くセーフティに対応できる個々の判断力というのが、問われるのではないかと思います。


 2失点に絡んではしまいましたが、ここ数戦の鈴木大輔のプレーは悪く無いと思います。
 特に1対1で対面した時の守備に関しては、ほぼ相手を潰しきれている。
 並走したスピード勝負の状況や鈴木大輔が厳しい体制で守備に入った時にはさすがに厳しいところがありますが、あれだけパスが出せて1対1でも対応できるCBはJ2ではなかなかいないのではないでしょうか。

 試合後のキャプテンとしての挨拶も、堂々としたものでした。
 あそこまで周りを気遣いながら、ぶれない発信が出来るキャプテンというのは、ジェフの中では珍しいと思います。
 伝統的に物静かなタイプや背中で語るタイプのキャプテンが多かったですから、キャプテンの資質という意味では珍しく向いている選手なのではないかと思います。

 試合後のコメントでは、プレーオフに向けて以下のような話も。

www.jleague.jp

鈴木大輔「シーズンを通して考えたら、下位にいたチームがここまで来た。失うものはないので、そういったところの自信を持って臨むだけだと思っています」

 実際にはラスト5試合の成績は悪かったわけですが、いい意味で自分たちをだますことも重要。
 長い目で見ればシーズン後半に入って巻き返したことは事実なわけで、そこに対して自信を持ってプレーオフでも戦い抜いてほしいと思います。