当ブログはプロモーションを含みます

為田依存の課題が出て愛媛に1‐1の引き分け

 最下位愛媛はアウェイ連戦中ということもあってか、後半中頃からは足が止まっていましたし、ジェフとしては勝ちたい試合だったと思います。
 ジェフとしては早々に失点し、久々にボールを持つ時間帯が長い展開となりました。
 こうなると、ジェフの課題である攻撃面の問題が、より如実に出てしまうところがありますね。

 プレスに関しては、積極的に前に出ていけていたと思います。
 ただ、愛媛もあえて後方で回して、相手のプレスを引き付けておいて、そこから縦に展開する傾向にある。
 そうして愛媛にチャンスを作られたシーンもありましたし、完璧にプレスがはまり切っていたとまでは言えないのかもしれません。

 攻撃に関してはパスを繋げる回数は増えていますが、これはクレーベ、川又といったCFタイプが離脱し、山下、船山と中盤でもプレーできる選手が前線に並んでいることも大きいのではないかと思います。
 怪我人による副次的な効果ともいえるわけで、どこまで狙ってやれているのかはわからないところです。
 また、パスはつなげても完全に崩せる展開はほとんどなく、この試合でもシュート数は14本と相手の倍放っていますが、ミドルシュートが非常に多かった。
 それだけゴール前ではシュートを打てていないわけで、やはり攻撃が大きな課題といえそうですね。

■カウンターから愛媛が先制

 ホームのジェフはチャン、見木、為田がベンチスタートで、新井、高橋、アランがスタメン出場。
 アランが左SHに入る4‐4‐2でスタート。

 愛媛は山瀬、川村、田中が控えに回って、前節今季初ゴールをあげた吉田眞紀人と横谷のシャドーで、渡邊がボランチに。
 岡本がこの試合でもゴールを守ります。
 4バックと3バックを併用していますが、前節に続いて3バックでの試合となりました。

 ここ最近見られるように、立ち上りは積極的にジェフが前に出ていきますが、先制は愛媛。
 5分、ジェフのCKからこぼれ球を拾って安田がミドルシュートを放ちますが、選手にあたります。
 こぼれたところを有田が拾い、高橋と入れ替わって独走し、GKとの1対1を冷静に決めます。

 8分にも、愛媛の攻撃。
 横谷が有田とのプレスでボールを奪うと、左サイドを駆け上がってグラウンダーのクロス。
 吉田が足元で合わせますが、バーの上。


 14分にはジェフの攻撃。
 中盤でボールを奪ったところから、船山が持ち込むとそのままミドルシュート
 しかし、GK岡本が正面でキャッチ。

 その後も、お互いにプレスをかけあう展開。
 ジェフは2トップとSHで積極的にプレスをかけていきますが、攻撃は長いボールも多くチャンスは作り切れず。
 愛媛も前線に当てて使い他の選手が飛び出す攻撃を狙いますが、シュートまでは行けない時間帯に。


 24分、ジェフの攻撃。
 安田のアーリークロスを船山が落とすと、アランが思い切ってミドルシュート
 しかし、大きく枠をそれます。

 35分には愛媛のチャンス。
 後方でパスを繋いでジェフのプレス引き付けておいて、茂木がロングパス。
 有田が頭で落とし、横谷、長沼とつないで、再び有田へ繋ぐと左足でシュートを放ちますが、枠をとらえきれず。

 前半終盤は、ジェフがボールを持つ時間が長くなっていきますが、愛媛のボックス内にボールを入れられず。
 逆にカウンターから危ないシーンを作られる展開も目立ち、1点ビハインドのまま折り返します。

■愛媛の足が止まるも攻めあぐねる

 ジェフはHTに本村を下げて下平を投入し、安田が右SB、下平が左SBに。
 後半に入って愛媛が再び前に出ていき、一進一退の展開に。

 52分、ジェフが同点ゴール。
 安田が左足で、長めのアーリークロス
 これに山下が頭で競り勝ち1‐1。


 その後は再びジェフがボールを持ち、愛媛がカウンターを狙う展開に。
 58分、愛媛は渡邊を下げて川村を投入。
 61分には小島からのロングパスに矢田が飛び出し、最後は山下が足元でシュートを狙いますが、大きく外れます。

 60分過ぎからは愛媛の足が止まり、ジェフが押し込んでいきます。
 66分には、ジェフのチャンス。
 下平からのパスを受けた船山が、山下とワンツーで抜け出しシュートを放ちますが、GK岡本がセーブ。


 70分、ジェフは、アラン、矢田、小島を下げて、為田、堀米、見木を投入。
 同時に愛媛も横谷、吉田、有田を下げて、丹羽、山瀬、田中を投入。
 川村がシャドーに上がり、田中がボランチに入りました。

 その後もジェフが攻めあぐねる展開が続きます。
 81分には愛媛の攻撃。
 長沼からのパスに反応した川村が左サイドを抜け出してクロスを上げると、丹羽が足元でシュートを放ちますが、GK新井がセーブ。


 83分、愛媛は小暮が負傷交代し、 西岡大志を起用。
 86分にはジェフの攻撃。
 右サイドで堀米とパス交換した安田がミドルシュートを放ちますが、大きく逸れます。

 91分、ジェフは船山に代えて寿人を投入。
 試合終盤は愛媛が巻き返し、93分には長沼が角度のないところからシュートを放ちますが、GK新井がキャッチ。
 これがラストプレーとなり、1‐1の引き分けとなりました。

■矢田とアランのSHコンビで誰がチャンスを作るのか

 ジェフは前節の愛媛対町田戦を、かなり研究してきたのかもしれません。
 町田は愛媛相手に立ち上りから積極的にプレスをかけていき、愛媛のパスワークを遮断。
 相手がハイプレスをかけてきても愛媛はパスを繋いでいくわけですが、パスミスも多いので相手はそこからチャンスを狙えるところがある。

 しかし、冒頭で話した通り、愛媛も相手のプレスをあえて受けて、相手を引き出しておいて縦に展開しようという狙いが感じられます。
 いわゆる疑似カウンターというやつで、この試合でも35分にはそこからチャンスを作られています。
 大分なども得意とする展開ですが、愛媛はそれを確実に仕留める、安定して相手のプレスをかわすといった攻撃までは作れず、逆にミスからやられることが多い印象があります。


 さらに、この日のジェフは、DFから前線へのパスが多かった。
 これは町田が後方からのロングボール一本で、ゴール前のジョン・チュングンがゴールを決めたことも参考にしたのかもしれません。
 愛媛のDFはテクニカルな選手が多いため空中戦には課題がある上、マークなども中途半端になる印象があります。

 それが安田のロングパスから、山下が決めたシーンにもつながったことになります。
 これはジェフの得意とする中長距離からのクロスに、前線が競り勝ってシュートを決めるパターンであるともいえるでしょう。
 ただ、なまじその長いクロスでゴールが決まってしまうからこそ、より攻撃がアバウトになり、細部がつめられない状況が続いているというところもあるのかもしれません。


 試合前、スタメンを見た時点で、アランをどう使うのかが気になるところではないかとつぶやきましたが、結局そこは見えずじまいといった印象でした。


 これは以前ブログでも書いたように、SHの役割がはっきりしない印象があるという話にも関連します。
yukkuriikou.hatenablog.com

 確かに前からのプレスと、後方からのロングボール展開を狙うのであれば、為田よりアランの方が良いとは思います。
 しかし、細部においては、どう攻撃を作るのかが見えてこなかった。


 アランは東京Vでロティーナ監督時代に左ウイングか左シャドーで起用され、右の安西幸輝からのクロスに飛び込むという展開が一番うまくはまっていたと思います。
 仕事を明確にして、型にはめ込んで力を発揮するタイプで、自由にやらせてうまくいく選手ではない。
 当然、為田の代役などは期待できるわけもないですが、アランを起用してもやり方は大きく変わっていなかった印象でしたし、果たしてどう活かすつもりだったのでしょう。

 また、右SHの矢田もゴール前に飛び込むシーンなどが見られましたが、それが本来の良さではないでしょう。
 逆に為田などは放っておいても縦に仕掛けるタイプですから、チームとしてのタスクが曖昧でもやることは決まっている。
 悪い言い方をすれば、それしか出来ないタイプともいえるでしょう。


 その為田の仕掛けがジェフの攻撃の出口になることが多かっただけに、為田不在でどういった攻撃を作るつもりだったのか。
 ショートカウンターをガッツリ作れているわけでもないですし、プレスとロングボールだけでは苦戦するのも当然ではないかと思います。
 もちろん為田にもクロスの質などには課題があるわけですし、為田を外したことが問題ではなく、為田に依存している攻撃が根本的な問題であり、それ以外の形をどう作るのか。

 例えばチャンスメーカーなら、タイプは違うものの堀米などもいたはずで。
 細かい攻撃は作れないとしても、組み合わせという点でも疑問が残る部分があるように思います。
 守備に貢献しているものの攻撃ではうまく絡めていない矢田と、あくまでもボールの受け手であるアランのSHコンビで、いったい誰がチャンスを作るのか…。

 結果的にではありますが、監督の攻撃センスの課題が目立ってしまった試合だったかなと思います。
 もちろん監督だけの問題ではないと思いますが、ミドルシュートが非常に多く、うまくゴール前に侵入してシュートを打つところまで行っていないということは、決定力以前の問題。
 チームとしての攻撃作りのレベルで問題が生じてしまった試合だと思いますし、相手に先制されて追いかける展開になるとどうしても苦労する傾向が見受けられますね。