当ブログはプロモーションを含みます

初スタメンのレオンソ 自身の持ち味は「裏に鋭く抜け出すこと」

 前々節横浜FC戦で、途中出場から初出場を果たした新加入FWレオンソ。
 前節大宮戦では、早くも初スタメンを果たしました。
 尹監督はFWに得点力を期待しているためか、これまでにもスパッとソロモンのスタメンを変えることがありましたし、なんとなくあり得るかなとは思っていました。

 ただ、大宮戦でのレオンソも大活躍はいかなかった印象です。
 ポストプレーに関しては、空中戦でも地上戦でも苦戦し、相手DFに潰されるケースが目立ってしまいました。
 先週も話した通り、体格ほど強さがあるタイプのCFではないように見えます。

yukkuriikou.hatenablog.com

 また、大宮戦で気になったのは、後方からのロングボールなどに対して、落下点に入るのが遅れていること。
 日本人DFの強みは敏捷性や早い寄せと言えるでしょうが、レオンソもそこに苦戦して先にDFに動き出されることで、良い体勢で踏ん張ることができていない。
 それによって、前線で起点になり切れないことが多かったように思います。


 また、プレスに関しては、最低限の動きはしていたと思います。
 フラフラとさぼって歩くことは少なかったし、CBの前に立ってしっかりとパスコースを消していた。
 やるべきことはやったと言えるのでしょう。

 しかし、ソロモンのように積極的にプレスにいって、相手にロングボールを蹴らせるようなシーンは少なかった。
 1失点目のシーンでもGK南がフリーで前線に供給していますが、ソロモンならチェイスにいっていたのではないでしょうか。
 レオンソの守備は無難なレベルで問題はないと言えるでしょうが、ソロモンのように我武者羅に追いかけてプラスアルファをもたらすレベルではないということかもしれません。


 横浜FC戦のレオンソの方がチェイスにいけていたのは、デビュー戦で気合いが入っていたのと、途中投入ということでペースを考えず走れたからだったのかなと思います。
 いずれにせよ、横浜FC戦ではソロモンがポストプレーで勝ち続け、ハイプレスでも貢献していただけに、結果的に大宮戦ではソロモンの意義が証明された試合だったのではないでしょうか。
 レオンソに関してはまだベストフォームではない可能性もあるかもしれませんが、本人も大宮戦後にコンディションは良かったと話しているだけに、状態自体は悪くないのでしょうしね。

 レオンソ本人も大宮戦後に特徴を聞かれて、「DFの裏に抜け出すこと」と話しています。

www.jleague.jp

自身のプレーの特徴は?
アゴ・デ・レオンソ「DFの裏に鋭く抜け出すことだと思っています。また、ボールを持って何かアクションを起こすことが好きでもあります」

 あれだけポストプレーで苦戦しても、自身のパフォーマンスには満足していると話していることからも、もともとあまりポストプレーなどは得意な選手ではないのかもしれませんね。

 一方で裏への動き出しに関しては、確かに何度も狙っていた印象です。
 サウダーニャもスピードはありますが、相手との駆け引きが得意なタイプではないでしょうし、ソロモンも裏へ抜け出す動きは課題だと思います。
 その点でレオンソに期待したいところではありますが、武器になるほどの動きが出来るかどうか。


 ちょうど対戦した大宮の河田が、相手との駆け引きで勝負するタイプなだけに、それと比べるとどうなのかなとも思ってしまいます。
 河田はうまくDFの背後を取ったり、入れ替わって前に出る動きが得意なFWだと思います。
 177cmと決して大柄なタイプではなく、物凄くスピードがあるタイプではないと思いますが、それでも昨年後半は河田がチームを支えてジェフ戦でも2ゴールをマークしたことになります。

 レオンソも決定力に関しては、もう少し見なければわからないかもしれません。
 42分に田口の直接FKから見木が折り返してレオンソがシュートを狙ったシーンも、ゴール前に複数の相手選手がいてコースに関しては厳しかったはず。
 それ以外ではチャンスらしいチャンスも巡ってこなかったですし、全体的に目立つことは少なかったと思います。

 そもそもFWの決定力にすべてを期待するのは簡単ですが、チャンスすら作れていない状況では、決定力以前の問題でしょう。
 ソロモンも長らく起用されてきましたが、チャンスは少なかったですし、良いボールも回ってこなかった。
 そこをFWが引き出したり、流れを作ったりといった動きも必要ではありますが、ソロモンなどは十分に試合を作るタスクをこなしていたと思いますし、まずはチームとしてどう攻撃を作るのかがFW活躍の前提となるべきではないでしょうか。