当ブログはプロモーションを含みます

4‐4‐2のゾーンで守る岡山と3バックに変えマンマーク気味で守るジェフ

 山口戦で勝利を遂げたジェフは、連戦でホーム岡山戦へと駒を進めます。 
 岡山は2019年から指揮を執る有馬監督が今年も続投。
 昨年同様、得点は多くないものの、失点も少ないチームとなっています。

 攻守に等間隔のポジションを守る動きが特徴的で、組織的でコンパクトなゾーンディフェンスを敷いています。
 相手ボールホルダーがゾーン内に入ってきたら対面の選手がチェックに行き、その動きに合わせて周りの選手たちも連動して少しずつ寄せて行き場を狭めていく。
 これによってドリブルのコースや周りの選手への選択肢をなくして、追い詰めていく形となります。

 コースを潰す動きが間に合わない場合は、スッと近くの選手が下がってチェックにいった選手のカバーをする。
 これらの動きが非常にスムーズで、チーム全体で守備の意思統一がはっきりとできている印象です。
 ここまで組織的な動きで、守備を構築しているJ2のチームは少ないのではないでしょうか。


 ただ、岡山は守備に移った後を意識しているせいか、攻撃面でも等間隔に戦うことを重視し、その中で人が入れ替わったり、縦に走り込んだりはするものの、流動的な動きは少ない。
 そのため、直線的な動きが多く、相手チームにとって予測しやすい攻撃になっているのではないでしょうか。
 今年はよりパスを繋ぐ意識も高まったのかなと感じますし、等間隔なポジショニングでトライアングルを形成した攻撃なども作ってきますが、昨年に続いて得点力が大きな課題となっているようです。

 なお、現在の岡山は清水からレンタル移籍中のFW川本、大卒ルーキーのSH木村、ボランチ疋田、21歳のCB阿部など、若い選手たちがスタメンでプレーしています。
 元ジェフのパウリーニョ、田中、齊藤和樹、関戸、濱田など怪我人が続出していることも要因でしょうが、岡山は補強面でも苦労していた印象でした。
 戦力的に厳しい中で、若手の成長に期待しているところもあるのでしょうか。


 一方のジェフは、ここ数戦3バックに変更しマンマーク気味の守備にしたことで、失点数が減ってきた印象です。
 もともと尹監督が就任してからのジェフは、スタートポジションこそ綺麗な4‐4‐2でしたが、ボールが入ってくると人にどんどん食い付いてスペースが出来てしまうことも多かったため、結果的に4‐4‐2を諦めた形となったのではないかと思います。
 それならば早くから4‐4‐2へのこだわりを捨てても良かったのではないかと思いますが、そこは尹監督のプライドもあったのでしょうか。

 第8節の栃木戦から3バックを実施し5試合を戦っていますが、ここまでは後方3枚でビルドアップしてくるチームが多かった。
 特に前節の山口、全前節の新潟はしっかりと繋いでくる相手で、前からプレスをかけて行きましたが、今回の岡山は4‐4‐2を継続し、縦への早い攻撃やサイド攻撃も多い。
 その岡山相手にどういった狙いを持った守備をしていくのか、システムの変更なども含めて気になるところです。


 前節ゴールを決めた船山は試合直後に守備に関して聞かれ、「うまくいっているというより、人はいるので守れることは守れる」と話しており、3バックにして後方に人数を増やしたことで守れているところがあると考えているようです。
 その後に「そこからどうやって攻撃するか」とも話しているように、その分攻撃が難しくなっているのではないかという発想もあるのでしょうか。
 守備的なチームを目指しているだけに守備重視になることは仕方がないものの、あまりにも後方に偏った戦い方では難しく、最終的には攻守のバランスが求められることになるでしょう。

 昨年の尹監督や岡山が4‐4‐2で戦っているのも、守備的チームながらも人数配分などのバランスを重視した側面があるのかもしれません。
 ただ、現在のジェフは総失点11で6番目に少ない数字になっているものの、総得点8は依然として最下位。
 岡山も総失点は9で2番目タイに少ない数字となっていますが、総得点は9とジェフと大差ありません。


 ちなみに、総得点8でもう1チーム並んでいるのが前回対戦した山口で、山口も中盤まで良いボール運びは出来ていたものの、最後の崩しの面では課題を感じる状況となっていましたね。
 前節はそこに救われたところもあったのかもしれませんが、岡山も得点力には課題があるため、ロースコアの展開も予想されます。
 守備で集中力を切らさず、攻撃面で一瞬でも違いを発揮できたチームが試合を制するのでしょうか。

 また、連戦ということもあって、コンディション問題や選手起用のやりくりもポイントとなってくるかもしれません。
 岡山は台所事情が厳しいですが、ジェフもサウダーニャなどをどう使っていくのか。
 ジェフとしては前節勝利を遂げましたが、それを続けていくことが何よりも大事ですし、連戦の最終戦をいい形で締めくくりたいところですね。