当ブログはプロモーションを含みます

ちばぎんカップ 柏 1-2 ジェフ 昨年からの変化も感じ小森飛絢とドゥドゥのゴールで快勝

 暖かい気候の中で開催となったちばぎんカップ。
 ジェフが1‐2で勝利し、2連覇となりました。

 柏はキャンプからショートパスを繋ぐビルドアップにチャレンジしているようで、まだ完成度に問題があったのかもしれません。
 しかし、それにしても全体的な動きが悪く、試合後の選手たちの様子からも危機感が感じられました。
 昨年までのちばぎんカップの柏は、悪い流れがあったとしてもここぞという時には攻撃の凄みを感じることが多かったですが、今年はそれすらなくあまりJ1感を感じない試合だったと思います。


 対するジェフは、予想通りキックオフからアグレッシブに戦ってきました。
 この時期ということもあってか、全体的なコンディションも良かったのではないでしょうか。
 主力選手数名が不在だったところは気になりますが、その分久保庭や谷田など若い選手が頑張ってくれましたし、小森、ドゥドゥと決めて欲しい選手が決めてくれたことも良かったと思います。

 昨年終盤のレベルまでは持ってこれたと思いますが、自動昇格まで考えると大事なのはそこからのプラスアルファが積み上げられるか。
 何度も話している通り、昨年も終盤の数戦は成績を落としていましたし、相手の対策なども考えると現状維持というだけでは不安が残る。
 ただ、そのあたりの変化も若干感じた試合だったのではないかと思います。

■前半途中は停滞も小森のゴールで先制

 ジェフは鈴木大輔、佐々木がメンバー外で、メンデスと新人の久保庭がCBに。
 ドゥドゥとエドゥアルドもベンチスタートで、高木が左SH、風間がトップ下。
 横山がボランチで、1トップには小森が入りました。

 ホームの柏は細貝がベンチスタートで、京都から加入した木下がスタメン。
 ボランチには岡山から移籍した白井と、柏U-18出身で東京国際大卒の新人熊坂が入り、右SBにも拓殖大卒の新人関根が入りました。
 守備時は4-4‐2で攻撃時は小屋松がトップ下付近を自由に動き回る、変則的な4‐3‐3のような布陣だったかと思います。

 キックオフ直後、ジェフの攻撃。
 高い位置でのプレスから、GK松本のキックを高橋が奪って風間へ。
 風間が落として高橋へ繋ぐとクロスを上げて、小森が頭で狙いますがゴールの左。

 9分、柏の攻撃。
 サヴィオがジエゴとの1‐2で中盤の間を取って、逆サイド前方へ鋭いサイドチェンジ。
 関根が右サイドを抜けて、グラウンダーのクロスを上げますが、中央で久保庭がブロック。


 その直後にも柏の攻撃。
 柏が右サイドでボールを奪い、熊坂が前に持ち込んで中の小屋松へ。
 小屋松がミドルで狙いますが、ゴールの左。

 27分にも柏の攻撃。
 左サイド奥でボールを持ったサヴィオが、白井とワンツー。
 中央で受け直して角度のないところからシュートに行きますが、枠を捉えきれず。


 試合は停滞状態で若干柏ペースかなとも思いましたが、36分にジェフが先制。
 左サイドから中央へパスワークで入っていき、日高、横山、小森と繋いで田口がミドルシュート。
 これが相手DFに当たると、高橋が拾ってミドルシュートを放ち、最後はGK松本の弾いたボールを小森が詰めてゴール。

 40分にも、ジェフのチャンス。
 メンデスからのロングパスを田中が受けると、中を走り抜けた風間が仕掛けて左足でシュート。
 これをGK松本が弾いたところ高木が拾ってシュートに行きますが、これは枠を捉えきれず。
 先制後はジェフが優勢で、1‐0で折り返します。

■ドゥドゥが追加点を上げて2‐1で逃げ切り

 後半から、柏は木下を下げて熊谷を投入。
 後半開始から、ジェフが再びハイプレスをかけて行きます。

 後半開始早々、ジェフのチャンス。
 高木が左サイドでボールを奪ってクロスを上げ、田口が拾って一人をかわしてシュート。
 その後、小森、田中と混戦状態でシュートを放ち、ゴールかと思いきやオフサイドの判定。


 54分、柏の攻撃。
 左サイドでのスローインから、サヴィオがワンタッチで前へ
 小屋松が切り返してシュートを放ちますが、枠の外。

 後半序盤のジェフの猛攻が終わると、その後は一進一退に。
 59分、ジェフは高木に代えてドゥドゥを投入。
 柏も熊坂を下げて高嶺を投入。


 64分にはジェフの決定機。
 プレスから横山がボールを奪い、小森、田口と中央でテンポよく繋いで、ドゥドゥへ。
 ドゥドゥがフリーでシュートを放ちますが、GK松本がセーブ。

 その直後にもジェフのチャンス。
 左サイドからのCKを田口が蹴ると、ニアで小森がすらしファーのドゥドゥが右足で狙いますが、ここもGK松本がセーブ。
 73分、柏は小屋松、山田を下げて、山本、島村を投入。


 76分、柏の攻撃。
 ゴール前正面で柏が得たFKを、ディエゴが直接狙いますが、枠の外。
 78分、ジェフは風間を下げてエドゥアルドを投入し、横山が前線、エドゥアルドがボランチに。

 81分、ジェフが追加点。
 中盤で田口がパスカットを狙い、こぼれたところをエドゥアルドがサポートして田口へ。
 田口が大きく左前方へ繋ぐと、ドゥドゥが抜け出してシュートを放ち、GK松本が触るもゴールマウスに吸い込まれます。


 その直後、ジェフは久保庭が痛めて、谷田を投入。
 83分には柏の攻撃。
 島村からカットインしていき逆サイドへ繋ぐと、サヴィオがタメを作ってジエゴが狙いますが、谷田がしっかりつめてブロック。

 試合終盤は柏が仕掛け、ジェフが耐える展開に。
 87分、ジェフは小森、田中、田口を下げて、呉屋、米倉、小林を投入。
 89分、柏は関根に代えて川口を起用。

 後半AT、柏が意地を見せます。
 右サイドの島村からのクロスは高橋が頭で跳ね返しますが、こぼれたところをサヴィオが拾ってミドルシュート。
 これが決まって、2‐1で試合終了となりました。

■攻撃時に横山をインサイドに固定した変化

 試合序盤からジェフはハイプレスをかけていき、高い位置でボールを奪うシーンも作っていきました。
 柏は今年からビルドアップに力を入れているようですが、まだまだ後方での繫ぎは怪しいところもあり、そこを狙えたところもあったと思います。

 しかし、ジェフもプレスを1つかわされれば、ピンチを迎えかねない状況に。
 特に序盤は4-4-2から4-3-3に変化する柏のシステムに戸惑い、インサイドにも入っていくサヴィオを捕まえきれないところがありました。
 それもあって、前半途中からジェフはSHが無理にプレスにいかなくなったのではないかと思います。


 そこからはサヴィオを高橋がしっかりと見て、サイドが空いたら田中が下がってポジションを埋める形で守備が安定。
 しかし、一方でハイプレスには行けなくなったことで、攻撃も停滞し試合は均衡状態になってしまったところもあったと思います。
 そこはボールを持った時の攻撃の質にも課題があり、久保庭、谷田は守備面では頑張っていましたが、ビルドアップ面ではやはり鈴木大輔の存在が大きいようにも思いました。

 ここに関しては、DFラインだけでなくチーム全体としての課題もあるのでしょう。
 守備においても、プレスに行けなかった時間帯や、試合終盤の押し込まれた展開になると不安があったと思います。
 攻撃面でも守備面でも、ゆっくりしたテンポになった時にどう戦うのかがテーマですね。


 ただ、そのあたりの課題を解決するためか、今回のちばぎんカップでは昨年終盤と違って、攻撃時に横山が高い位置を取り続けたことが、大きな違いとして挙げられると思います。
 ポジション的には昨年の見木役となりますが、昨年終盤の見木はビルドアップ時に下がってパスの出し役になり、日高などを押し上げることも多かった。
 しかし、横山は完全にインサイド役で、高い位置を維持してチャンスメイクに絡むことが多かったと思います。

 実際、1点目の小森のゴールでも、横山が高い位置でボールに絡んでいることになります。
 攻撃時に横山をインサイドに固定化することによって、風間などと共により狭い位置でボールに絡み、決定的なプレーを見せて欲しいという意味合いがあるのかなとも感じました。
 そうなってくると横山のボランチ兼インサイドはオプションも見込んだテストではなく、完全に本番を想定したものなのかもしれません。


 イメージ的には渡邉監督のように、中盤中央に人数を集めて、密集したエリアでパスを繋ぐ展開なのかなとも思います。
 渡邉監督はそこからサイドへの展開が多かったですが、小林監督はより中央を攻略しようとしているのかもしれません。
 これが遅攻や昨年トドメを刺しきれなかった試合に対するチャレンジなのであれば、ここからの発展を楽しみにしたいところです。

 とはいえ、まだまだ遅攻で正確なチャンスを作り切れたというシーンは少なかった。
 ごちゃごちゃした展開からのチャンスメイクが多かったですが、セカンドボール勝負ばかりでは苦しい時期も来てしまうと思います。
 その時までに、より正確で安定した戦いを身に付けられるかに注目ですね。