当ブログはプロモーションを含みます

J1昇格PO準決勝 東京V 2-1 ジェフ 少しずつ力が足りなかったものの後半に一矢報いる

 J1昇格プレーオフ
 ジェフは残念ながら、東京Vに敗れ初戦で敗退となりました。
 悔しい試合でしたが、「力負け」だったのかなと思います。
 
 前回の対戦なども含めて、東京Vが強いことは十分わかっていたはず。
 それに対して、ジェフは少しずつ足りない部分があったのではないかと思います。
 決定力、クロスの精度、相手クロッサーへの寄せ、ゴール前のマーク……。


 それに対して、東京Vというチームは非常に硬く、安定感を感じました。
 大きなミスも少なく、決めるべきところは決める。
 チャンス自体はジェフの方が多かったと思いますが、それでも数少ないチャンスでゴールを決めてリードを奪い逃げ切った。

 その東京Vに対してあそこまでやれたわけですから、恥じるべき試合ではなく、むしろ誇るべきだと思います。
 2点ビハインドの苦しい状況になっても、諦めず最後までゴールに迫ることが出来た。
 何より近年のジェフは迷走を感じ、二桁順位も当たり前の状況になっていたわけですから、その中で上位チームを脅かすチームを築き上げられたことは本当に素晴らしいと思います。

 しかし、素晴らしいチームに成長できたからこそこのまま昇格したかったし、より高いレベルで少しずつ足りない部分を感じる試合でもあったと思います。
 そういった意味で、「力負け」と言っていいのかもしれません。
 けれども、この「力負け」をしっかりと受け止めた上で、来年に進むことが大事なのではないかと思います。

■前半途中まではジェフペースも2失点で折り返し

 ジェフは福満が控えに戻って、風間がスタメン。
 サブの西堂、東がメンバー外で、小森、米倉が間に合いました。

 東京Vは最終節スタメンだった山越がメンバー外、加藤がベンチで、出場停止明けの深澤と山田でスタメン。
 染野と山田の2トップによる、4‐4‐2になりました。
 控えには怪我明けの長谷川と特別指定の東洋大MF新井悠太が入り、梶川、河村が外れました。


 立ち上がりは、ジェフペース。
 ジェフはいつも通り、積極的に圧力をかけていきます。
 ハイプレスと左サイドでのパスワークから、チャンスを狙っていく形に。

 2分、ジェフのチャンス。
 中盤左で得たFK。
 田口が蹴ったボールが流れて直接ゴールかと思いきや、オフサイドの位置にいた選手がボールに関与したという判定で取り消されます。


 17分にも、ジェフの決定機。
 田口から右前方へのパス。
 田中がスピードを見せてクロスを上げると、呉屋が合わせますが、GKマテウスがファインセーブ。

 26分には、東京Vのカウンター。
 中盤でボールを奪ったところから、左サイドの斎藤がスルーパス
 山田が受けてシュートに行きますが、GK鈴木がセーブ。


 28分にはジェフの攻撃。
 PA前正面で得たFK。
 田口が直接狙いますが、ゴールの左。

 ジェフが攻め込む展開でしたが、少しずつ圧力が落ちていくと、33分に東京Vが先制。
 左サイドからのパスワーク。
 森田のパスを染野が落とし、森田が再び絡んで、中原がシュートを放ちゴール。

 続いて、44分にも失点。
 中原が見木からボールを奪ったところから、カウンターで染野が左サイドへ繋ぎ斎藤がクロス。
 森田が佐々木の裏を取って、ヘディングシュートを放ち0‐2で折り返しに。

■後半もジェフが攻め込むも1‐2で東京Vの逃げ切り

 2点ビハインドのジェフは、後半から呉屋を下げて小森を投入。
 50分、ジェフのカウンター。
 佐々木の縦パスから、小森、ドゥドゥ、小森と繋いでシュートに行きますが、林が戻ってブロック。

 55分、ジェフの攻撃。
 相手のゴールキックを、田口が頭で前へ繋ぎます。
 風間が間で受けてミドルシュートを放ちますが、GKマテウスがセーブ。


 後半もジェフが攻め込む展開が続きますが、なかなかゴールは決められず。
 61分、ジェフはドゥドゥ、風間を下げて、米倉、福満を投入し、田中が左へ。
 64分、東京Vは齋藤、山田を下げて、稲見、加藤を投入し、中盤を稲見も含めて3枚に。

 66分、東京Vの攻撃。
 加藤が高橋をかわしてラストパス。
 稲見がシュートに行きますが、佐々木がブロック。


 70分、ジェフの攻撃。
 米倉のバックパスから、高橋、福満とワンタッチで前へ送り、米倉が狙いますが、サイドネットの外。
 75分、ジェフは負傷した日高と田中を下げて、メンデスと椿を投入し佐々木が左SBへ。

 77分、ジェフが1点を返します。
 鈴木大輔が相手の圧力を受けながら粘って縦パス。
 福満がワンタッチで落とすと、小森が速しをかわして1‐2。


 85分、東京Vは深澤を下げて平を投入。
 87分、ジェフのチャンス。
 左サイドからのCK、田口が蹴るとニアで鈴木が軌道を変え、佐々木が足元で合わせますが、大きく吹かします。

 89分、東京Vは足を痛めた林が下がり、奈良輪を投入。
 5バックで逃げ切りの体制に。
 ジェフは鈴木大輔を上げて、パワープレーを仕掛けていきます。


 94分、ジェフの攻撃。
 GK鈴木からのロングキック。
 小森、米倉と頭で落として、椿がシュートを放ちますが、GKマテウスがセーブ。

 その直後にも、ジェフのチャンス。
 ハーフウェイライン付近で得たFK。
 田口が蹴ったボールがゴール前の小森に入りシュートを放ちますが、これも枠を捉えきれず1‐2で敗戦となりました。

■一矢報いて来季につなげた小森のゴール

 試合前にも指摘しましたが、前半のジェフは若干の甘さも出てしまったようにも思います。
 最終節長崎戦でも序盤から押せ押せの展開を作れましたが、その流れに気持ち良くなってしまい、止めを刺しきれず逆転負けを喫しています。

yukkuriikou.hatenablog.com

 さすがに今回はそこまでの気持ちの緩みはなかったとは思いますが、それに近い雰囲気でゴールを奪い切れずに、前半中頃まで進んでしまった。
 そこから失点を喫してしまったことになります。
 そう考えると、最終節からあまり良くない流れが出来つつあったのではないでしょうか。

 あえて厳しいことを言えば、前への勢いで連勝を遂げて、シーズン後半に巻き返してきたチームということもあって、どこかで圧力をかけて押せ押せの状況を作れればそれで良しとなっていなかったか。
 1本のチャンスの重み、1プレーの重みといった点が、少しずつ足りなかったのではないか。
 逆に東京Vはワンチャンスを決める"強さ"を感じただけに、そこに差を感じた試合だったようにも思います。


 1失点目に関しては、プレスを掻い潜られた後ではありましたが、最後は混戦状態から決めた中原の技術が光ったシーンだったと思いますし、仕方のない部分もあったと思います。
 ジェフは中原に対して序盤からかなり警戒していて、日高とドゥドゥの2人で囲むこともあったし、日高がフリーにさせなかった。
 しかし、このシーンでの中原は中に入ってきたことで、マークがずれてしまったところがあったと思います。

 しかし、それ以上に問題だったのは、先に失点したことによって若干気持ちが落ちてしまい、そこから2失点目を浴びたシーン。
 クロスを上げた齋藤に対する高橋の寄せも甘かったし、森田をフリーにしてしまった佐々木の課題も出てしまったシーンでしたが、その直前からやられる雰囲気は若干あったように思います。
 さらに言えば、序盤から攻め込むもゴールが生まれなかったことで、圧力が弱まっていた部分もあったでしょう。

 高橋や佐々木の守備だけでなく、攻撃でも見木のアバウトなミドルシュートで終わってしまう癖は変わらなかったし、左右にクロッサーがいないため、遅攻時にクロスという選択肢がない悩みも感じました。
 田中もスペースがあればよいのですが、押し込んだ時の攻撃の絡み方が課題ですね。
 GK鈴木もどちらか1本は止めて欲しかったし、呉屋もチャンスを決めきれなかったシーンなど、細部において少しずつ足りなかった部分を感じ、最終的にはそこが勝敗を決めたのではないかと思います。


 とはいえ、2点ビハインドとかなり苦しい状況になったにもかかわらず、最後までゴールに迫ってくれた。
 そして、1ゴールを上げて一矢を報いたことは、非常に大きかったと思います。
 小森のフェイントからのシュートはさすがで、そこまでの鈴木大輔、福満のパスも素晴らしい展開だったと思います。

 正直、あのゴールがなかったら、来季に向けても大きな影を落としかねなかったのではないかと思います。
 最終節はセットプレーからの1ゴールしか決められず1‐3の完敗と言ってもいいスコアだったわけで、今年最後の試合でも0‐2の完封負けではいくらプレーオフに進んだといっても後味の悪い締めくくりとなる。
 そういった状況下で、しっかりと流れの中から小森が決めてくれたことは、来季に向けても大きな光となるのかもしれません。


 とはいえ、やはりこのチームで昇格したかった。
 来季も体制は継続するとは思いますが、選手は一部入れ変わるでしょうし、チームは生物で賞味期限だってあると思います。
 今年良い流れだからと言って、来年も続くかどうかはわからないと思いますし、何よりも良い雰囲気のチームだったからこそ、このまま次のステップに進んでほしかった。

 もちろん、今季のチームは本当に素晴らしいものを見せてくれました。
 予算も少しずつ減少して補強も厳しく感じる中で、しっかりと成績を残してくれた。
 何よりもアグレッシブで自らのアクションによって攻撃を作れる、スペクタクルなチームを見せてくれたことは嬉しかったし、見ていて久々に楽しく感じるチームでした。

 ただ、今はそれ以上に悔しい。
 近年のジェフの内容・結果を考えれば、ここまでこれたことは本当に見事だと思うのですが、今はやはり悔しさが先行してしまいますね。
 そのあたりの振り返りは後日に任せるということで、今は残念な思いが強いですが、ともかく監督、選手、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。