当ブログはプロモーションを含みます

鈴木大輔「サイドに追いやって高い位置で奪う」

 長崎戦では攻撃面でも結果を出しましたが、新チームで目立つのはやはりプレスや攻守の切り替えではないかと思います。
 キャプテン鈴木大輔は試合後、「なべるべくサイドに追いやって高い位置で奪う」と話していたそうで、それが今年のプレスの狙いなのかなと思います。

jefunited.co.jp

 今年のプレスには連動性を感じていて、全員で一気に追いにいくような無暗なプレスはない。
 まずFWの片方がチェイスに行って横パスを出させ、横パスが転がっているうちに、もう1人のFWが前へと出ていく。
 さらに横にパスを出させて、SHやSBがサイドの狭いエリアで潰しにいくという狙いなのかなといった印象です。


 一気に複数人でチェイスを仕掛けるプレスは、はまれば奪いやすくチャンスにもなりやすいですが、リスクも大きい。
 パスでそのプレスをかわされれば後方がぽっかりと空く危険性があるし、二の矢三の矢のプレスがないので単発で終わりがちです。
 1人1人が後方から順番に出ていくプレスだとパスコースも限定しやすく、ファーストディフェンスがはまらなくても、すぐに立て直してもう一度プレスをかけにいくことができます。

 プレスにいくためのポジショニングや、コース取りなどもかなり整備されているのではないでしょうか。
 プレスの意識が高いためスタミナが求められ、どうしても耐える時間も出来てくるでしょうが、そこは仕方がない。
 小林監督も「シーズン最初だからこそ前から行く」と話しており、今後変化が生まれる可能性も示唆していますが、ベースを築き上げるためにも今は頑張ってそれを遂行すべきなのでしょう。


 鈴木大輔は、攻撃面に関してもコメントしています。

www.jleague.jp

鈴木大輔「ハーフタイムでしっかりと話し合いができたのが良かったのと、相手のシステムに慣れて、空いているスペースを見つけることができました。今日でいうと、田口泰士と見木友哉のところをうまく使って縦に行くといったところは後半意識してできたところなので、良かったと思います」

 注目は「田口と見木のところをうまく使って縦に行く」といったところ。
 中盤で逆三角形を作ってパスを繋ぐという展開を狙うのはいいですが、そこが囮になって最終的にサイド攻撃を狙うのでは、ただサイドをなぞるだけになってしまう。
 しかし、「縦に行く」と話していることからも、インサイドから攻撃を作ろうという意識を感じますし、それを実現できるかどうかで、このチームの攻撃は大きく変わるのかなと思います。


 鈴木自身は後半に入って左サイドに流れて、攻撃の起点となっていた印象です。
 これもチームの狙いとしてやった部分があるのでしょうし、良い形で攻撃に絡めていたと思います。
 右の松田の攻撃参加も可能性を感じますし、これで中央からもシュートまで持ち込む形が作れれば、攻撃の幅が一気に広がりますね。

 鈴木は長崎戦でもパスミスからピンチを迎えてしまいましたし、柏戦でもミスを犯すシーンがありました。
 ただ、どじなところもあるかもしれませんが、基本的には落ち着いてパスを出せる選手ですし、周りを鼓舞することも出来る。
 特に今年はイケイケなスタイルになりつつありますから、遅攻時などにCBで周囲を落ち着かせる鈴木の存在は極めて重要なところだと思います。

 その点で田邉は怪しく基本能力は高いのでしょうが、長崎戦でも1人少ないにもかかわらず、ボールを奪ってゴールに向かいロストしてしまいました。
 その点、鈴木大輔などはコメントにも表れていますが、クレバーなプレーが出来るので、そこが大きな差なのではないでしょうか。
 とはいえ、田邉も大事な戦力ですし徐々にサッカーを学びながら、今は鈴木大輔がしっかりと後方で構えてチームを支えて欲しいところですね。