当ブログはプロモーションを含みます

ジェフのビルドアップと左右WBの選手選択

 前々節甲府戦ではボランチの熊谷が最終ラインに入って、後方でのビルドアップに加わる展開を実施したジェフ。
 それによって、左右CBを押し上げる。
 さらにそこからボランチが左右にサポートへ行くことによって、サイド後方からのビルドアップを目指していたように見えました。

 先日の山形戦では、また若干の変化を見せてきました。
 今回は熊谷は下がらず、エベルトを左前方に上げる。
 そして、CBの2人が残って、ビルドアップのスタートになっていた印象です。
f:id:aratasuzuki:20190513165541p:plain
 図の白丸ように、これによって相手の1トップの位置で、ジェフのCBは2枚になるため数的優位が作れるというのが1つの狙いでしょう。
 さらにエベルトがサイドで高い位置を取ることによって、ここを起点に攻撃を作ろうという意図もあったのかもしれません。

 しかし、この形での遅攻はほとんどうまくいかず、あまり効果を感じなかったと思います。
 先週も話した取り、エベルトは小技が効くタイプではなくパスセンスもないため、プレスが来ると簡単に長いボールを前線に蹴ってしまい、攻撃の起点にはなりきれない。
 さらに2CBからの展開はほとんど作れずそこでの数的優位も活かせず、山形はシャドーがマークを捨てて前へチェックに行くことによってプレスをかけてきました。


 もう1つの狙いとして、エベルトがサイドで前に出ることによって、為田を高い位置に押し上げたいという意図があるのかもしれません。
 為田を高い位置に押し上げるのは、当然為田の攻撃力を活かしたいということもあるでしょう。
 しかし、それだけではなく為田はビルドアップに貢献できるタイプではないだけに、後方でプレーさせても意味がないという点もあるのかもしれません。

 下平は確かにWBとしては仕掛けやスピード、運動量の面で課題があったと思います。
 けれども、パス出しの面では貢献できていた上、ポジショニングなどバランス感覚には優れていたと思います。
 そのため、スピードのあるゲリアが右サイドで飛び出して、左サイドの下平がパスを出しつつバランスをとるという関係性だけを見れば、悪くない左右のコンビだったと思います。


 現在のジェフはビルドアップ面で苦戦してしますが、それも左右WBが縦に強い選手で、ビルドアップに絡めていないという問題もあるのではないでしょうか。
 さらに為田は一発はあるものの、スペースが消されるとやはり活躍できないところがある。
 もちろん為田に良いボールを供給できていないという問題もあるのでしょうが、WBにアタッカーを置いてしまっている分、後方のパスの出し手が減ってしまいアタッカーを活かしきれていないともいえると思います。

 例えば、山形の右WB三鬼はビルドアップに貢献できる。
 右WBの三鬼がパス出しや守備面で安定したプレーを見せているため、左WBにはアップダウンのできる山田やバネがあってフィジカル面に特徴のあるホドルフォを使い分けることができているように思います。
 ここ数年の山形強化部は坂元や熊本といった新人の獲得だけでなく、三鬼や松本、南、栗山などJ2のライバルチームからピンポイントでうまい補強をしている印象があります。


 また、ジェフ時代のオシム監督も、左右のWBでバランスをとっていました。
 片方には坂本や山岸など守備が出来てビルドアップにも貢献できる選手を置き、もう片方には村井や水野といった仕掛けられる選手を起用する。
 もちろんそれぞれのWBが守備もビルドアップも仕掛けもこなせればそれが一番なのかもしれませんが、そんな選手はほとんどいないだけにピッチ全体でバランスをとることが重要だと思います。

 現状のジェフは消去法で為田と茶島になっている印象もあり、結果的に全体としてのバランスが悪くなってしまっているようにも感じます。
 やはり前提としてどういったサッカーをしたいのかを、まずはしっかりと定めるべきではないでしょうか。
 1トップに関してもようやくクレーベに落ち着きましたが、なぜ寿人を挟んだのかアバウトな印象を受けましたし、その分チームとして遠回りをしてしまった印象もあります。


 WBに関しても同じで、どの選手が優れているのかももちろん大事ではありますが、その前にどういったサッカーを目指して、そこに到達するためにどんなタスクを要求するのか。
 その上で選手を決めていかなければ、また遠回りしかねないと思います。
 誰がパスを出して誰が受けて仕掛けるのか…という点も現状だとはっきりとしない印象ですし、まずは堅守で粘り強く戦うというのであれば、クレーベや左右WBなど含めて今のラインナップは守備面で不安が大きいようにも思います。

 右WBに関しては、選手登録を完了した安田も候補に挙がってくるのでしょう。
 ただ、ウェイトオーバーなのであれば、コンディション調整には時間がかかるのかもしれませんね。
 いずれにせよ中途半端なチームにならないためにも、まずは確固たるチームの狙いを築き上げることが重要ですね。