当ブログはプロモーションを含みます

練習生セコウはニジェール代表

 噂には聞いていた、セコウ。
 まさか代表選手だとは、夢にも思っていませんんでした。
 ニジェール代表というと、サッカーではよく知られてませんけど、ナイジェリアのすぐ真上ですぜ!っていうと、なんとなくすごい気がします。


 ちなみにWikipediaニジェールを調べるとこんな感じです。

ジェフ新監督候補にゼムノヴィッチ氏

 どこまで信じていいのかわかりませんけど、ゼムノビッチ監督が候補として上がっているようです。


 他に候補として噂されていた江尻さんも反町さんの片腕としての大切な仕事が残っていますし、小倉さんもA代表残留が濃厚となっていますし、タイミング的にはかなり難しいですよね。
 そうなると外から呼んでくることになるわけですが…。



同社長は脱オシム流を宣言していたが、選手の反発も強く、方針転換を余儀なくされたようだ。
 これも本当かどうかは、わかりませんけどね。
 でも、私はいっそ日本人監督路線に変えてしまうというのも1つの案なのかな?と思わなくもないのですよね。






 確かに祖母井さんがおっしゃっていたように、まだまだ欧州から学ぶべきことはたくさんあります。 
 ただ、欧州路線を続けるにしても、欧州とパイプがある方がジェフにいなければ、逆に重荷になってしまうだけではないかと…。



 例え唐井GMだけを残したとしても、欧州とのパイプという点だけで見ると厳しかったんじゃないでしょうか。
 唐井GMは今年の念頭に第3の外国人選手獲得を示唆していたのにも関わらず、半年後に獲得したのはレイナウドでした。
 それだけの時間があったにも関わらず、ブラジル人選手しか取れなかったということは、やはり東京V時代に培ったブラジルとのコネの方が強いのではと思います。
 また、レイナウドは柏がJ1に上がってから柏への復帰を目差していたそうで、代理人が積極的にJリーグ移籍を望んでいたのではないかという話しもあります。


 もちろん、だからといって唐井GMを否定するわけでも、レイナウドが駄目たったというわけでもないのですが…(まぁ、物足りないところがあるけど)。





 私がそれでもアマル-唐井路線を押していたのは、唐井さんもアマル監督と共に成長してくれればと思っていたわけです。
 アマル監督ならジェフをよく知っているし、欧州とのパイプもあるでしょうから、そこで学んでくれればと(もっともGM的な仕事はあまり好きではないと聞きましたが…)。
 それと、祖母井さんからの推薦ということもあって、祖母井さんのサポートも期待してたところがあります。


 ただ、それもアマル監督がいればこその話しですからね…。





 もし、欧州人監督にして欧州路線も継続するのなら、チームをトータルコーディネートできる監督の方が現実的にはいいのかもしれません。
 いわゆるマネージャータイプの監督ですね。
 もちろん、本来なら監督は現場に集中してもらって、フロントがマネージメントしなければいけないわけですが、欧州路線を継続するのならそうも言っていられないかもしれません。

川淵三郎氏「岡田監督就任は満場一致で承認された」

 JFAのサイトで川淵氏がコラムをアップしています。
 内容は岡田監督就任や五輪などについて。





 先日JFAの常務理事会が行われ、岡田監督へのオファーを「満場一致で承認された」とのこと。
 そのあたりも、なんとも閉鎖的だなぁと思います。


 これだけ世間は色々騒いでいるのに、JFA内部では何の反発もなく「岡田さんしかいない」と言い切って決めてしまうのでは…。


 何度も言うように岡田監督が悪い監督だとは思わないですけど、もっと慎重に吟味すべき案件だと思うんですけどね。






 それから、毎回ですけど方向性をどうするのか。
 イビチャ・オシム監督と岡田監督では、理想はどうあれ実際にやってきたサッカーが違うわけで、方向性を変えるというのが当たり前だと思うのですが…。
(安易に「理想は人もボールも動くサッカー」と言うけど、それだけが方向性なら皆同じような方向性になっちゃうと思うんですけどね。)


小野技術委員長が「監督が代わるということは、新監督が前のチームの破壊者になること。しかし、岡田さんはオシム監督のサッカーの上にいいチームをつくってくれると思う」と言っていました。
 協会側は方向性を維持するようなコメントを何度も出しています。
 このあたりがどうも、不安なんですよね。


 監督がまったく違うタイプなのに、無理に方向性を維持しようとして中途半端になるのが一番よくないと思うのですが。

岡田監督「彼の無念さを思うと心が痛みます」

 正式に日本代表監督に就任した岡田監督の記者会見内容です。


岡田武史監督:
オシムさんが代表監督を続けられないという状況になり、彼の無念さを思うと心が痛みます。
 昨日テレビでもバンバン流れていましたが、このあたりを報じないテレビ局に不信感を覚えます。
 なんだか岡田監督の就任ばかりを持ち上げて、その影にいるオシム監督をある意味でなかったことにするかのような…。
 気にしすぎかもしれませんが、それでは岡田監督も嫌な気持ちになるのではないかと思います。


 それとオシム監督関連では。


オシム監督の中では過渡期だったんじゃないか。それでも、こうしたいんだなと感じていました。人のチームを見ていて、そういうことを感じるのはそうない。僕はチームの内情は知らないし、オシム監督とはしばしば話はしてましたけど、そういう話を聞いたわけではなかった。それでもそう思っていました。
 これはなるほどなぁ…と思いましたね。
 やろうとしていることがはっきりしているサッカー。
 そんなものは、なかなか見れないということですね。
 まず第一に理想を掲げ、その理想を追求するオシム監督だからこそ、そういったことが起こるんでしょうね。



今まで日本代表、コンサドーレ札幌、横浜F・マリノスと監督を務めましたが、いつもうまく行っていないから代わってくれという話でした。が、今回は決してうまく行っていないチームではない。自分の色を出してチームを作っていくのは得策ではありません。

でも私にはオシムさんのサッカーはできません。オシムさん以外にはできない。それでもできる限り、今あるものを生かして少しずつチームを作っていくのがベターだと考えています。ただ、日本人のコンセプトという意味では誰がやっても変わらないと思います。
 このあたりは、さすが賢い岡田さんですね。


 チームはオーストリア遠征などを振り返ってみてもいい状況だったし2月の最終予選まで時間がないのだから、今すぐにチームを変えるのは賢明ではない。
 しかし、オシム監督の真似を岡田監督が出来るわけがない。


 それをきちんと初めに言っておくということ。これが重要なんだと思います。


 でも、逆に言えばそれが難しいんですよね。
 オシム監督が日本代表に就任した時などは、一気にチームを変え自分の色を出すことが出来ましたけど…。
 しかも、オシム監督の攻撃サッカーと岡田監督のそうでないサッカーでは、合わないところがあると思います。
 それを考えると、こちらも大変そうです。



オシムジャパンに入っていなくて構想にある選手はいるのか?
大枠の中ではある。沢山はいませんが、1〜2人はいます
 オシム監督の大枠は広かったですからね。
 問題はその中で厳選された選手が、どれくらい違うかということでしょう。


 初めは今までとあまり変わらないかもしれませんが、その後誰がメンバーに選ばれるのか、誰がレギュラーになるのかによって各クラブの補強ポイントも変わってくるかもしれません。
 このあたりに注目ですね。 











 それにしても…。


―海外組については?
今、スケジュールを調べていて、どこでどう呼べるかを検討しているところです。試合に出ている出ていないというのもある。チームの戦力になるかどうかが大事。試合前日に帰ってきて、すぐに試合に出して、コンディションが悪いとか、そういうリスクは負えません。トータルに考えて戦力になるかどうかを考えたいと思います
 なんでこれがマスコミを通すと、「軸は欧州組」になるかなぁ。







 明日は更新お休みの予定。
 掲示板とか作ったら、討論とかしやすいのかなぁと検討中。