当ブログはプロモーションを含みます

後方でのビルドアップから田中和樹が裏を取って決定機を演出

 昨日取り上げた東京V戦の呉屋の決定機を演出したのが、田口と田中でした。
 ゴールシーン以外で言えば、このシーンが一番のチャンスだったのではないかと思います。

 改めて振り返ると、GK鈴木から鈴木大輔、高橋とショートパスを繋いで、ボランチの田口が浮き球のロングスルーパス
 これに反応した田中が、スピードを見せて相手をかわしてクロス。
 相手の裏を取った呉屋がシュートを放ちますが、GKマテウスに止められてしまいます。

youtu.be

 このシーンの前には、東京Vの中原が右サイドで仕掛けようとしたところを、日高とドゥドゥの2人で止めています。
 中原はバックパスを選択し、宮原がアーリークロス
 これを跳ね返したジェフがカウンターにいこうとしますが、東京Vの帰陣も早く仕掛けられませんでした。

 しかし、その後、バックパスを受けたGK鈴木から丁寧に繋いで、攻撃を作り上げたことになります。
 ジェフが後方で繋いだこともあって、相手守備陣が前掛かりになり、その裏を突けたことになる。
 後方で引き付けて相手の裏を取る攻撃はジェフが今シーズン当初から取り組んできたもので、カウンタ―だけではないところを見せてくれました。


 先日も話した通り、小森のゴールシーンはプレスによるボール奪取と、ハーフレーンを使った攻撃が実を結んだ。
 そして、今回のビックチャンスでは後方でのビルドアップから、相手の裏を取ることが出来ている。
 これらはジェフの攻撃の明確な狙いとなっていますし、それが今季最後の試合でも見せられたわけですから、それだけチーム作りがうまくいっていたと言えるでしょう。

yukkuriikou.hatenablog.com

 このシーンでは田口のロングスルーパスの精度が、光っていたと思います。
 あのパスがあったからこそ、スピードある展開が作れて、相手が引く前に裏を取ることが出来た。
 あれをダイレクトで出せるのですから、さすがジェフの司令塔ですね。


 そして、そこから田中がスピードを見せて、前を取ってクロスを上げています。
 田中のスピードはどのJ2チーム相手にも通用していましたし、裏を狙う意識の高い今季のジェフにとって大きな武器となっていました。
 このシーンでは、精度の高いクロスも上げることが出来ましたね。

 ただ、欲を言えば、スペースがない時にどういった形で相手を攻略するのかも、見たいところでした。
 今シーズン終盤のジェフは相手チームに裏狙いを警戒されることも多く、引いた相手をどう崩すのかを問われる試合が多かった。
 それによってゴールシーンも減って、成績が低迷したところもあったと思います。


 その中でも右サイドに関しては、引かれると苦しいところがありました。
 田中はスピードはありますが、クロスの精度は課題だと思いますし、そこに高橋などがうまく絡んでほしかったのですが、それも物足りない部分があった。
 厳しく言えば遅攻時には、右サイドで攻撃がノッキングを起こしていた部分があったと思います。

 それでも田中のスピードは、今回のように武器にもなるし、守備面でも大きな貢献が出来る。
 スタミナ面も含めて、1年間でかなりタフになったのではないでしょうか。
 しかし、京都からのレンタルということで、来季が不安視されるところもあります。


 本人のインスタでは、ちょっと残るのか否か心配なコメントをしていますが。

www.instagram.com

 ジェフとしては、ぜひとも残ってほしい大事な戦力ということになります。
 通用する部分も見せてくれましたが、課題もあったわけで来季はジェフでその課題克服に努めて欲しいところですが、ジェフもJ1に昇格しきれなかったですし、今は発表を待つしかないですね。